2018年06月30日

優しい妖怪アニメが好き

先日から「有頂天家族2」を観ておりますが、
こういう妖怪もの(狸だけど)、結構好きなんです

人間と妖怪は共存(これは狸と天狗と人間だけど(笑))
してるんだよ、っていう作品が好みかもしれないな。
温かくて賑やかでみんな仲良し。基本平和主義なので。

「夏目友人帳」を筆頭に「妖怪アパートの幽雅な日常」
「ぬらりひょんの孫」「神様はじめました」などなど、
すぐ感化されちゃって、神社や仏閣に行っても、
ついつい幻想的な目線で見てしまう私でした(笑)
ってことで、どこかパワースポットにでも行きたいなぁ。


posted by みゅーま at 23:52| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2018年06月29日

競技ダンスって妙にドキドキ

「ボールルームへようこそ」楽しく全視聴いたしました!
今までなかった社交ダンス(競技ダンス)というテーマ。
どちらかといえば、年配の方の趣味というイメージで、
想像出来なかった世界でしたが…面白かったわ

主人公の富士田多々良は、自分に自信が持てない、
さえない平凡な中学生。ある日、不良に絡まれていた
ところを、プロダンサーの仙石要に偶然に助けられ、
彼の所属するスタジオに成り行きで足を踏み入れることに。
何かに本気で取り組むというようなやる気も意欲も無かった
多々良が、競技ダンスに出会いその魅力に取りつかれ、
仲間と共にダンサーとして人として成長していく物語。

ボールルームへようこそ5.jpg

で、その多々良ですが、素人ながらダンスの技術をひと目で
記憶する優れた観察眼を持っていて、ダンサー仲間達に
衝撃を与えるわけですよ。もうすでにコテコテの王道(笑)

しかも兵藤清春、赤城賀寿(?)、仙石要氏の方が素敵なのに、
クールビューティな花岡雫ちゃんはやたらと多々良に肩入れ。
ライバルとして闘志を燃やすけど、少々端折り過ぎかと
清春もしかり、何か特別なものを多々良に感じたからだけど、
結構後半までダメダメだし、それだけじゃ弱い…って私だけ?

多々良と赤城真子のカップルは、すごく可愛くて好きだったな。
「私を花にしてください」というシーン、相手が多々良だから、
兄には言えなかった素直な気持ちを伝えられたのねって、
胸がキュンキュンでしたよ。その後の黄色い花が舞うような
ダンスには目が釘付けでした。やたら色っぽくなってたしね

で、お次は、様々な偶然が重なり、クラスメートの緋山千夏と
カップルを組み、試行錯誤しつつ2人のダンスを確立して
いくわけだけど…まさに最近の男子と女子と言いますか、
相手に合わせようとするリーダーらしからぬ多々良と
リーダー経験があり自分の感覚を大事にしたい千夏。
本当にダンスを愛しているからこその衝突と言ったらいいのか、
「あんたが分からないから無理!」と涙を流して叫ぶ千夏に、
愕然とする多々良。お互いに苦悩し、葛藤しているんだけど、
何をどうしていいかわからないもどかしさがすごく伝わりました。

結果、感情をぶつけ合い議論を重ね、常識に囚われない、
互いにリードし合うというダンスを導き出したわけだね。
最後のダンス前に「ダンスと出会ってくれてありがとうね」
と多々良に告げる千夏。「ちーちゃんこそ」と答える多々良。
2人が理解しあい、互いを最高の相手だと認めたダンスは
ほんと素敵でした。千夏のほっぺチューも良かった

ボールルームへようこそ3.jpg

あ、ライバルの釘宮方美は櫻井孝宏様なのに顔が怖かった(笑)
若者達とは別の苦悩があって、内に秘める強さがまた迫力満点。
ダンスは嫌いだと心で叫んでいた釘宮が、最後は笑顔で踊り、
結果発表では満たされたかのような涙を流し…本当はすごく
ダンスが好きなんだよね。井戸川女史の粋なセリフも良かった

ボールルームへようこそ4.jpg

しなやかでなめらかな動きや、親密感溢れるカップル練習。
競技ダンスってなんだかドキドキさせられるのね
そんなわけで、人と人との繋がりを説いた名言に溢れてて、
ダンスだけでなく哲学的なこともすごく勉強になりました。
まずは、2期を期待して待ちたいと思います。
posted by みゅーま at 23:59| Comment(2) | スポーツ・カルチャー | 更新情報をチェックする

2018年06月28日

みゆきち様おめでとうです!

本日1番のびっくりニュース、沢城みゆき様
なんと産前産後&育休を取られるとのこと!

あれだけの売れっ子、引っ張りだこの人気声優だし、
「え!?マジか!」とちょっとばかり驚きましたが、
何はともあれまずはおめでとうございま~す

毎日報道ステーションで聴いている美しい声が、
しばらく聴けなくなるのはとっても寂しいですが
お腹の赤ちゃんはもちろんのこと、ご自身の
お体も大切にしていただきたいですからね。
ゆったり子育てを楽しんで、母の貫禄もつけて、
パワーアップして戻ってこられる日を楽しみに、
首を長くしてお待ちしております
posted by みゅーま at 21:58| Comment(2) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2018年06月27日

安心出来て癒されますな

ここ数日、パソコンの調子が悪くて…というか、
やたらと重くて、無知な私はパパさんに丸投げ(笑)

何やら…「裏で更新が保留になってるのがある」(??)
とか言っておりますが、私にはひとつもわからず
で、その作業をしてて、今日はさわれそうもないです

ま、そんな中「ボールルームへようこそ」24話全視聴。
スポコン要素満載が大好物なので面白かったわ
感想はまたそのうちに書きたいと思います。

ってことで、今度は「有頂天家族2」を観始めました。
こういうアニメって、安心出来て癒されますな
posted by みゅーま at 23:44| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年06月26日

ダンスに魅了されストレッチ

寝不足だと言いながら今日も続きを観てます。
「ボールルームへようこそ」

すぐ感化されてしまう夢見るおばさんは、
今日もアニメ観ながらストレッチ&腹筋&ブリッジ。
おかげでここ何日か、筋肉痛と関節痛ですわ(笑)


ボールルームへようこそ2.jpg

アニメのそういう夢を見せてくれるところ良いよね。
俳優やアイドルが演じるドラマ(実写)にはどうも
興味が無くて、やっぱり私は二次元だなぁ

UNISON SQUARE GARDENのノリノリなOPも良いし、
今しばらく、競技ダンスに魅了されたいと思います
posted by みゅーま at 23:54| Comment(4) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2018年06月25日

原因は睡眠不足もある!?

先日の健康診断で、いろいろと引っかかって
少なからずショックな母であります

まだ正式な結果は来てなくて速報なんだけど、
まず、レッドカードは…8.3という血色素量。
どうりで疲れやすかったわけだよなぁ。
そして脂質全般、イエローカード。
BMIは19なのに、何でこうなるんだか。
いろんなこと、気を付けてるつもりなのにな

そんなわけで、貧血とコレステロールの原因には
睡眠不足もあるらしい
ので、アニメ鑑賞を諦めて、
早く寝る努力します…って、すでにこの時間だし(笑)
とりあえず、小林製薬のファイチを買ってみたので、
医師会からの紹介状が来るまで、それを飲み続け
たいと思います。やれやれ、困ったもんだ
ラベル:健康診断 貧血
posted by みゅーま at 23:58| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年06月24日

実は格好いい競技ダンス

今週末は、パパさんとドライブに出かけたり、
サッカーを観たり、買い物に行ったりなどなど、
何かと慌ただしく、ゆっくり出来なかったんですが…
ただ今「ボールルームへようこそ」を観ております

ボールルームへようこそ.jpg

「競技ダンス」(社交ダンス)がテーマということで、
どんなもんかなと半信半疑で観始めたわけだけど…
いやぁこれが、なかなか面白いんですよ
いろんなところに青春ってあるんだなと思いました(笑)
私もちょっとやってみたくなるほど、女性がカッコいい!
急にストレッチ始めたりして、姿勢だけは良くなった気が

まだ途中なので、感想はまた追々書きたいと思いますが、
アニメでその気にさせられるおばさんも困ったもんです
posted by みゅーま at 23:22| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2018年06月23日

Free!の肉体美はいずれ

昨日から3日間、競泳の県高校総体があり…
長男、次男それぞれに会場に応援に行ったそう
卒業しても、やっぱり自分のやってきたスポーツは
思い入れがあるんだよね。ま、長男は大学時代、
母校の水泳部のコーチをずっとしてたこともあって、
最後の教え子達(高3)に会いに行ったみたいだけど。

そんなわけで、競泳には並々ならぬ思いがある我が家。
なのに、アニメ「Free!」は1期しか観ていないんだよね。
ま、録画するタイミングをずっと逃してしまってて…
だからといってレンタルする気もなかったんだけど

まもなく始まる3期は、忘れず録画するつもりだけど、
観るのはしばらく先になるだろうなぁ。2期観てないし
イケメンキャラ・ボイス揃いだから、気になるのに、
観るものがいっぱいあり過ぎて、ま、しょうがないよな。

ちなみに…水泳部目線からすると「違うだろぉ~」という
場面が多々あってだいぶ笑えますが、そこは目をつぶり、
いずれ肉体美を楽しみたいと思います
(あ、水泳部の保護者はみな、裸体は見慣れてますが(笑))

Free!.jpg
posted by みゅーま at 23:58| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年06月22日

過激すぎるよ、魔法少女

「魔法少女育成計画」最後まで観てしまいました。
いやぁ…可愛いキャラクターからは想像出来ない、
R指定した方がいいような…衝撃的なアニメでした

魔法少女育成計画2.jpg

始まりはほのぼのした雰囲気だけど、それも2話まで。
日常系と見せかけて、回を増すごとに血みどろの争いを
繰り広げることになる残酷で悲惨な展開…

スマホゲームで遊んでいると、ファヴというマスコットが
ゲームから現れ、魔法少女に選ばれたと誘ってくるのが始まり。
その魔法の力で人助けをしたり、思い思いに楽しく過ごしていた
16人の魔法少女達が、多すぎるからと運営側から半分、
また半分とどんどん減らされることに…。そこから
魔法少女を減らす為のバトルロイヤルが開始されるわけで、
脱落したものは現実世界でも死ぬ、という話。

物語としてはよくある話だけど、その残虐的な殺され方が
心臓に悪いし、とても心が痛むんだよね。血がひどい…
不幸な境遇であったり憧れだったりで魔法少女になり、
謎の生き物ファヴに踊らされ命を落とす。
なんせキャラ画がほんと可愛い女子、女性達なんだもんな。

アバターをスノーホワイトと名乗る少女が主人公。
純粋に魔法少女に憧れ、最後まで争うことを避ける優しい子。
これが主人公だけじゃなく、16人それぞれにドラマがあって、
実は主婦、妊婦、OL、少年、夫婦、同性愛カップル等々、
殺される時に回想でその正体を知るという感じ…。
ほんと複雑な気分で観ましたが、過激な分目も離せなくて。

スノーホワイト.jpg

ま、そんなわけで、怖い怖いと思いながら終了
面白いと言っちゃいけないけど、それなりに
のめり込んで観てしまいました。
posted by みゅーま at 23:59| Comment(0) | ファンタジー(ダーク) | 更新情報をチェックする

2018年06月21日

魔法少女の殺し合いって…

昨日熱で寝込んだ長男。今朝は下がったので出勤しました。
基本、丈夫な息子なんですが、5年に1回ぐらい疲労で
熱を出すのよね。自分の限界に気づかない天然でして。

で、ただ今「魔法少女育成計画」というアニメを観てます。
観てるというよりは、流しっぱなしで消化してるというか、
いろいろしながらで、何も頭に入ってこない感じです(笑)

魔法少女育成計画.jpg

可愛らしいキャラ画からだんだんかけ離れてきまして、
何やら恐ろしい殺し合いとかいう展開になってきました…
「魔法少女まどかマギカ」っぽいかと思ったけど、
まどマギは魔法少女同志が戦ったりはしなかったからね

ま、なんとなくこんな感じでとりあえず観てみますわ。
posted by みゅーま at 23:59| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2018年06月20日

頑張り過ぎて知恵熱か!?

社会人1年生の長男、熱を出し寝込んでおります。
4月からハイテンションで頑張り過ぎて知恵熱?か(笑)

成人してるとはいえ、ほっとくわけにいかないし、
趣味に浸るのもあれなので、アニメ鑑賞はお休み。

ということで、時々部屋に様子を見に行きつつ、
たまには私も早く寝ましょうかね。昨日の
「鉄血のオルフェンズ」感想、結構疲れたので
では、また明日。
ラベル:息子 日常
posted by みゅーま at 22:53| Comment(4) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年06月19日

オルガはカリスマだった

「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」
全50話観終わりました。いやぁ…正直辛かった。
たぶん、今まで私が観たガンダムの中で、1番
後味悪いかもしれないな。
(それほど観てないけど)

最後はラステルとクーデリアで無理やり前向きな方向に
持っていってたけど、主人公のオルガ、三日月をはじめ、
重要な位置のキャラ達があっさり亡くなっていくことに、
唖然とするしかなかった。名瀬、アミダの死あたりから
ラフタ、ハッシュ、オルガの死に様なんてマジかって感じ。

2期の最初までは、私のようなガンダム初心者でも
わかりやすく、接近戦で鋼鉄が響きあう泥臭い戦闘も
新鮮で良かったし、戦う事しか自分の存在を見出せなかった、
ヒューマンデブリと呼ばれる孤児達(オルフェンズ)に、
生きる意味と場所を与えてくれたオルガの統率力は、
すごく響いたし、めちゃめちゃ格好良かった
ガンダム主人公は陰キャラが多い中、オルガ兄貴は逸材。
1期のオルガはほんと頼もしい限りでした。……が、

オルフェンズ2.jpg

後半はだいぶ迷走してしまって女々しい…じゃなくて、
結果として周りの状況に翻弄され追い詰められていく姿は
鉄華団の仲間が信じてくれればくれるほど、痛々しかった。
阿頼耶識とかいう、過酷で残酷なシステムを背負い、
「オルガに貰った命だから」と死に急ぐ子供達。
もうみんな自分の意思を持っているはずなのにな…。
鉄華団にとってオルガはやっぱカリスマだったのよね

そんな人間臭さ溢れるオルガとは正反対の三日月の存在。
絶対的な強さとサイコな言動、人としての感情が乏しい少年が、
アトラやクーデリアの存在、そしてオルガの死で何か変わるか
と思ったけど、やっぱり三日月は「オルガこそ我が人生」って
感じで結局最後まで変わらなかったね。最後の最後まで、
「オルガ、次はどうすればいい?」と呟いて微笑んだ横顔。
でも「いや、分かってるよ。ただ聞きたかっただけ」の言葉は、
オルガだけのためじゃなく、仲間であり家族で居場所である、
鉄華団のみんなを守るため、(自分でもわかってる)ってこと。
戦うことしか知らずに生きてきた愛を知らない少年の
最上級の家族愛だったのかもな。

オルフェンズ.jpg

で、生き残った鉄華団メンバーが明るい未来に歩き始める中、
あのライドが、淡々とオルガの仇を討つシーンは…闇でした
オルガを撃ったのもどこの誰かもわからないヒットマン。
結局、暗殺者が一番強いという皮肉な結果ですね。

そういえば、櫻井孝宏氏が声を当てているというのに、
マクギリスが狂信的で奇異なキャラになっていったのも残念。
この人も愛に飢えた可哀想な人生だったけどね…。

そんなわけで、どちらかというとモビルスーツ云々というより、
キャラと声優推しの女子(腐女子)向けなガンダムだったかな。
ま、なんだかんだ、ある意味惹きこまれた作品でしたが

それにしても、あの状況で三日月とアトラに子が出来たこと、
もしかしたらそこが一番の謎かもしれない (笑)
posted by みゅーま at 23:27| Comment(2) | ロボット・メカ | 更新情報をチェックする

2018年06月18日

鉄華団、散ってしまいました

相変わらず今日もバタバタしてましたが…
「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」
やっと観終わりました。

オルガの細谷佳正氏、マクギリスの櫻井孝宏氏
…せっかくの人気声優がいろいろと残念でした

いやはや、言いたいことダメ出ししたいこと、
いっぱいありますが、ま、とりあえず、
感想は後日書きたいと思います…。おやすみなさい。
posted by みゅーま at 23:58| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年06月17日

破滅に向かってる展開

今日は起きたらすでに10時半。しかも4時間ほど
行動したら、また眠くなり2時間半お昼寝…。
こんなグダグダ日がたまにあるんですよね
パパさんに「よく寝るなぁ」と呆れられました(笑)

その間、ひとりで朝ご飯食べて、コーヒー飲んで
洗濯したり、車を洗いに行ったり、と朝型人間の
パパさんは自由に活動してくれてます

で、たっぷり睡眠ですっかり元気な夜型な私。
「鉄血のオルフェンズ」の続きを観てますが…
なんだか破滅に向かってるとしか思えない展開。
残りあと3話だけど、もうすでに後味悪いわぁ
このまま見続けたら寝れなくなりそうだから、
今日はこの後「僕のヒーローアカデミア」
少し見て寝ることにします…。
あぁ…ほんと痛々しくてヤバいです
posted by みゅーま at 23:32| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年06月16日

「ヒプマイ」とはなんぞや

今日は悲しいことに出勤日だった私。
で、一緒に出番だったアラサー女子が、
これまた超オタクな女の子でして…
おばちゃん世代にはよく分からない話を
いろいろとお勧めしてくれました(笑)

彼女は、コミケには出店側、かなりのゲーマー、
アニソンライブにも行ってるようだけど、
アニメはそれほど観ないそうでして、
「今めっちゃハマってるのがヒプマイです!」
と、言われて、おばちゃんは・・・??

総勢12人の声優が出演するラッププロジェクト
『ヒプノシスマイク』という音楽CD企画とかで、
クオリティの高さに音楽業界も注目してる、らしい

ヒプマイ.jpg

こうやって話を聞いてると、オタクにもいろいろ
あるんだなと、勉強になりました。
若い子の話も聞いてみるもんですな
ラベル:ヒプマイ 声優
posted by みゅーま at 23:58| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年06月15日

ズートピア観てしまった

いやはや、ついつい「ズートピア」観てしまいました。
アニメの続きを観ようかとテレビをつけたら、
金曜ロードショーでやっておりまして…。
こんなんだから録画が消化出来ないんだよなぁ

ズートピア.jpg

…しかも今、酒飲みの長男を迎えに行ってきました。
急に「飲んで帰る」とLINEをよこして、
「迎えに来れる?」とまたLINEひとつ…。
まったくもう、親をなんだと思ってるんだか(-_-;)

ということで、明日は残念ながら仕事なので、
今日はアニメ鑑賞を断念して、寝ます。では
ラベル:ズートピア 息子
posted by みゅーま at 23:45| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年06月14日

2代目しんちゃん像作ってね

「クレヨンしんちゃん」野原しんのすけ。
矢島晶子様が降板されて、後任は誰?と
ネット上で騒がれておりましたが…本日、
小林由美子様が2代目しんちゃんを
務められる、と発表されました~

小林さんと言えば、純粋で元気いっぱいな少年声で、
私の中では「デュエルマスターズ」切札勝舞や、
「焼きたて‼ジャぱん」東和馬、かな。
息子達が小さい時に一緒に観てたなぁって感じ

いろんなアニメでちょこちょこと声は聴いてるけど、
しんちゃん役はプレッシャーのかかる大役ですね
独特な話し方だし、最初は何かと大変そうですが、
ぜひ小林さんのしんちゃん像を作っていってほしいな。

…ま、実のところ、あまりクレヨンしんちゃんを
観る時がないんですけどね(笑)

焼きたて‼ジャぱん.png

posted by みゅーま at 23:23| Comment(2) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2018年06月13日

またイナイレにハマった??

先ほどバイトから帰ってきた次男様。
食後、珍しくリビングでゴロゴロしておりまして、
自分のスマホで「イナズマイレブン」を観ながら、
なぜか母にその良さを解説してくれてます(笑)

「最近またイナイレにハマった」とか言っており、
隣でワザを叫んでまして…なんだか懐かしいなぁ。
初代は10年前だから、次男は10歳ぐらいか。
昔はめっちゃ可愛かったんだよなぁ。
ま、今もなついててそれなりに可愛いけど(笑)

イナズマイレブン.jpg
posted by みゅーま at 23:01| Comment(2) | アニメ信者生態 | 更新情報をチェックする

2018年06月12日

不穏な空気が怖くて仕方ない

「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」
本日もこれから続きを観たいと思います。…が、

なんだか1期と違い、不穏な空気が半端なくてですね、
いつ誰が死んでしまうのか、怖くて仕方ないのよね
昨日観た、鉄華団地球支部の子供達の戦闘シーン。
タカキの苦悩とアストンの死…すでにトラウマだ

基本、登場人物(サブキャラも)がお亡くなりになる
ストーリーは、あまり得意じゃなくて…。

大昔に録画したというのに「進撃の巨人」なんて、
想像するだけで怖くて未だに観れていないという、
しみったれなおばちゃんなのでございます(´Д`ヽ)トホホ
posted by みゅーま at 22:57| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2018年06月11日

ビスケットの記憶しか無い

今日は「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」
これから鑑賞したいと思いま~す。あ、2期です

1期視聴以降、だいぶ時間が経ってしまったもので、
家族を想って死んでいったビスケットの悲しい記憶しか
ほぼ無い状態なのですが…観ているうちに戻るかな(笑)
あまり辛いことが起きないことを祈ります

鉄血のオルフェンズ.jpg
posted by みゅーま at 22:18| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする