2018年12月31日

二次元にどっぷり浸りたい

2018年もまもなく終了ですね。
年越しそばも食べ、後は新年を迎えるばかり。
今は相変わらずのテレビ番組を、あちこちと
チャンネルを変えつつ、見たり見なかったり

さて、今年も頑張ってアニメを視聴しましたが、
録画は溜まる一方で、ほんと焦る毎日です(笑)
観た作品のタイトルをちょっとメモってるけど
ざっと数えてみたら、これでも50作品以上は
鑑賞したことになってるのよね。すごいわ

ということで、アニメ大好きアラフィフ母さん、
来年も二次元世界にどっぷり浸りたいと思います。

皆様の2019年が素敵な年になりますように。
それでは来年もよろしくです。よいお年を~


ラベル:アニメ 大晦日
posted by みゅーま at 22:05| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年12月30日

悪夢から救ってほしい少女達

少し前ですが「18if」全13話視聴しました。
予備知識なくとりあえず観始めたこの作品。
またしてもスマホゲームが原作だそうで、
ほんと最近はゲームが中心で驚きますわ

主役の少年がその都度問題を解決していくという、
1話完結が基本で、なかなか面白い入り。

18if.jpg

少年・遥人が目を覚ますと、自分のいたはずの部屋
ではなく「他人の夢の世界」に入り込んでいた…。
そこは「眠り姫症候群」と呼ばれる女性達の夢世界で、
不思議な力を行使している魔女が居座る世界。
他人の夢に迷い込んだ遥人が、眠り続ける女性達を
魔女の悪夢から救うために試行錯誤する…という話。

各話で登場する女性の人生の内容が結構重くて、
安堵するものや後味の悪いものもあるけど、
毎話ちゃんとオチがついてて、なるほどと納得。
感心させられるところ、考えさせられるところと
次を期待しながら観せてもらいました。

未成年殺人者への復讐を行う家族を殺害された少女、
淡い初恋をした重病の少女、いじめの復讐をする少女、
天才スケーターの少女が凡庸に憧れる5話は
オチがある意味残酷過ぎて怖かったな…。
前半の方は共感しやすい話でなかなか
面白いなと思ったけど、後半3話ぐらいから
つまらない内容になってしまって残念でした。
ラストは遥人の死ってのはショックでしたけどね。

ま、設定に矛盾があっても、夢世界ということで
片付けられるし、重い話でも強引にハッピーエンド。
主役の遥人が正義感の強い熱い人間ってわけじゃなく、
いい加減だったり投げやりなところもあるのが、
結構良かったのかも。声が島崎信長氏だったし(笑)
声優と言えば、毎話変わるヒロインに合わせて声優が
変わるのも豪華でしたね。人気女性声優ばかりで

ただ、作品的にはとても万人受けすると思えないし、
作画がひどいとかで批判的な感想も多いですが、
アニメは娯楽ですからね。気楽に楽しみましょ
posted by みゅーま at 23:59| Comment(0) | ファンタジー(ダーク) | 更新情報をチェックする

2018年12月29日

デジモンファンには辛いな

また素晴らしい声優さんが亡くなりました。
藤田淑子様、本当に素敵な方でした。

私が子供の頃から大活躍されていたので、
まだ68歳という若さにただただショックです。

藤田さんの演じた、一休さんやキテレツくん、
キャッツアイの泪姉さんが好きだったという
コメントがたくさんありますが(私も好きでした)、
やっぱり私は「デジモンアドベンチャー」の
八神太一が一番印象深いかもしれないな…。
大人になってから、アニメ好きが再燃する
きっかけとなった作品、一生忘れないです。

八神太一.jpg

こう言ってはなんですが…野沢雅子様の得意な
なまり口調の田舎少年と違って、藤田さんの演じる
男の子は、頭の回転のいい賢い都会の子という
イメージがあって、私好みだったんですよね。

思えば「デジモンアドベンチャー」の武之内空役で
共演された水谷優子様も同じ乳がんで亡くなり、
太一と空の今後の共演は二度と無いんだなと
思うと、ファンとしてはやりきれないです。

今年最後にこのニュースは本当にショックでした。
天国で待つ、猪熊滋悟郎役の永井一郎様、
みよちゃん役の本多知恵子様達との再会を願い、
心からご冥福をお祈りいたします…。
posted by みゅーま at 22:50| Comment(0) | アニメ偉人伝記 | 更新情報をチェックする

2018年12月28日

ニュースを見て絶句です

声優の藤田淑子様が亡くなったという
ニュースを見て、絶句しております…。
私のアニメオタクのきっかけと言っても
過言ではない、藤田さん。ショックです。

そのせいかどうかわからないけど、
今日は仕事中から頭痛がひどいもので、
詳しくは明日書きたいと思います。

あ、ちなみに明日まで仕事です(泣)
posted by みゅーま at 22:58| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年12月27日

タイトルしかわからない…

2018年アニメランキング「みんな選ぶベスト100」
とやらを、ねとらぼ(TAAF発表)で観ましたが…
残念ながら、古いアニメから消化している私には
タイトルしかわからない作品ばかりで、お恥ずかしい。
ま、今後の参考になるので大変ありがたいですが(笑)

2018年アニメランキング(TAAF)
それにしても、こんなに放映してたのね。
頑張ったところで、働くアラフィフおばちゃんには、
とても観れるもんじゃないですな
やっぱり、自分が好きそうな作品を
少し吟味して録画していこうと思います。

というわけで、これから観るのも億劫になってきたので
また明日にしようと思います。では
posted by みゅーま at 23:28| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年12月26日

おばちゃんは硬派が好き

「PSYCHO-PASS サイコパス」、面白いわ~。
時間が無いのに5話ほど観てしまいました。

ハラハラさせられるところも多いんだけど、
まず登場人物が全員カッコよすぎてヤバいです。
やっぱり男はこうであってほしいわ(笑)
おばちゃんは硬派な男が好きなんだな。

というわけで、続きはまた明日
posted by みゅーま at 23:55| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年12月25日

花澤香菜様の透明感が素敵

ここ数か月、自由な時間の無い生活を
送っている残念なオタク主婦ですが…

唯一趣味に触れるのが朝晩の通勤時間。
今日は、花澤香菜様のアルバムを聴いて
癒されておりました

ちょうど今「PSYCHO-PASS」を観てるのも
あるけど、花澤さんのお声はほんと昔から
可愛くて透明感があるどこか幼い癒しボイス。
作ってない自然体なのに上手いし、大好きだわ

どれだけの作品を観たかしら?ってぐらい、
いろんなアニメに出演されてるからすごいなぁ。

明日の朝も癒されたいと思います。では
posted by みゅーま at 23:55| Comment(2) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2018年12月24日

食べ過ぎで体がダルおも

休日と言っても、なかなか趣味に時間が
費やせないのが主婦というものでして…
今日はアニメが全然観れてないのが残念

「PSYCHO-PASS」続き観たいんだけど、
どうもこの2日間のクリスマス連休中、
食べ過ぎたせいで体がめっちゃダルおも

なので、また明日から1週間が始まるし、
今日は早め目に就寝したいと思います
posted by みゅーま at 23:09| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年12月23日

クリスマスにサイコパス

世の中、クリスマス一色ですね~
ケーキにチキン、幸せそうで何より。
ちなみに我が家は…家族四人揃って、
黙々と手巻き寿司を食べて終了しました。

そんなわけで、昨日の夜から久しぶりに
ゆっくり過ごせている私でして、昨夜から
「PSYCHO-PASS サイコパス」
観始めまして…イッキに6話ほど鑑賞(笑)
やっぱり、1期・2期・劇場版と続く作品は
面白いものが多いですね

登場人物がなかなかのイケメン揃いだし、
花澤香菜様のお声は相変わらず可愛いし、
OPとEDは、車でいつも聞いている、
ノイタミナ曲集に収録されてる曲だったし、
今後の展開を楽しみに観たいと思います
posted by みゅーま at 23:36| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年12月22日

音も動きも無い世界って

先日「刻刻」を全12話視聴しました。
第1話のインパクトが結構強烈だったこともあり、
次はどうなるの?とずっと興味惹かれっぱなし

刻刻.jpg

作品の舞台はどこにでもある日常の光景なのに、
すべての人や物の時間が停止するという術のかかった
止界という異様な世界の中で進むSFサスペンス。
疑問が次々と出てきては、テンポ良く答えが出て、
でもまた新たな疑問が現れて…と常にハラハラ

主人公達も敵の組織も「止界」に関する知識を
ほとんど持っていないにもかかわらず、互いに
「止界術」(止界石)は譲れないというふうに、
次々にスリリングな戦いをしていくわけだけど、
時が止まった世界なので、電話や携帯も使用不可、
移動はもちろん徒歩だけだし銃が使えない接近戦のみ。
残酷な描写も結構あるけど、どちらかが一方的に
強くて追い詰められていくというわけでもないので、
あの手この手で戦う感じは恐怖心だけじゃなくて
なかなか面白かった

というか、現実にあったらかなり怖い設定なのに、
主人公の佑河樹里の家族が、隠居の祖父、無職の父、
ニートの兄、シングルマザーの姉とその息子、等々、
庶民的というよりそれ以下?とも思える家族構成。
(あ、本人も就職活動という半端な立場だった(笑))
今どきありがちな設定かもということもあって、
余計に緊迫感があったのかもしれないな。
そんなダメ人間が多い佑河家の中で、樹里が
至って普通の感覚で柔軟に状況を理解し、肝心なところは
きちっと動くという強い女性だったのは好感度高し

刻刻2.jpg

なんだかんだ力を合わせて、敵である「真純実愛会」の
教祖・佐河を倒すわけだけど、戦闘中、争いの元凶であり、
元の世界に戻るカギともなる止界石を破壊する樹里…。
敵は消えたとはいえ、皆が絶望するこの状況の中、
樹里は自分だけが持つ特殊能力で、全員を強制的に
元の世界へと返し、家族を救っていくわけで…。
孤独を覚悟し音も動きも無いひとりの世界で暮らす
樹里の姿は、想像しただけで凄い恐怖を感じました。

気丈だった樹里も気が狂いそうになるところで、
突如現れた謎の若い女性に救われる、という展開へ。
よくわからなかったけど、止界への出入りが自由で
何百年も生き続けている止界術の創始者(?)マリヤで、
伏線として1話に出ていたんだとか。気づかないよぉ。
結局、佐河が石を奪ってなりたかったのがこの存在、
ってことだったんでしょうな。

そんなわけで、樹里は無事に家族のいる元の世界に
戻るわけだけど、ずっと玄関で待っていた爺さんには
愛でしたね…。樹里の「ただいま」がすべてでしたよ。
憎まれ口を言ってても、やっぱり家族なんだな。
止界で起きた出来事で、それぞれ成長した佑河家の面々。
創始者マリヤの突然の登場には、誰?って思ったけど、
それはそれで良かったのかな。明るいラストになったし。

時が刻まれる大切さ、音が聞こえる心地よさ、
当たり前だと思ってることが幸せなんだね。
ラストの家族の集合写真。温かい結末にホッとしました
posted by みゅーま at 23:59| Comment(0) | サスペンス・ミステリー | 更新情報をチェックする

2018年12月21日

無駄なことも勉強なんです

「18if」イッキに観終わりました。
感想は後々書きたいと思いますが、
最終話が悲しいほど無駄な感じでした(笑)
声優は悪くなかったんだけどなぁ。
ま、そういうアニメもあるということで、
何事も勉強ですね

今週はクリスマスホリディとでも言いますか、
楽しい連休ですね。私は明日は仕事ですが
とにかく明日乗り切って、クリスマスは
少し美味しいものを食べたいと思います。
では、おやすみなさい
posted by みゅーま at 23:55| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年12月20日

もうクリスマスではないか!

まったくアニメが観れていないというのに、
まもなく2019冬アニメが始まってしまいます。

ということは、今年ももうすぐ終わりか…。
毎日忙しすぎて、全然実感がないな。
っていうか、今週はクリスマスではないかい。

年が明けたら少しは余裕が出来るはず、
と、ただただ信じて願うばかりです。
では、おやすみなさい( ˘ω˘ )zzz
posted by みゅーま at 23:50| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年12月19日

寒色系の世界が好きなの

今年は雪が降らないなぁ…。

朝の渋滞は無いし、いろいろラクだけど、
なんだか寂しい気もするのよね。
青・白の寒色系の世界が好きなのだよ(笑)

周りのみんなは降らなくて喜んでるけど
やっぱり世の中は温暖化なんでしょうな。

そんなわけで今日はこちらの画像を…。
日番谷冬獅郎.jpg
BLEACHもだいぶハマって観てたなぁ。
日番谷冬獅郎こと朴璐美様が好きです。
posted by みゅーま at 23:57| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年12月18日

生きるってほんと大変だ

今日も疲れました…。
昨日よりちょっとだけ早く帰って来たけど、
その分、うたた寝してしまったという。

家に帰れば、長男の仕事の愚痴は止まらないし、
次男は先日買ったスマッシュブラザーズで、
上手くいかなくてキレてるし…面倒くさい(´Д` )

そんなわけで改めて、布団に入って寝ます。
…生きるってほんと大変だよ。では。
ラベル:仕事 生活 家族
posted by みゅーま at 23:59| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年12月17日

ストレス溜まってきたかな

ここにきて、ストレス溜まってきたのかな…。
今日の帰宅も、もれなく21時半でした。

しばらく吹き出物なんて出たこと無かったのに、
口の下辺りに3つも4つもひどいブツブツが
出てて、抗生物質塗っております

いつも自覚が無いまま、体が先に悲鳴をあげる
っていうのが私のパターンでして、
パパさんに厳重注意されるのでありました。

というわけで、まもなく就寝いたします。
早く治るといいけどな。
posted by みゅーま at 23:14| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年12月16日

なんとなくモヤモヤ気分

先日から観始めたアニメ「18if」
主人公が眠り姫病にかかった人の夢の中に入りこみ
悪夢から救い出す(?)っていう感じの作品で、
これまた不思議な感覚のアニメ。

なんだか回が進むことに奥深さを知って、
心苦しいけどだんだん面白くなってきたな…

この調子だと後味の悪い終わりになりそうで不安。
…なんとなくモヤモヤ気分だけど今日は寝ます。

さて明日からまた1週間。頑張りますか。
ラベル:18if アニメ
posted by みゅーま at 23:06| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2018年12月15日

非国民と言われても仕方ない

昨日は深夜2時までアニメ「刻刻」を観てました。
とりあえず全12話視聴。感想はそのうち書きますが…

非常に独特で気持ちの悪い不気味な設定でして、
正直最初は何が起きるのか怖くて仕方なかったです(笑)
基本は家族愛なので、結果オーライで良かったけどね。

怖そうと言えば、私は未だ未視聴の「進撃の巨人」
あれだけ大ヒットしてるんだから非国民と言われても
仕方ないけど、たまたま巨人に食べられるシーンを
観てしまったもので…半分トラウマ状態ですよ(笑)

頭の良いサイコ的な殺人者は、次の行動がなんとなく
想像できるせいか恐怖も乗り越えられるんだけど、
知性の無い巨人のあの怖さって…怖いんだな、私

いずれ観る時が来るので、その時は予備知識を入れて
心の準備をして観たいと思います
posted by みゅーま at 23:06| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2018年12月14日

神谷浩史様はもう神の域

ずっとバタバタしてて書けませんでしたが…
神谷浩史様、NHKの「プロフェッショナル」に
出演されるとのこと、めっちゃ楽しみでございます

神谷さんのお声、ほんと好きですわ~
私にとってはもう神の域の声優さんですよ。

何を言っても1番は、夏目友人帳の夏目貴志。
作品自体が切なくて優しくて温かいのもあるけど、
繊細な夏目少年を演じる神谷さんの語り口調に、
胸がキュンキュンで、藤原塔子さんになりたいよ

そんな優しい役も多い中、デュラララ!!の折原臨也、
黒子のバスケの赤司征十郎などの俺様なキャラ
実は嫌いじゃないし(笑)、さよなら絶望先生の糸色望、
物語シリーズの阿良々木暦、斉木楠雄のψ難の斉木楠雄、
などの神谷さんならではのマシンガントークも良き。

結局、素晴らしい声優さんだってことですね
年明け、忘れないように観なくちゃな。
posted by みゅーま at 22:50| Comment(0) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2018年12月13日

行けばそれなりに楽しいけど

今日は職場の忘年会でした。
「この忙しい時に(。-_-。)」と思いつつ参加。
ま、行けばそれなりに楽しいんだけどね。

若い社員ばかりになっちゃって、今や
おばちゃんの居場所がないなと感じてるけど、
かえってアラフィフおばちゃんになると、
懐いて寄ってきてくれる若者もいるので、
ありがたいなと思います(笑)

カラオケセットもあって、1人の若者が
デジモンアドベンチャーのButterflyを
歌っていて、ひそかに嬉しかった私。
昔は演歌ばかり聞かされていたのになぁ。

そんなわけで、今日もまもなくおやすみなさい。
明日こそはアニメの続きを観たいと思います。
posted by みゅーま at 23:57| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2018年12月12日

あぁぁ~引きこもりたい

今日は仕事を持ち帰って書類整理してました。
まったく、オタク主婦のやることじゃないわね。

今日もまたこんな時間になっちゃったんで、
趣味を楽しむのは、明日にします。
…って、明日は会社の忘年会だったよ(泣)

あぁぁぁ、もうイヤだ~。引きこもりたい…。
ラベル:仕事
posted by みゅーま at 23:43| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする