少し前に視聴した「エロマンガ先生」全12話。
サラッと感想を書きたいと思います。

まずこのアニメ、明らかにタイトルで、
視聴する人が限られると思うんだよね。
ま、受け取る人にもよるんだろうけど、
タイトルが語るほどでもなかったかな(笑)
主人公は男子高校生でラノベ作家の和泉正宗。
親の子連れ再婚で、血の繋がらない妹がいるのだが、
その妹は引きこもりで一切部屋から出て来ない。
ある日、自分のラノベのイラストレーターが
妹・紗霧ということを知り、1年ぶりに再会する。
しかも妹はHなイラストを描くのが専門だった…。
血の繋がらない妹、幼馴染、隣人、作家仲間、
妹の同級生と、みながオタク作家男子を好きになる
という「ラノベ作家は夢の溢れる職業なんだ」と
オタクに思わせてしまうようなハーレムアニメ。
原作はラノベ。日常なのに現実感無しというか
オタクが好きそうな要素をひたすら詰め込んでて
ツッコミどころばかりなのが笑っちゃったけど、
妹萌え系好きには共感を得られるんでしょうね
優しい兄が、引きこもる妹を自立させようと
暖かく見守る姿は良かったかなと思うけど、
これを観る中高生を思うとあまり感心できないかな。
一応、正宗がラノベを書くようになった経緯や、
兄妹で最高のラノベを作って、アニメ化するぞとか、
物語を正当化(?)しようと頑張ってるんだけど、
引きこもる子をやたら明るく描いているのがちょっと。
ま、でも、オタクが喜ぶ都合のいい設定なのは、
アニメだし理想と夢の再現ってことでしょうがないか

ちなみに…エロマンガ先生というペンネームは、
イラストレーターだった母親のペンネームだったようで、
紗霧自身には深い意味はなかったのかもしれないね。
キャラ画は凄く可愛い…というか、私は結構好き
実際、まったくエロマンガではない平和なお話でした。
サラッと感想を書きたいと思います。

まずこのアニメ、明らかにタイトルで、
視聴する人が限られると思うんだよね。
ま、受け取る人にもよるんだろうけど、
タイトルが語るほどでもなかったかな(笑)
主人公は男子高校生でラノベ作家の和泉正宗。
親の子連れ再婚で、血の繋がらない妹がいるのだが、
その妹は引きこもりで一切部屋から出て来ない。
ある日、自分のラノベのイラストレーターが
妹・紗霧ということを知り、1年ぶりに再会する。
しかも妹はHなイラストを描くのが専門だった…。
血の繋がらない妹、幼馴染、隣人、作家仲間、
妹の同級生と、みながオタク作家男子を好きになる
という「ラノベ作家は夢の溢れる職業なんだ」と
オタクに思わせてしまうようなハーレムアニメ。
原作はラノベ。日常なのに現実感無しというか
オタクが好きそうな要素をひたすら詰め込んでて
ツッコミどころばかりなのが笑っちゃったけど、
妹萌え系好きには共感を得られるんでしょうね

優しい兄が、引きこもる妹を自立させようと
暖かく見守る姿は良かったかなと思うけど、
これを観る中高生を思うとあまり感心できないかな。
一応、正宗がラノベを書くようになった経緯や、
兄妹で最高のラノベを作って、アニメ化するぞとか、
物語を正当化(?)しようと頑張ってるんだけど、
引きこもる子をやたら明るく描いているのがちょっと。
ま、でも、オタクが喜ぶ都合のいい設定なのは、
アニメだし理想と夢の再現ってことでしょうがないか


ちなみに…エロマンガ先生というペンネームは、
イラストレーターだった母親のペンネームだったようで、
紗霧自身には深い意味はなかったのかもしれないね。
キャラ画は凄く可愛い…というか、私は結構好き

実際、まったくエロマンガではない平和なお話でした。