2018年09月30日

NARUTOからBORUTOへ

残念ながら風邪を引いたようで、咳が出ます
明日からの仕事もハードなのにまいったなぁ。
そんなわけで、今日も早く寝なくちゃと思ってるけど、
とりあえず、今日観たアニメのご報告を…。

昨日は「THE LAST-NARUTO THE MOVIE-」を鑑賞。
いよいよナルトとヒナタのロマンス解禁って話。そして
「NARUTO疾風伝」シリーズのほんとに最後の最後、
「劇場版BORUTO-NARUTO THE MOVIE-」
今日は珍しくパパさんと鑑賞いたしました。

いつのまにやら、みんな夫婦になって子供産んで、
カップリング&萌え要素が満載で、なんだか本来の
主旨から路線が変わってる気がしないでもないけど、
ナルトとサスケが共に戦う姿は、やっぱりカッコいいし
好きだわ~。ほんとサスケはいい男になったよなぁ

ちなみに、うずまきボルトが憧れる忍がサスケで、
うちはサラダは火影のナルトに憧れてるってのも面白い。
いろいろツッコミどころはあるけど、今どき少年の
「BORUTO-NARUTO NEXT GENERATIONS-」
も楽しみにしております…と言っても、
しばらくは違うアニメを観る予定ですが


posted by みゅーま at 22:59| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2018年09月29日

和解の印で払拭されました

NARUTOからNARUTO疾風伝までの全720話。
先日とうとう視聴終了致しました。いやぁ、長かった

15年近くの間、我が家でも紆余曲折ありましたが、
よくぞ最後まで観たもんだと自分を褒めたいです(笑)

正直言って…やたらと間がある長い戦闘シーンや、
ふざけた感じのつまらないアニメオリジナルなど、
中だるみが多くて、観るのやめようと思ったことも多々。
でも最後の最後で、ナルトとサスケの和解の印を観れた
ことですべて払拭されました。今までの全ての出来事は
ここに繋がるためだったんだなって、感無量です
(あ、ちなみに私の中での最終回は699話ね)
NARUTO疾風伝ED.jpg

最初の頃の様々な疑問が、後々解決していく展開は、
なかなか面白かったけどね。
ナルトへの九尾封印、ナルト両親ミナト・クシナの愛、
ミナト先生率いるカカシ・オビト・リンの関係、
うちは一族と木の葉の忍の悲しい因縁、
うちはイタチの生き様・弟サスケとの愛憎、
暁結成の理由、柱間とマダラなど木の葉の過去、
サスケが抱いていたナルトへの想い…
などなど、
別々の場所で起こった出来事が、次々と繋がっていく、
という伏線の張られたストーリー性のある長期の作品。
そんな話を描く漫画家さんってほんと素晴らしいです。

ナルトが火影になって終了ってのを望んでたのに、
ヒナタとの結婚式騒動で、肝心なナルトの存在が蔑ろ
にされてて、だいぶしらけてしまい、残念だったけど、
ま、次のBORUTOに期待したいと思います。

まずは岸本斉史先生、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。…ということで、
今から「THE LAST-NARUTO THE MOVIE-」
を観たいと思います。では。

和解の印3.jpg
     「うるせぇよ…ウスラトンカチ」「はっははは」
posted by みゅーま at 21:02| Comment(0) | バトル・アクション | 更新情報をチェックする

2018年09月28日

15年の想いってやつかな

あぁ~、喉が痛い(>︿<。)やっぱり風邪かなぁ。

…ってそんな中、NARUTO疾風伝、見終わりました。
「和解の印」以降はおまけのような話だったんで
いまいちだったけど、まずは私の中で無事に完結。
長い間、ありがとうございました

近々、感想を書きたいと思います。というか、
感想というよりかは、15年の想いってやつかな(笑)
まずは、喉が痛いので、今日のところはこれで
posted by みゅーま at 23:55| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年09月27日

風邪?で眠くて仕方ない

ここ最近、なんだかとっても寒いんですけど…。
朝晩冷えるもんだから、風邪ひいたのかな、
喉がめっちゃ痛くてたまらんです。

さっきパブロンを飲んだせいか眠くて仕方ないし、
今日は堪忍して寝るしかないわね。

っていうか、結局そうやって毎日寝ちゃって、
何にも進まない…。あぁ、眠い

妖怪ウォッチ.jpg
ラベル:風邪 睡眠
posted by みゅーま at 22:30| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年09月26日

アニメオタクな母でも…

いやぁ…時間が無いなぁ。
アニメがなかなか観れないのが悲し過ぎるよ。
秋アニメが始まると、また溜まっていっちゃうしな。

…って、これでアラフィフ主婦なのが自分でも笑う。
こんな大人でいいんですかね。と、時々想うし。

ま、とりあえずアニメオタクな母でも、息子達は
それなりにいい大人(?)に育ってるから良しとするか。

そんなわけで、残りあと数話のNARUTO疾風伝を
早く制覇したいけど…今日は寝ます。では
posted by みゅーま at 23:59| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年09月25日

アニメソングに癒されて

3連休明けの仕事ってほんと億劫だわ…。
なんだかやたら忙しくて、気づいたら1日終了。
はぁ…いろいろしたいのにいろいろ面倒くさい

で、今日は唯一のひとりタイムの通勤時間に、
レンタルしたアルバムを聴いてたわけだけど、
いやぁ、ノイタミナ枠のアニメソング、胸キュンだよ

「ハチミツとクローバー」「坂道のアポロン」
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
etc…、
すごく懐かしくて、なんだかときめいちゃいましたわ
最近はバトルアニメばっかり観てたからね
しばらくの間は音楽に癒されながら通勤できそうです。

ハチミツとクローバー.jpg
posted by みゅーま at 23:47| Comment(0) | アニメ音楽雑記 | 更新情報をチェックする

2018年09月24日

ノイタミナが盛りだくさん

昨夜は、また食べ過ぎてしまったことを反省しつつ、
パパさんと2人で散歩がてらTUTAYAまで…

相変わらず私はアニメソングばかりをレンタル。
今回は「ハイキュー!!CONPLETE BEST」
「デュラララ!!BEST」「ノイタミナFAN BEST3枚組」
ちょっと古めですけど、そこが良いわけでして

で、このノイタミナBEST。ノイタミナ枠で放送された
アニメのオープニング、エンディングを収録、
なかなかいい感じのBEST音楽CDでした
同封されていた歌詞カード(リーフレット)をみてると、
いやぁ~、ほんと懐かしいアニメが盛りだくさん
ほとんど観ていることに自分でもびっくりだわよ。
もう一度じっくり観たいなぁ。無理だけど(笑)

ということで、仕事は憂鬱ですが、明日の通勤時から
音楽聴いて妄想しながらまた頑張りたいと思います
posted by みゅーま at 21:05| Comment(2) | アニメ音楽雑記 | 更新情報をチェックする

2018年09月23日

脳内は夏目友人帳の世界

今日はパパさんと山形庄内にある国宝・羽黒山五重塔を、
拝観してきました。明治維新以来の開扉ってことで
これを逃しちゃいけないと思い、早速行ってきましたよ

いわゆるパワースポットと呼ばれる聖地でして…
杉林の中の苔満ちた石畳の参道、右手に滝を眺め、
そこを抜けた参道の途中、杉の木立の中に天高く
五重塔が凛と立つ…
って感じでほんと素晴らしかった
昔の人の建築技術、信仰心にただただ圧倒でしたね。

で、アニメがめちゃめちゃ染みついている私の脳内は、
観る景色すべてが、すでに夏目友人帳の世界
まさしく、こんな↓感じでしたからね。

  夏目友人帳.jpg

パパさんに「すご~い!」と語りながら、待つこと30分。
拝観者がすごく多くて、パワー半減した気がするけど、
THE 日本の景観を堪能してきました。
今度はあまり人のいない神聖な時間を過ごしてみたいな
posted by みゅーま at 22:14| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年09月22日

開き直ってこそオタクよね!

今日は朝から貧血治療の鉄剤を貰うために
病院へ行ったのですが、あまりの待ち時間に、
途中、時間をつぶそうと本屋へ…。

最近はあまり本屋に行くことがないんだけど、
もちろん見たいのはアニメ関係・声優関係の本。

…でもね、正直言ってアニメコーナーでの立ち読み、
周りの目を気にしてしまいじっくり見れないのだよ

誰も気にも留めていない、とはわかっていても、
この歳でアニメの本をウキウキ見ている姿を想像、
やっぱり恥ずかしい気が…しないでもない(笑)
漫画本の立ち読みは平気なのになぜなんでしょ

ま、ここを乗り越え開き直ってこそオタクよね!
かえっておばちゃんは堂々と振舞っている方が、
好感度が高いかもしれない…と言い聞かせてます
posted by みゅーま at 21:48| Comment(2) | アニメ信者生態 | 更新情報をチェックする

2018年09月21日

ナルトがやっぱり素晴らしい

今日は695話から699話の実質最終回まで、
NARUTO疾風伝もう一度観てしまいました(笑)

いやぁ、だってさ、ここまで来るのに、
どれだけの歳月が流れたのかしら…
って思うとほんと感慨深くてね…

杉山紀彰氏のサスケも最高だけど、なんと言っても、
竹内順子様のうずまきナルトがやっぱり素晴らしい
15年近く、BORUTOを入れたらそれ以上の長い間、
幼児声から青年声まで、違和感なくナルトを演じ続け、
そして最後までめちゃめちゃ男前でした
明るく元気な少年をやらせたら、右に出る者無しです。

ヒナタとの祝言までの残り20話。寂しくなるなぁ。
サスケ額宛て.jpg
posted by みゅーま at 23:59| Comment(0) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2018年09月20日

ウスラトンカチが嬉しかった

すみませ~ん(≧▽≦)!!
今日もNARUTO疾風伝語らせてください!!
続きを4話ほど観ましたが…またしても泣きました

死闘の末、ようやく大筒木カグヤを倒したというのに、
サスケの一方的とも言える要求で、再びナルトとサスケが
決闘することになるだなんて…もうやめてちょうだい!と、
テレビに向かって声かけてましたよ、私
どこまで行っても、痛い、痛すぎるよ、サスケくん。

で、その流れからの698話「和解の印」での、
最後の互いの拳、倒れる2人、巡る回想…。
それだけでも泣けるのに、サスケの一筋の涙。
そしてここにきて笑顔の「ウスラトンカチ」が
聞けるだなんて、素直に嬉しかった。

サスケがナルトに対して抱いていた本当の想い…。
もうもう…杉山紀彰氏の語り口調、
いや、サスケの語りに胸がいっぱいです

和解の印.jpg

ラストの壮大な和解の印は、インドラとアシュラから
続く因縁をも断ち切ってくれた…という感動の図。
ほんと素晴らしい演出を有難うございました。
これぞまさしく神回でした

和解の印2.jpg
posted by みゅーま at 23:57| Comment(2) | バトル・アクション | 更新情報をチェックする

2018年09月19日

私も3人が大好きだ!

NARUTO疾風伝、今日も泣きました。2話分観ただけで。
友情・家族の絆にめっちゃ弱い私。まいど涙腺崩壊です。

とりあえず、ラスボス的存在の大筒木カグヤを撃破。
ナルト、サスケ、サクラの3人なのが嬉しいよ…
いやぁ、これで安心して眠れますわ。では。

第7班.jpg
  カカシ先生!私も3人が大好きだ!
posted by みゅーま at 23:57| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2018年09月18日

一緒にいるだけでありがたい

今日はNARUTO疾風伝の続き3話ほど観ました。
いやはや…いろんな人のいろんな気持ち、想いに、
思わず涙が溢れてしまったわよ
サクラが強くなったことも感動のひとつ。

ついこの間までは、半分惰性で観てたのにね(笑)
途中で挫折しなくてほんと良かったわ
15年間ずっとケンカしてすれ違ってたナルトとサスケが
一緒に戦ってるってだけで、もうありがたくて…


時間が取れずあまり続けて観れないのが悲しいけど、
明日また急いで観ます…。ではでは
posted by みゅーま at 23:58| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2018年09月17日

NARUTO愛が止まらない

また明日から仕事だと思うと憂鬱でしかない休日の夜。
現実に戻される時って、いろいろ悲しいですなぁ

ちなみにこの2日間の連休中に観れたアニメは…
NARUTO疾風伝の676話~689話の14話。
結構消化したつもりなんだけど、焼け石に水、
録画残量時間がまったく増えませんでした。

ここに来て、NARUTO疾風伝もいろいろ奥深くて、
15年近く続いてて知らなかったことが次々解明、
カカシ先生のイケメン素顔も見れたし、今更だけど
とにかく今はNARUTO愛が止まらないわ

残り31話。嬉しいような寂しいような…。
続きはまた明日、時間があるといいけどなぁ

posted by みゅーま at 23:53| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2018年09月16日

だいぶ昔に1期だけ観たな

次男の大好きな「戦姫絶唱シンフォギア」の5期が
来春放送だと、隣で音ゲーしながら次男が呟いてます。

戦姫絶唱シンフォギア.jpg

私はシンフォギアはだいぶ昔に1期だけ観たけど、
まさかそんなに続いてたとはね。そういえば、
職場のオタク女子もシンフォギアのライブに行ってたな。

確か1期は、ストーリーは単純明快、登場人物は可愛いし、
大人のプリキュア的要素満載で結構楽しめた記憶が…。
冒頭いきなり親友の死から始まったのは衝撃だったけど。

悠木碧様演じる立花響、水樹奈々様演じる風鳴翼など、
シンフォギア奏者と呼ばれる彼女達の歌のパワー(?)で、
敵を倒していく設定。戦闘中は突然ミュージカルのごとく
歌い出すので、慣れるまで笑えてました(笑)
でもさすが水樹奈々さん、歌声はやっぱり素晴らしいです

基本ハッピーエンドが好きなので、ひとまず1期の最後は
全員生きて戻ってくれたのは良かったよ。
私の大好きな沢城みゆき様は色気ある研究者を演じてたのに
実は敵だったという展開で、ラストは倒され消滅。
次男に聞いたら2期以降は出ないって言うし、残念だわ。

そんなわけで、機会があったらまた1期から観たいけど、
当分無理だろうなぁ。
posted by みゅーま at 23:49| Comment(2) | バトル・アクション | 更新情報をチェックする

2018年09月15日

みんなしゃべるしゃべる

ただいま、親子3人揃って飲み会から帰宅
いやぁ、久しぶりの水泳部保護者&息子達、
みんなしゃべるしゃべる。喉が枯れました

さすがに疲れましたので、お風呂に入って寝ます。
で、アニメは明日まとめてイッキに観ようと思います。
ではではおやすみなさい
posted by みゅーま at 23:58| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年09月14日

オタク息子達が楽しみだわ

明日は仕事なので三連休とはいかないですが…

夜は7時から、次男の高校時代の水泳部保護者と
プラス息子達の総勢15名で飲み会をします
父も母も息子も揃うのは、三送会以来のこと。
なんだか楽しみでドキドキしちゃうなぁ~

成長したオタク息子達に会うのも楽しみだわ
オタクを心配する母もいるけど、私は大歓迎。
声優やアニメの話をすると案外喜ぶんだよね(笑)
まずは親子共々、盛り上がってきたいと思います

あ、ちなみに長男は勤務する小学校の運動会でして、
新米先生は準備のため明日6時に家を出るそう。
残念ながら母も起きるので…まもなく寝ます。では
posted by みゅーま at 23:39| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年09月13日

イタチの生き様が壮絶すぎる

今、NARUTO疾風伝イタチ真伝篇~光と闇~
観てたのですが…うちはイタチの生き様が壮絶すぎる

ここに来て、うちはイタチの裏側を知ったわけだけど、
いやぁ、辛い…。イタチってすごくいいやつなんだもの。

弟サスケへの愛情、シスイとの友情、うちは一族の滅亡、
木の葉を出た理由、暁に入った経緯…
うちはイタチ・サスケ兄弟、今更ながら萌えがやばいです

うちは兄弟2.jpg

続きがすごく気になるんだけど、最近体力がないもので、
もう寝ようと思います。ではでは
posted by みゅーま at 23:50| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2018年09月12日

神秘的なkarafinaの世界

悲しいことに、会社も家庭も毎日忙しくて、
唯一の癒しは通勤時の車の中で音楽を聴くこと。

疲れてると、ノリのいい曲は聴く気になれず、
最近はもっぱら癒し系でありミステリアスな
Karafina(カラフィナ)をエンドレスで聴いてます。
3人のハーモニーが美しくて、壮大で神秘的な
物語が目の前に広がっていく感じ。すごく素敵
もっと早くからアルバムを聴いてればよかったなぁ。

何やらKarafinaはただいま活動休止とのこと。
事務所との問題とやらで、もしかしたらこのまま
解散してしまうかも…らしい。
大人の事情はいいから、歌い続けてほしいなぁ

空の境界.png
karafinaと言えば…劇場版「空の境界」7作品
posted by みゅーま at 23:55| Comment(2) | アニメ音楽雑記 | 更新情報をチェックする

2018年09月11日

時間が無さすぎて悲しいよ

今日は脳ミソの回転がいまいちでして、
アニメのことが何も考えつかず…寝ます。

いよいよ仕事も忙しくなってきたもので、
連続ブログ更新もそろそろストップかな。

秋の新作アニメも始まるんだけどね。
働くおばちゃんには時間が無さすぎて、
いよいよ厳しいな。ほんと悲しいよ。
ラベル:アニメ 仕事 主婦
posted by みゅーま at 23:45| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする