2018年11月30日

眠くなるまでアニメ観ます

今日は相変わらずの残業で(しかも月末)、
帰宅が21時近くになってしまい…
これからがようやく私の自由時間です。

今週は土日休みなので、とりあえず、
眠くなるまでアニメ観ようかと思います。

…とは言っても、なぜか休みとなると
起きていられなくなるんだよなぁ(笑)


posted by みゅーま at 23:58| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年11月29日

推しキャラを嫁と呼ぶ

先ほどダラダラと「櫻井・有吉THE夜会」
見てしまったのですが…

三浦祐太朗氏がガチオタクだったことを知り、
何と言いましょうか…オタク界にほのかな光が
差しこんだ気がしました

だって、三浦友和・百恵夫妻の長男だよ。
歌が上手くて甘い優しいマスクで実直で明るくて、
でもアニメが好きで推しキャラを嫁と呼ぶ。
なかなかに頼もしい息子でありましたな

我が家の次男も陽キャラで、アニメオタクの
イメージもだいぶ変わってはきたんだけど、
それでもスタジオの空気は引いてたなぁ(笑)

ま、良いのよそれで。わかる人だけわかれば。
百恵母もそんな息子を嫌いじゃないと思います
posted by みゅーま at 23:57| Comment(2) | アニメ信者生態 | 更新情報をチェックする

2018年11月28日

ジャンプ系主役のあるある

今日はなんとか「ブラッククローバー」
3話ほど観ました。なかなか面白いです。
…が、もう12時なのでまもなく寝ます

バカみたいに元気が良くてめっちゃやかましい
主人公のアスタには、少々うんざり気味だけど、
ま、ジャンプ系主役のあるあるってやつだからね。
まずは良いヤツだから仕方ないな(笑)

アニメが消化できないのは、ブログを毎日
書かなくちゃと思ってるのもあるんだよなぁ。
で、まったく時間が無くなるという残念な話。
明日また、時間の使い方考えます。では
posted by みゅーま at 23:55| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年11月27日

予想を上回る早い復活!

昨日、食器洗い機が壊れたと散々騒いで
しょんぼりしていたというのに…

家に帰ったら、大きい空き箱がでーんと
置いてあり、何かと思ったら、パパさんが、
NEW食器洗い機をセッティングしてました。
その対応の早さに…もう笑うしかないですよ。
せっかちで時々面倒(?)だけど、ほんと有難い。

まずは予想を上回る早い復活!めでたしです。

で、アニメ鑑賞は相変わらずなかなか進まず。
それでもこまめに消化してるんだけどな。
明日は時間が取れますように…。では。
posted by みゅーま at 23:59| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年11月26日

食器洗い機壊れました…

食器洗い乾燥機、壊れました…。
かれこれ13~4年はお世話になったかな。
そろそろだとは思ってたけど、壊れる時は
予告なく一瞬で、ほんと容赦ないわぁ。
なんで引きこもってた連休中に壊れないんだか

そんなわけで、月曜からテンション下がって
アニメ観る元気も無くなったわよ…
即購入するつもりだけど、いつ電気屋に
行ったらいいのかだし、ほんと困ったわ。

ってことで、しばらくは皿洗いの日々だぁ。
またしてもアニメの時間が無くなりました

だいぶレトロなビジュアルの我が家の食洗器。
まずはとにかく、食洗器には感謝してます。
長らくお務めご苦労様でした
posted by みゅーま at 23:28| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年11月25日

ここにギャップが生じてる

せっかくの3連休、引きこもりファミリーは、
それぞれにパソコン、ゲーム、スマホで過ごし、
特に遠出することもなく、終了いたしました。

あ、そういや唯一、次男が珍しく一緒にTSUTAYAに
行くと言い出し、親子してCDを借りてきました
なんだか最近しょっちゅう行ってるなぁ(笑)

…で、ClariS、南條愛乃様、花澤香菜様のアルバムと、
歌物語〈物語〉シリーズ主題歌集をレンタル。
次男の好みに便乗して母も全部パソコンに録り込み。
ちなみにパパさんは、安室ちゃんと竹内まりや様。
すでにここに大きなギャップが生じてる夫婦です

さて、また1週間が始まるなぁ。憂鬱だよ。
まずは新しい曲を聴きつつ明日からも頑張ります…。

歌物語.jpg
posted by みゅーま at 23:15| Comment(2) | アニメ音楽雑記 | 更新情報をチェックする

2018年11月24日

25周年だった幽☆遊☆白書

今さらですみませんが、去年TVアニメ化
25周年を迎えていた「幽☆遊☆白書」

幽☆遊☆白書.jpg

最近またまたキッズステーションで放送
してたもんで、チラリと観てしまいました。
なんだかめっちゃ懐かしかったわ~
HP見たら去年はイベント尽くしだったようで、
新作アニメのカットなんて数倍イケメン

HUNTER×HUNTERが大好きだった私。
漫画家・冨樫義博先生の代表作のこの作品も
制覇せねばと、後から慌てて観たんだよね。
名前だけはアニオタ以前に知ってたけど。

私が観たのは6年前ぐらいかな?
アニメ化された1992年当時に観ていたら、
もっと楽しんで見れたのかもしれないけど、
どうも格闘要素が強過ぎて(当たり前か(笑))、
あまり好みでないなとその時は思ったのよね。
どうしても、複雑な心理描写に緊張させられた
HUNTER×HUNTERと比べちゃってたんだな

でも、我が家の次男は今でも鮮明に語れるほど
楽しんで見てたから、男子には受けてたのよね。
カードゲームもかなり流行ってたし。

当初、主要キャラの幽助・桑原・蔵馬・飛影が、
その後に連載されるHUNTER×HUNTERと
キャラの雰囲気が丸かぶりで笑った記憶が(笑)
バトルが中心の少年漫画の王道ではあるけど、
幼少時の蔵馬や飛影の複雑で辛く苦しい過去や、
若き日の幻海と戸愚呂弟の悲しい関係だったりと、
ダークな部分もあって人気があったんだよね。

そういえば…登場人物がやたらとポケットに
手を突っ込んでたり、昔の不良感満載
ファッションが妙に笑えるのも、時代だなぁ。
posted by みゅーま at 22:35| Comment(0) | バトル・アクション | 更新情報をチェックする

2018年11月23日

貴銃士は絶対高貴に憧れる

少し前ですが「千銃士」視聴終了しました。
ゲームが原作とは知らずに観始めたこのアニメ。
最初は、矢継ぎ早のキャラ紹介という印象ですが、
とにかく出てくるキャラクターがみなイケメン。
女子か?と思ったキャラクターもみな男子。
キャラ同士のやりとりがテンポよく、なんか楽しいし、
何より声優陣が豪華なので、それだけで嬉しい

千銃士☆.jpg

アメリカ独立戦争やナポレオン時代、大阪夏の陣など、
年代も国も様々な戦争で活躍した「銃」が戦う物語。
大きな敵と戦うために銃から貴銃士を呼び起こす、
…という設定は、流行でもある擬人化系アニメですね。
私は銃の名前はよく知らないけど、個性的な銃の性質が
キャラの性格?になってるんだなと思うと、ある意味、
歴史背景、上下関係がわかりやすいし面白い

人類の危機とも言える悲惨な世界大戦が起きた際、
世界規模で軍縮ムードとなり、世界帝という
ひとつの管理下ですべての兵器を没収。しかし、
今度は没収した組織が力を持ち、民間の生活も
支配し始めて、またしてもひどい世界情勢に…。
そんな中、兵器ではなく美術品として没収を
免れていた古銃と呼ばれる銃が各地から集められ、
その銃に宿る精霊を、マスターが身を削って召喚。
貴銃士となって蘇り、世界帝から人々を救う話

千銃士べス.jpg

世界帝へのレジスタンス活動をする主人公達。なるほど。
その戦いで絶対高貴になるというのが大事なわけだな。
それなりに面白かったとはいえ、ツッコミどころも
数々あるわけで、でもそういうとこ嫌いじゃないわ

食べ物が無くて配給を受ける民衆達がいるというのに、
美味しいケーキとお紅茶設定…。さすが貴銃士
古銃がどうやって戦うのかと気になったけど、ある日突然
覚醒、スーパーマリオのスター状態になるから心配無用。
みんな「絶対高貴」に憧れるのになかなかなれなくて、
先輩達を羨ましがってる若造が微笑ましい。部活か。
最終話は「地上からあれを撃つんか~い!?」と思ったり、
ま、アニメだしなんでもあり。分かりやすくてナイス。

キャラが多すぎて、顔と名前が覚えられないのは
今に始まったことじゃないけど(しかも皆似てるし)、
声で区別できるほど人気声優起用なのは有難い
女子が観れば誰か必ず1人ぐらいは自分好みキャラが
いるかなって感じで、登場人物でごった返してます(笑)
ゲームを知らなくてもなんとなく流れはわかったし、
戦う理由もそれなりにあるし、私的にはそれなりに
面白かったけど、どうやらゲームファンからすると
「作画崩壊」とやらでイメージダウン?だったのかな。
ま、わからなくもないけど…

千銃士2.jpg

とりあえず登場人物が男ばかりで腐女子には嬉しい。
キャラソン好きな私にはそれぞれの曲も結構ツボだしね。
他の人の感想を見るといろいろひどいけど、
そこまで嫌わなくてもいいではないかいと思います。
敵キャラの存在が未だ気になりますけど、まずは、
全員揃っての絶対高貴!心銃!!ハッピーエンドが何よりです
posted by みゅーま at 21:06| Comment(0) | イケメン・アイドル | 更新情報をチェックする

2018年11月22日

これはギャグ漫画なのかい?

突然ですが「ガイコツ書店員 本田さん」
観てます…。ん?これはギャグ漫画なのかい?

のっけから腐女子だのBL漫画だのと、
オタクの生態炸裂で、苦笑いしかない

で、なんだかそのままの流れで「ひもてはうす」
とやらまで観てしまってます…。

ある意味強烈過ぎて、両方ともノーコメント。
声優はなかなかに豪華なのに、このまま
何となく観るだけで終わりそうです

ガイコツ書店員本田さん.jpg
posted by みゅーま at 23:45| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年11月21日

何も考えずがちょうどいい

今日は…というか毎日お疲れなんですが、
変わらず今日も疲れてボーっとしてるので、
まもなく寝ようと思いまする

ちなみに「千銃士」視聴終了後の現在は、
またまた「ブラッククローバー」を観ております。
登場人物が多すぎて名前が覚えられないけど、
少年ジャンプ系は、もれなく元気いっぱいで、
何も考えずに観れるのがちょうどいいわ

でも、猪突猛進な主人公のアスタじゃなくて、
ユノ役の島﨑信長様がやっぱり好きです。では。
posted by みゅーま at 23:42| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年11月20日

フルーツバスケット再び

「フルーツバスケット」が、声優を一新して
2019年、再びアニメ化されるそうです!

フルーツバスケット.jpg

いやぁ、懐かしいなぁ~。思い出すなぁ~。
なんだかタイトルを観ただけで
キュンキュンしてきちゃったわ

18年前の草摩由希は、久川綾様でしたのに、
2019年版は、私の大好きな島﨑信長氏。
女性から男性、今はまだピンと来ず…。
草摩夾も関智一様のやんちゃなイメージのまま
時が止まってて、内田雄馬氏が気になるところ。

そのほかのキャストも、誰になるのか話題に
なってるようだし、いろいろ楽しみだわ

いくつになっても乙女心は健在なものですな
posted by みゅーま at 23:48| Comment(0) | ラブコメディ | 更新情報をチェックする

2018年11月19日

幻想的で雄大で美しい…

昨日、パパさんとTSUTAYAに行ったら、
アニソンコーナーで10月にリリースされたばかりの
Kalafinaのベストアルバムが流れておりました。

梶浦由記様絡みの事務所問題で、活動休止状態の
Kalafinaにとっては、実質最後になるんでしょうかね。
幻想的で雄大で想像がどんどん広がっていく、
そんな3人の美しいハーモニー。
好きだなぁ。
ほんと残念でならないです…

2014年発売のベストアルバム「Red」&「Blue」以降の
アニメタイアップ曲が聞きたいので近々借りてきます。

そういや「アルスラーン戦記」また観たいなぁ。
なぜかやたらとKalafinaの歌うエンディングが
印象的だったのよね…。
posted by みゅーま at 23:58| Comment(0) | アニメ音楽雑記 | 更新情報をチェックする

2018年11月18日

人生バランスかもしれないね

ここ数日ニュースやワイドショーで流れていた
「さくらももこさん ありがとうの会」

桑田佳祐さんの気の利いた挨拶と熱唱にも感動
しましたが、何を言ってもTARAKOさんの
愛が溢れる弔辞を見るたびに涙が出ました。

「大人になったあたしへ。まずは何を置いてもこれだね。
よくぞ夢を叶えてくれました。アンタほんとえらいよ!
プライベートはなんか色々あったみたいだね。でもまあ、
あんたもあんたの作品もたくさん人に愛されたんだから、
人生、バランスなのかもしれないね」

まる子の声で語るTARAKOさんの温かい言葉。
大人になったまる子こと、さくらももこさん。
きっと天国で照れてるんじゃないかなぁ。

多くの作品と思い出を残して天に召されたさくら先生。
不謹慎ですが、私も愛される人になって一生を終えたい、
なんて思ってしまった今日この頃でした。

さくらももこ先生.jpg
posted by みゅーま at 21:53| Comment(0) | アニメ偉人伝記 | 更新情報をチェックする

2018年11月17日

懐かしいけど実はブラック

先日、流し見&駆け足で視聴終了した
「ラストピリオド-終わりなき螺旋の物語-」
の感想をサラリといきたいと思います。

ラストピリオド2.jpg

スマホゲームが原作ということで、それほど
期待せずに観始めたアニメなんですが…なぜか、
妙な懐かしさを感じてしっかり観ちゃいました(笑)

子供に受けそうな可愛らしいキャラクター達の
のんびりとしたバトルファンタジーなところは、
ヤッターマン的なものを彷彿とさせるんだけど、
(というかそれよりも可愛い)…実は結構ブラック

私はゲームをしないので、実のところリアルは
よくわからないんだけど…ガチャと呼ばれる課金を
つぎ込み過ぎて、人生を踏み外し怨念になるとか、
毒のあるパロディーやさりげない風刺、アニメネタ。
ゲーム原作なのに、だいぶ自虐的なのが笑えたわ。

基本は1話完結のコメディという感じなので、
ストーリー云々はほぼ無いですが、キャラは可愛いし、
敵キャラ(?)とは思えないワイズマンもいい奴らで、
案外子供の方が好きなアニメかもしれないです。
「ゲームのし過ぎ(課金)はダメなのよ」
ってことも、ちゃんと訴えてるしね。
終盤は、敵も味方も協力して悪の根源を倒すという、
これまた子供達が喜ぶベタな展開で心地いいし

ラストピリオド3.jpg

ハルの花江夏樹氏、獣人ガジェルの村瀬歩氏と、
可愛い男子をやらせたらピカイチでいいですね~。
それと田村ゆかり様のちょこ。セリフは少ないのに、
ボソッと繰り出す鋭いツッコミや発言に苦笑い。
演技力というか、存在感がさすがです

オープニングとエンディングも可愛くて面白くて、
普段は早送りで飛ばすのに何度も観ちゃったし、
流し見の割には癒しと自虐で楽しめました。
posted by みゅーま at 23:32| Comment(0) | コメディ・ギャグ | 更新情報をチェックする

2018年11月16日

目眩と吐き気にトラベルミン

また起きてしまいました、目眩と吐き気。
朝食の用意をしながら(あれ?ヘンだな)と
思ったら、もう起きていられなくなって…。

ヤバいヤバい、今日も忙しいんだからと
またしてもトラベルミンの登場!
早速飲んで、1時間ほどうたた寝したら
だいぶ回復したので、その後出社しました。
ほんと頑張ってるよなぁ、私(笑)

なんだか今もフワフワな気がするけど、
明日は出番で仕事だし、気合いで治さねば。
…こういうのって朝が1番症状が出るから
明日の朝がまた心配だなぁ

アニメも健康でないと観れないものなのね。
posted by みゅーま at 22:09| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年11月15日

感想忘れてしまいそうだわ

今日は「ラストピリオド-終わりなき螺旋の物語-」の
感想でも書こうかなと思ったのですが、どうも
睡魔に勝てず集中出来ないもので…おやすみにします。

「千銃士」も終了したし、気になるんだけどね。
そのうちゆっくり書きます。忘れてしまいそうだけど(笑)

今週は土曜も仕事だし、アニメ鑑賞も進まないなぁ。
posted by みゅーま at 23:52| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年11月14日

こんな紅白ですみません

今年も、紅白歌合戦の出場歌手発表
というニュースをしてましたが…
今でも根強く人気があるんだね、紅白って

最近の紅白は観ないことの方が多いけど、
何年か前に、ラブライブ!のµ’sのメンバーが
出場した時は、次男と一緒に見てました(笑)
南條愛乃様がケガで出れなかったのが
残念だったのよね

今年は、ラブライブ!サンシャインの
Aqoursのメンバーが出場するらしく、
久々に見てみようかなと。
刀剣男士もちょっと気になるし…。

こういうメンツが紅白に出てしまうこと、
年配の方にはほんと申し訳なく思います
posted by みゅーま at 23:22| Comment(2) | アニメ音楽雑記 | 更新情報をチェックする

2018年11月13日

尻がこそばゆい絶対高貴

ただいま「千銃士」の続きを鑑賞中。
多種多様に揃ったイケメン&ボイスに
おばちゃんは心躍らせております。感謝

貴銃士達の一生懸命な熱い会話を聴いてると
お尻がこそばゆくて仕方ないですな(笑)

10話は「絶対高貴」のオンパレードでして、
ま、内容はともかく、みんな輝いてました。
…が、あっという間に全滅してるんですけど

とりあえずケンタッキー(梶裕貴氏)の絶対高貴、
載せておきます。それではまた明日。

ケンタッキー.jpg
posted by みゅーま at 23:57| Comment(0) | イケメン・アイドル | 更新情報をチェックする

2018年11月12日

ただいまパソコン調査中

今日は…というか昨日からなぜかパソコンの
調子が良くなく、ただいまパパさんが調査中。

なので、アニメを観ているわけにもいかず、
パソコンも使えず、隣でスマホいじってます。

仕方ないので、オタク語りは明日にいたします。
では、おやすみなさい
posted by みゅーま at 23:08| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年11月11日

家族公認オタクとはいえ

今日は「ラストピリオド-終わりなき螺旋の物語-」
全12話を早くも視聴終了。というか流し見(笑)
そして「千銃士」は2話+特番だけ視聴…。

休日だからと言っても、あまり観れないのよね。
パパさんもいて息子達もいて、さすがの母さんも
イケメンアニメを観ている場合じゃないんだな
家族公認とはいえ、リビングのTVの前を陣取って
「いい声~」などと萌えってもいられないし…。

あ、千銃士の特番も観たけど、声優・八代拓氏
なにやらめっちゃ可愛い若者やなぁ
声フェチの私は、声優ご本人様にはあまり興味が
なかったんだけど、今後は時々チェックしますわ。
ということで、本日はおやすみなさい
posted by みゅーま at 23:46| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする