2018年07月31日

笑っちゃうぐらい薄情な奴

いやはや、まったく気温が下がらないまま、
7月最終日です。早いですな。
毎日怠くて何をするにも気合が入らないし、
アニメ観るのも、なんだか億劫ですわ

ところで「ナルトの続き、いつ観るの?」
とリビングに来た次男に尋ねたところ…
「あ…。続きが気になって動画(YouTube?)で
50話ぐらい観ちゃったよ」…って、おいおい
「マジか~!!!?」とあまりにびっくりして
笑っちゃったわよ。というか、薄情な奴め

そんなわけで…続きは一人で自由に観ます。
そして今日は寝ますでは。


posted by みゅーま at 22:53| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年07月30日

梅原裕一郎氏が復帰される!

本日、嬉しくてめでたいニュースが入ってきました
声優梅原裕一郎氏が長期療養から復帰されるそうです

いやぁ、ほんと良かった~。ホッとしました~
病気のため入院と発表された時は、かなりショックで、
病名を検索していろいろ調べてしまいましたよ。
調べたら調べたでまたさらに心配になったりして、
おばちゃんは若者の重い病気には過敏なんです

梅原さんの出演の作品は、実のところまだあんまり
観れてないんだけど、声とお顔がね、もうカッコ良すぎ
赤髪の白雪姫のミツヒデがめっちゃ好きなんだけど、
これはキャラのせいもあるかしらん(笑)

何はともあれ、元気になられて良かった良かった
まずは無理せず体調を見ながらお仕事してくださいね。

赤髪の白雪姫.jpg
posted by みゅーま at 22:49| Comment(2) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2018年07月29日

絶品料理を食べて裸になる

本日20歳の誕生日を迎えた次男様
と言っても、バイトでたんまり稼いでるし、
これといってお祝いするでもなく…
先程夕飯食べて部屋に行っちゃいました

…さてNARUTO疾風伝の続き観たいんですが、
母はどうしたらいいんでしょう??
このまましばらく保留になるの?また?(笑)

てなわけで「食戟のソーマ餐の皿」観始めてます。
それほど調理に興味が無いし好きでもない私。
でも作ってる手順、料理のうんちく、頑張る姿、
が面白くて、1期からずっと観ちゃってます。
美味しい料理を食べた時いちいち全裸になるのは
なんとかしてほしいけど、ま、これもサービスか

さて、また1週間が始まるな。早めに寝ましょ。
食戟のソーマ.jpg
  …ってことで「おあがりよ!」
posted by みゅーま at 23:12| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年07月28日

生と死を交えた大人の純愛

「夏雪ランデブー」観終わりました。
いやいや…想像していたものとだいぶ違って、
生と死が絡む大人の恋愛模様にドキドキしました

花屋の未亡人・島尾六花、その未亡人に恋をした
アルバイトの青年・葉月亮介、そして3年前に病死した
六花の夫・島尾篤、の3人の不思議な三角関係。

  夏雪ランデブー2.jpg

大原さやか様が演じる六花は、可愛らしい未亡人の女性。
結婚を経験した人にある落ち着いた色気っていうのかな。
ベリーショートの似合うそんな愛らしい大人の魅力に、
吸い寄せられたのが、中村悠一氏演じる葉月青年。
若さゆえの勢いで迫ってくる真っ直ぐな愛情表現には、
観ているこちらがドギマギしてしまったわよ
そしてその2人を見つめる亡き夫・島尾を演じるのが福山潤氏。
葉月には六花にまとわりつく幽霊夫が見えちゃったもんだから、
いざこざ恋愛展開に発展していくわけよね。
ま、幽霊を見てもまったく動じない葉月が男前で好きだわ。

島尾六花.jpg

最初は葉月の目線で観ていたので、島尾が少々情けない男に
思えてたけど、回を重ねるうちに幽霊の切ない境遇、
心残りがあって成仏できない姿に共感してしまったな…
彼女の隣にいてあげられなかったという後悔や未練、
そしていつも近くにいるのに何もしてあげられない辛さ。
彼女の幸せを願いながらも、自分ではない人と恋愛する姿を
目の当たりにしたら嫉妬するだろうし…幽霊も切ないね

葉月島尾.jpg

でも、島尾の存在が葉月に見えたから、救われたというか、
「逝かないで。一人にしないで」の言葉に縛られて成仏できず
ひとりぼっちだった島尾の思いに詫びて涙する六花。
そして、それに気づかせてくれた葉月には感謝する六花…。

「店長が許してくれるなら旦那のこと一緒に食べたっていい」
という葉月。身体を貸して島尾がどんな気持ちでいたかを知り、
2人の記憶を共有したことですべてを受け入れようと出た言葉、
なんでしょうね。ま、「旦那の思い通りにさせるか」という反撃?
でもあるのかな。島尾は六花に食べて欲しかったわけだし(笑)
ま、最終的には丸く収まった三角関係(?)だったのかも。

この作品は、生と死を交えた純愛物語とでもいうのかな。
置き去りにした方、された方。どちらが辛くて悲しいか…。
言葉のひとつひとつが奥深く、綺麗で優しくて胸に刺さる。
夫を失くした傷の深さ。やがて3年経ち寂しさを紛らわす為、
思いを寄せる身近な男にときめき、関係を深めたくなる衝動。
理由など無く、そんな気持ちになること、きっとあるよね

…という大人の描写が多くて結構ドキドキさせられたな。
男性の背中や喉や眼差し、女性の首筋や息遣いや上目遣い。
色気のある描写(舐めるとか)が丁寧で生々しくて…
もう一度恋しようと思いました。残念ながら主人とですが(笑)

葉月と六花の恋愛が成就した後は一気にラストへ。
約束通り、六花の後を追うように葉月が亡くなったとのこと。
まだ若そうだけど、最後まで二人は幸せに暮らせたんだね。
島尾には「まだ成仏してなかったんか」とツッコミたいけど、
2人が亡くなったこと、孫に部屋の処分を託したことで
やっと成仏できたんでしょうかね。

孫に見せた部屋いっぱいの花畑は島尾が描いた絵の世界。
「おじいちゃんって呼んでごらん?」の島尾の言葉は、
なんだか無性に切なかった。本当なら自分の孫だったと、
自分も孫が欲しかったという彼の気持ちの表れなのかなと…。
長い年月を経て今度こそ彼が成仏できたことを祈ります。

書きたいこといっぱいあるけど長くなるのでおしまい。
この作品は若い人より大人が共感する恋愛物語ですね。
posted by みゅーま at 22:35| Comment(2) | ラブロマンス | 更新情報をチェックする

2018年07月27日

声フェチは顔より声が大事

「夏雪ランデブー」を観てて改めて惚れ直しました。
声優・中村悠一氏のイケメンセクシーボイスに…

というか昔から、好きな声優のひとりなわけですが、
私の知る限り、演じるキャラはいい男ばかり。
なのに、今回の葉月亮介青年は、目つきは悪いし
髪は無造作、決して格好いいキャラじゃないのに、
胸の内というか独り言というか、その普通っぽい
マイペースな語り口調が、わたし的にはかなりツボ
声フェチは顔より声が大事なんだよなぁ。

…と言いつつも、やっぱり男前が好きなわけで(笑)、
「マクロスF」早乙女アルト、「CLANNAD」岡崎朋也、
「しゅごキャラ!」月詠イクト、「曇天に笑う」曇天火、
「妖狐×僕SS」御狐神双熾、「おおきく振りかぶって」の
阿部隆也も好きだった。って懐かしいアニメばっかだな

つまりどこか陰のあるぶっきらぼうな青年がタイプです。

しゅごキャラ!.jpg
   月詠イクト…ネコ耳だ♡
posted by みゅーま at 22:57| Comment(0) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2018年07月26日

おばちゃんも恋したくなる

「夏雪ランデブー」を観始めました。
Aimerの「あなたに出会わなければ~夏雪冬花~」
を毎日車で聴いていて、早く観たいと思っていたアニメ

恋愛ものだと知ってたけど、幽霊との三角関係だったとはね。
そしてこれがまた、主役3人の声がめっちゃ素敵なのだよ~
中村悠一氏、福山潤氏、大原さやか様に胸キュンキュン

久しぶりに女心を揺さぶられてる感じで、やばい!、
おばちゃん、恋したくなってくるわ(≧▽≦)

ということで、とりあえず一気に鑑賞して、
後日、感想書きたいと思います。

夏雪ランデブー.jpg
posted by みゅーま at 23:59| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2018年07月25日

アニソンは今やJ-POP

通勤時は常にアニメソング(的な?)を聴いている私。
ま、アニメソングと言っても、今やほぼJ-POP。
昔のようなコテコテ昭和なアニメソングを
探す方が難しいかもしれないね(笑)

J-POPと言えど、アニソンはアニソンなわけで、
その場面が自然に脳裏に浮かぶのが良いよね~。
朝から気分が良い時はノリのいい元気な曲。
なんだか疲れてだるい時はしっとりした曲。
日によって聴きたい曲が変わるから不思議だ…

そういや、アニメに全然合ってないだろ!と、
違和感しかなかったのが、るろうに剣心の曲。
ジュディマリのそばかす、川本真琴の1/2…
ネットで調べたら、みんな思ってたみたいで
安心した(?)けど、ほんとガッカリだったなぁ。
ついでに、剣心の声が涼風真世さんなのもね。
そこが違ったら、もっと好きだったかもな…

るろうに剣心.jpg
posted by みゅーま at 23:50| Comment(0) | アニメ音楽雑記 | 更新情報をチェックする

2018年07月24日

盛り上がってるのにギャグ編

予想通り、今日もNARUTO疾風伝観ております。

十尾との戦いがせっかく盛り上がってきたのに、
突然「メカナルト」とかいう園児が喜びそうな
ギャグっぽいオリジナル過去編が入ってきて…

途端につまらなくなったので、アイロンかけてます
次男は急に食パン焼いて食べ始めました(笑)

NARUTOはこういうのがあるから長いんだな
当時は原作に追いついちゃってたんだろうね。

ということで、今日はダラダラ流して消化。
明日は長男が5時起きと言ってるので、
母も早めにまもなく就寝いたします。では
posted by みゅーま at 22:57| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年07月23日

「俺が火影になる」に爆笑!?

今更ですが、NARUTO疾風伝を熱心に観ております。
ここ最近、なぜか次男が一緒に観始めたもので、
「はい、次」と煽られながら視聴するハメに…

ま、そうでもないと、他のアニメに寄り道して、
なかなか消化できないので、これはこれでいいか

昨日は593話まで観ましたが…あの懐かしの7班、
ナルト、サスケ、サクラ、が終結したお姿に感激
おまけに「俺が火影になる」とか言い出したサスケに
思わず爆笑&興奮。寝そべっている次男の足を、
ビシバシ叩きながら観てしまった母でした(笑)

それにしても、うちは一族は家族への思いが強い一方、
裏切りは絶対許せないという恨み辛みも強い家系なのね。
なんだか可哀想な一族ですな。…でもこの不幸な流れを、
サスケが断ち切るという展開になるのかしら。
後にサクラと家庭を築くってことは

…ってこんな感じで、次男と観ているせいで、
最終回まで他のアニメが観れないんじゃないよね、
と、ヘンな心配をしている今日この頃です

NARUTO疾風伝593.jpg
posted by みゅーま at 22:27| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2018年07月22日

ミライトワ&ソメイティ

東京オリンピックのマスコットの名前、
ミライトワソメイティと発表されましたね
三次元の姿もお披露目され、いよいよですなぁ

東京オリンピック.jpg

小学生による投票でマスコット選考と聞いた時は、
妖怪ウォッチ(?)になるんじゃないかと思って心配
しましたが、子供達もちゃんとわかってましたね(笑)

流行に乗っかるのはあまり好きじゃないんですが、
このぬいぐるみは、記念に買おうかなと思ってます。
なんか結構可愛いですよね。あ、わたし的には
東京オリンピックに少しでも貢献出来たら嬉しいわ
posted by みゅーま at 19:22| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年07月21日

アニメに興味が無いのよね

今日も相変わらず暑いですな…。
思わず2時間ほど昼寝してしまったわよ。

で、この暑い中、まもなく飲み会に
行ってまいりま~す

今日も、もちろんアニメの話など
まったく興味のないメンバー。
それどころか、息子が2次元好きで、
落ち込んでる母親もいるという…
なんでやねん!

ま、そんなことは関係なく、
面白おかしく飲んで食べてきたいと
思いますでは~。
ラベル:飲み会 女子会
posted by みゅーま at 17:17| Comment(4) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年07月20日

夢も希望も無いメンツ揃い

今日は、会社の株主総会&懇親会ということで、
先ほど帰宅。なんだか疲れたわ

来客のテーブルをビール片手に挨拶して回り…。
毎年のことなんだけど、接客は体力使うね。
何せ、客層が社長・会長クラスだもんな。

二次元に生きていたい私にとっては、
夢も希望も無いメンツ揃いですわ(笑)

…で、明日は友人5人とまたしても女子会。
いや、おば会。今度こそは調子にのって
呑まないように気をつけます
ラベル:会社 仕事 飲み会
posted by みゅーま at 23:15| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年07月19日

どうやって倒すんだってばよ

ここ5日ほどで「NARUTO疾風伝」
18話ほどイッキに消化しました。
ただ今、やっとこ584話まで終了。

忍界大戦真っただ中で日向ネジ様、そして
シカマル父様、いの父様がお亡くなりに…。
あんな化物(十尾)どうやって倒すんだってばよ!

…と、惰性と言いながらも、それなりに
引き込まれて見入ってしまうんだよなぁ。
登場人物が亡くなる話は基本苦手なんだけど

それにしても…どんな理由があっても、
戦争って決して幸せになんてならないね。
ま、これがなくちゃ物語は始まらないけどさ(笑)

NARUTO疾風伝584.jpg
posted by みゅーま at 23:52| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2018年07月18日

「友情・努力・勝利」が好き

週刊ジャンプ創刊50周年ということで、
いろんな企画で今年は盛り上がりそうですね

今は漫画から遠ざかってしまった私ですが、
小中学校時代はだいぶお世話になりました。
本当ならお金と時間に余裕があれば、今でも
読みたいんですけどね。買うまでには至らず

そんなわけで、私はアニメ派なわけですが、
いったいどれだけの作品がアニメ化されたのかな、
と、ざっと見てみたら…あまりにいっぱいあって、
数えるのやめました(笑)

それにしても、ほとんど観てることに驚きですわ
ど根性ガエルやマジンガーZもジャンプだったとはね。
ストップ!!ひばりくん!、ハイスクール!奇面組、
キャッツアイとか、ほんと懐かし過ぎだわよ

ドラゴンボール、スラムダンク、るろうに剣心、
こち亀、ワンピース、ハンター×ハンター、
テニスの王子様、NARUTO、BLEACH、銀魂…
誰もが知ってるアニメをちょこっと並べただけで
こんなにあるんだもんな。キリがないってことよね

それだけ、週刊ジャンプのキャッチフレーズ、
「友情」「努力」「勝利」がみんな好きなのね(笑)
ジャンプ様、これからもよろしくお願いします。

ストップひばりくん!.jpg
posted by みゅーま at 23:13| Comment(4) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年07月17日

休アニ日が必要かもしれん

今日は朝からずっと頭痛でした。
職場じゃ一日中冷房だから、熱中症ってことは
ないはずなんだけど、暑かったり寒かったりで、
自律神経やられてるって感じ

パソコン、スマホ、アニメと、職場でも家でも、
目と首を酷使してるのもよくないよなぁ

たまには休肝日ならぬ、休パソ日、休アニ日が、
必要かもしれんです。なので、今日はお休み。
…って、結局スマホいじってるんですけどね(笑)
ラベル:頭痛 アニメ
posted by みゅーま at 22:59| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年07月16日

気になるDisney声の王子様

先週ネットで話題になっていた、人気声優12名
ディズニーの名曲を自らセレクトして歌うCD
「Disney声の王子様Voice Stars Dream Selection」
…ひそかに気になってるんですよね~

発売は9月19日なのでまだ先の話ですが、実は私、
ひと昔前までは、アニメよりもディズニーオタクで、
ディズニーリゾート通いはもちろん、CDやビデオ、
グッズも山ほど収集、プリンセスに憧れる乙女(?)
だったのですよ(すみません、乙女は嘘(-ω-)です)

いつの日からか、乙女の夢が二次元イケメン愛へと
変わってしまい…気恥ずかしい大人になりました(笑)

…それはそうと、なんだか急にディズニーソング、
聴きたくなってきたなぁ

ディズニー声優.jpg
posted by みゅーま at 22:27| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年07月15日

アニメソングと杏里のベスト

今日は久々にTUTAYAでCDレンタルしてきました。

シド「Anime Best 2008-2017」Kalafina「BEST」2枚、
黒子のバスケ「Theme Song Best Collection」
と、
私はアニメソング関係を中心に…。そして、パパさんは、
歌謡曲コーナーに置かれていた杏里のベストを発掘(笑)
今や、杏里は演歌の隣に配置されてしまってるのね…
と、なんだか複雑な気分になったアラフィフ夫婦でした

今の若い子(我が息子)は、好きな曲だけをスマホに
ダウンロードして音楽を聴くってのが当たり前で、
CDをレンタルすることが、あまり無いんだよね。
映画やアニメもレンタルじゃなく、スマホでYouTube。
これじゃ、TUTAYAもゲオも空いてるわけだな。

あ、そういや、アニメソングや声優のCDが
やたらと豊富なことに感動して帰ってきました。
世の中に認知されてきたんですね、アニソンも
posted by みゅーま at 23:03| Comment(2) | アニメ音楽雑記 | 更新情報をチェックする

2018年07月14日

海月オタク女子と女装美男子

「海月姫」全11話の感想、書かせていただきます。
予備知識の無い状態で観たのですが…
これが予想に反して、可愛くて楽しい作品でした

海月姫.jpg

男子禁制(自称)の昭和のレトロアパート「天水館」で暮らす
個性豊かなオタク女子達の生態…いや、日常のお話。
全員ニートの引きこもり、リア充女子を「おしゃれ人間」と呼び、
その華やかさに異常に怯えて石と化す、尼~ずの面々。

それぞれ夢中なものが違うのに、意気投合して一緒に生活
っていうのが羨ましくて、尼~ずに入りたくなるほど。
全員揃って都会のお洒落女子に引け目を感じてるとことか、
自分にも当てはまって、すごく共感できるのも笑う
おしゃれが嫌いなわけでないけど、それほど興味もないので、
美人でモデルのようなドヤ顔の女性がいきなり来たら、
尼~ずじゃなくても、固まっちゃうよね(笑)

声優陣がこれまた豪華でして、主人公の倉下月海を演じる
花澤香菜様の田舎者全開少女がすごく可愛くて萌えます
斉藤貴美子様、岡村明美様、くまいもとこ様、能登麻美子様
脇を固めるオタク女子達を演じるんだから素晴らしい。

そして何と言っても、斎賀みつき様の女装男子・鯉淵蔵之介が
中身はめちゃめちゃ男前で格好いいんだよなぁ~。
尼~ずとは、まるで接点の無いような私生活を送る毎日。
お金持ちで不自由なく育った蔵之介だけど、母との生き別れが、
もともとお洒落好きだった心に火をつけたのか、女装の道へ

そんな蔵之介が、別次元に住む(?)月海に恋心を抱くところ、
世のオタク女子に夢と希望を与えてくれるってもんです。
確かに、好きなものについて話すときのキラキラした瞳は、
心惹かれるものがありますもんね。化粧したら余計に。
女が苦手な兄・鯉淵修が惚れるのも無理ないわ。

海月姫2.jpg

ということで、毎回笑える軽快なストーリーと、
無駄の無い濃いキャラクター達。ほんと面白かった
でもすごく良かったのに、最終話のあっさり感は残念。
ファッションショーとかもやり過ぎかなぁ。
ま、これはこれで有りなのかもだけど…続きが気になるわ~。
posted by みゅーま at 21:12| Comment(0) | ラブコメディ | 更新情報をチェックする

2018年07月13日

ナレーションが諏訪部順一様!

さっきからテレ朝のサッカー番組観てて、
アニメ鑑賞もパソコンも出来てないんだけど…

なんとまぁ、ナレーションの1人が諏訪部順一様
聞いてるだけで格好良くて、サッカー選手が
やたらとイケメンに見えてしまいます(笑)

ちなみに…決勝も3位決定戦も終わってないのに、
日本のサッカーファンはすでにW杯は興味なしか…。
どんだけ、にわかファンなんだかなぁ。
個人的にはクロアチアに優勝してほしいわ。
ベルギーにもぜひ頑張ってほしい!因縁の対決。
posted by みゅーま at 23:27| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年07月12日

今や惰性で観てる感じ

ただ今、ぼんやりと「NARUTO-疾風伝‐」観てますが、
今日はちょっとお疲れモードで、文章を考えるのが
億劫になりましたので…まもなく就寝いたします

いやはや…NARUTO疾風伝も信じられないぐらい
溜まってるんだよね。もちろんBORUTOも(笑)
今や、惰性で観てる感じではあるけど、
やっぱり一応最後まで見届けたいと思います
posted by みゅーま at 23:58| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする