2019年02月28日

女性声優も好きなんだよね

今日は昨日の凹み状態もすっかり回復し、
平常心を取り戻しております。
立ち直り早いし、ストレス耐性あるってことは、
私ってサイコパスは濁りにくいタイプだな(笑)
…ってだいぶPSYCHO-PASSに感化されてます

そんなわけでアニメ鑑賞復活しまして、
「あまんちゅ!~あどばんす~」の続きを視聴。
いやぁ、ほんとほんわかで癒しだわね~。
てこちゃん役の声優・茅野愛衣様が愛らしいな。
おっとり可愛い系をやらせたらピカ一だもの

なんだかね、男性声優が好きなはずなんだけど、
結局女性声優も好きなんだよね、私(笑)
ブログ村のカテゴリの男性声優、外すかね


posted by みゅーま at 23:46| Comment(0) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2019年02月27日

残念ながら嫌な1日

今日は私の誕生日なんですが…
別に普通のなんてことの無い日です。

それどころか、午前中から職場で
しょうもないミスを連発して、
自分が情けないやら腹立つやらで、
職場でだいぶ凹んでおりました。

アニメを観る気分にもならぬほど、
残念ながら嫌な1日になってしまい、
今日は何もせず就寝致します。では。
ラベル:仕事 職場
posted by みゅーま at 23:40| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2019年02月26日

優しい友情に癒されまくり

「あまんちゅ!~あどばんす~」
うっかり2期を観ちゃってるわけですが、
違和感なく楽しませていただいてます

あまんちゅ!あどばんす.jpg

なんとも言えないほっこりとした
優しい女の子の友情に癒されまくり
オープニング曲の鈴木みのりさんと
エンディング曲の坂本真綾さんの歌声もいい。

こういうのを観てると、アニメの世界の
友情が羨ましいなぁってしみじみ思いますよ。
私にもつるんでた友達がいたはずなのに、
今じゃ、家と職場の往復だけの日々。
年賀状とLINEのやりとりだけの友情を
抜け出さなくちゃだね。1歩踏み出さねば
posted by みゅーま at 23:55| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2019年02月25日

アニメ鑑賞が趣味なのに

今日はお疲れなので早めに寝ます。

そういえば、このアニメ・声優オタブログも
まもなく1年になるんだなぁ。

最近はパソコンに向かう時間が長すぎて、
肝心なアニメが観れてないのが残念よね。
本来の趣味は「アニメ鑑賞」なわけなので、
少し時間の使い方を考えなくちゃね。
ゆっくり楽しむ時間を作ろうと思います。
posted by みゅーま at 23:51| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2019年02月24日

水中から見る空に憧れて

現在まで「はたらく細胞」「PSYCHO-PASS2」
「異世界居酒屋〜古都アイテーリアの居酒屋のぶ〜」
を全視聴終了しまして(感想は後日)、ただいま
「あまんちゅ!~あどばんす~」を観てます。

…が観ていて気づいたけど、どうやらこれって
2期だったようで、最初は「???」でした(笑)
でも青春ほんわか日常系でスキューバダイビング
の話ってところに惹かれて見入ってます

スキューバダイビングはしたことないけど、
海とプールと水泳は大好きでして、いつかは
やってみたいなぁって憧れてるんだよね

水中から見上げたキラキラ光る空を見たいなぁ…
水中からの空.jpg
posted by みゅーま at 23:56| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2019年02月23日

不死身揃いの七つの大罪

先日「七つの大罪 戒めの復活」全24話を
観終わったので、感想をサラリと書きます。
1期+4話、2期入れると全52話ですかね。

七つの大罪戒めの復活.jpg

1期を観たのが3年前で、多少忘れてるけど、
2大聖騎士長のヘンドリクセンとドレファスの
企みを、七つの大罪と仲間達が激闘の末、阻止!
王都を無事奪還し、リオネスへ名誉の帰還…
ってところまでが1期、だったかな。

で、リオネス王国に平和が訪れたのもつかの間、
またしても新たなる脅威、魔神族の精鋭・十戒が、
自分達を裏切ったメリオダスに復讐をするために、
圧倒的な力でブリタニアに侵略、崩壊させていく。
その十戒を倒すべく立ち上がるのが七つの大罪!
という感じで、これからが盛り上がるところ

色彩豊かで子供受けする個性的なキャラ達
戦いに勝利し平和に終わる1期とは違って、
2期は、エリザベスの胸で涙するメリオダスの
切ない表情と、この先に待ちかまえている十戒との
死闘に覚悟を決めるリオネス陣営の緊張感で終了。

いつも前向きで飄々としているメリオダスがね、
「元の自分に戻るのが怖いけど戻らないと守れねぇんだ」
と、敵の抹殺しか選べなくなった自分に流す涙…。
意図的に手を抜いて、本当の力や弱音を見せない
ところのあるメリオダスだけに、過去の回想シーン
なんかは結構重いです。姿は子供でも心は大人だし

メリオダス.jpg

でも2期は、いろいろあった伏線が次々回収され、
キャラ達の関係性もわかってきて面白かったけど、
え?何?メリオダスと遊んでた幼いエリザベス?
偶然出会って惹かれあった2人じゃなかったの?
しかも、知ってて言わないメリオダスって何者よ、
と、やっぱり闇は深いままだわね

とはいっても、修行して強くなって強敵を倒す
っていう王道アニメはやっぱり盛り上がるわけで、
みんなが強くなったのかは定かでないけど、
エリザベスの回復魔法?にはびっくりしたな
あ、でも1番のびっくり人間は2期から登場した
七つの大罪最後のメンバー・エスカノールだね。
昼と夜の違いはあるけれど、圧倒的な強さに、
「どうせなら全員倒してよね」と思いました(笑)
ちなみにマーリンが素敵。彼女がいなかったら
生きていない人たくさんいたと思われます。

それはそうと、不死身が多すぎだよね。
というか、死んだはずのキャラの復活が多くて
緊張感が無いというか「これでいいんかい?」
…って、ツッコミいれたくなるぐらい
キャラの死別が苦手なので、それもいいけど、
バンの不死身振りは冗談を超えてるよね(笑)
(ロリコン的なエレインとの恋も怖い…)
メリオダスは心臓7つ貫かれて生きてるし、
魔神族の魔力のせいとはいえ、エレインや、
先代聖騎士長ザラトラスもいい感じで復活。
仲間を助けて二度目の昇天されたけどね

そんなわけで、謎の深いメリオダスの過去や、
十戒との対決などいろいろと続きが気になるし、
仲が良いのか悪いのか、いまいちまとまらない
七つの大罪だけど、今後のチームワークを
期待して3期を楽しみに待ちたいと思います
posted by みゅーま at 20:16| Comment(2) | アドベンチャー | 更新情報をチェックする

2019年02月22日

めっちゃエロかったっす!?

「劇場版Fate/stay night heaven's feel」
先日観てきたという職場の子(23歳男子)と
たまたま話になり、彼としても「Fateシリーズ」
を語れる人が現れて嬉しかったのか、
「え!!〇〇さんも観てるんですか!」と
すごく興奮して喜んでくれました。

劇場版Fate.jpg

…というか、おばちゃんの方がもっと嬉しいよ。
思わぬところでアニメ話が出来るなんて
「すみません!ネタバレになるんですけど」
と言いながら、熱く語ってくれるしね(笑)

「セイバーもアーチャーも出てた?」と
尋ねたおばちゃんに返ってきた言葉が、
「今回、桜が主役なんですけど、いやぁ…
AVかってぐらいめっちゃエロかったっす
って言ってくるんだけど…どうなのよ
「おぉ、そうかそうか」と笑うしか無いけど。

女子力低いざっくばらんなおばちゃんは、
いつもこんな感じで、職場の息子達に
同類として扱われていて、なんか笑えます…。
posted by みゅーま at 23:52| Comment(0) | アニメ信者生態 | 更新情報をチェックする

2019年02月21日

なかなか感想書けないなぁ

今日は「七つの大罪 戒めの復活」の感想を
考えてて、時間が過ぎてしまいました。

テレビ見ながらやってるせいか、
なかなか文章がまとまらなくて、
嫌になったので続きは明日にします。
なんだか最近、集中出来なくてダメだなぁ。

そんなわけで、おやすみなさい
posted by みゅーま at 23:59| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2019年02月20日

仕方ないので明日にします

このところずっとやたら反抗的で、
リビングに姿を見せなかった次男が、
今日はなぜかコタツでゴロゴロ…。

水曜日のダウンタウンを見てるし、
母のお楽しみのアニメを観ようにも
なんだか変えられない雰囲気

仕方ないのでアニメ鑑賞は明日にします。
今日は感想をちょこっと書きつつ、
2019春アニメをチェックして、寝ます
posted by みゅーま at 23:18| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2019年02月19日

アニメオタクな母でいい?

なんだかいろいろ慌ただしくて、
全然アニメの感想が書けないなぁ

大した感想じゃないけど、自分なりの
「アニメ鑑賞日記」みたいなものなんで
ま、一応書こうかなって感じでして(笑)

それなりに頭も使うから、時間が無いと
なかなか文章が思いつかなくてね。
溜まるアニメも観なくちゃいけないし…。

子育てが終わったとはいえ、こんなにも
アニメオタクな母でいいのかと、
悲喜こもごも、正直複雑な気分です
posted by みゅーま at 23:58| Comment(0) | アニメ信者生態 | 更新情報をチェックする

2019年02月18日

居酒屋のぶで癒されたい

毎週のことながら月曜(休み明け)はだるいわ。
なぜか仕事も数倍疲れるんだよなぁ。

なので、今日はゆったりまったりと…
「異世界居酒屋〜古都アイテーリアの居酒屋のぶ〜」
を、美味しそうだなぁと呟きながら観ております。
声優も豪華で癒しだし、三森すずこ様が好きだ

昨日は「PSYCHO-PASS2」を10話まで鑑賞。
クライマックスなはずなんだけど、1期ほど
感情移入出来なくて、続きは元気な時に観ます…。

ということで、今日はまもなく寝ます。では
posted by みゅーま at 23:24| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2019年02月17日

フィギュアに心が躍るのよ

「はたらく細胞の血小板フィギュア登場」
というYahoo!ニュースを見て思いだしたけど、
昔は結構フィギュアを集めて飾ってたのよね

最初はディズニーの食玩から始まって、
BLEACHやNARUTO等の何千円まで、
そんな何万円とか言うのじゃないけど、
専用の棚に並べては愛でて喜んでました

ま、アパートから現在の実家同居の際に、
全部箱に封印され、しまわれているけど、
今でも可愛い少女からグラマラスな女性の
フィギュアを見かけると「いいなぁ~」って
心躍るんだよね。あ、男子も好きですよ(笑)

そんな私のDNAをしっかり受け継いでるのが
次男でして「ラブライブ!」のフィギュア
グッズで部屋が埋め尽くされております。
そんな痛部屋も結構気に入っている母ですが
ラブライブ!フィギュア.jpg
posted by みゅーま at 23:30| Comment(0) | アニメ信者生態 | 更新情報をチェックする

2019年02月16日

反抗期でも孫は可愛いか…

今日は同居の義父母含む家族6人揃って
夕食を食べることになり、アニメタイムが
あまり無くなってしまいました。

ゲームでキレ気味の反抗期次男坊だけど、
爺婆にとっては未だ可愛い孫のようでして、
春に県外就職で家を出る次男と一緒に、
最後(?)のお食事会がしたかったようです
相変わらず口数少なく不愛想息子なのに、
それはそれで喜んでたんで良しですかね

そんなわけで「PSYCHO-PASS2」は
観れなかったですが「はたらく細胞」
全13話+特別編まで視聴終了しました。
感想はまたそのうちに…。では
posted by みゅーま at 23:58| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2019年02月15日

細胞擬人化って面白いわ

ただいま「はたらく細胞」を観ております。
人気があっただけなかなか面白いですね。
というか、細胞擬人化、勉強になるなぁ(笑)

はたらく細胞.jpg

声優陣も大好きな人ばかりでどストライク
能登麻美子様のナレーション(解説)は
すごく優しくてほんと癒されるわ。
キャラもみんな可愛いし、楽しくていいね

だいぶ心癒されたので、明日から再び、
「PSYCHO-PASS2」の続きを観ようと思います。
常守監視官の奮闘をしかと見届けなければ。
劇場版も気になるけど、貧しめな私は
ほとぼり冷めてからゆっくりお家で観ます
posted by みゅーま at 23:55| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2019年02月14日

気づけばいつも泣いてる

「七つの大罪 戒めの復活」観終わりました。
メリオダスの涙にまたしてもウルウル…

確かに昔から涙もろい人間ではあるんだけど、
なんだか歳を重ねるたびに、簡単にあっけなく(?)、
些細なことにも感動、感激しちゃうようになって
…気づけばいつも泣いてるのよね(笑)
ま、そこがストレス解消に最適なんだけど

それはそうと、キャラの名前がなかなか
覚えられなくなってるのも困ったもんだわ
登場人物の多いアニメは好きなんだけどなぁ。

ということで「七つの大罪」の感想はそのうちに。
まだまだ3期、4期と続きが来そうだしね
posted by みゅーま at 23:59| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2019年02月13日

絶対続きがあるパターン

先日から「七つの大罪 戒めの復活」を鑑賞。
だんだん面白くなってきました~
これって実質3期?になるのかしらん?
あ、いや、wiki見たら「聖戦の予兆」4話分は、
スペシャルという名の1期のおまけだったらしい。

それはそうと、あと3話で2期終了なんだけど、
これ、絶対続きがあるパターンだよね。
魔神族の十戒とやらを倒すには時間が足りない。
せっかく盛り上がってきたのになぁ

ってことで、3期が来るのを信じて待ちますわ。
それにしても、ブタのホークちゃんのお声が
どうも耳障りで苦手だわ(ごめんね)。
ブラッククローバーのアスタぐらいやかましいです。

七つの大罪.png
posted by みゅーま at 23:55| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2019年02月12日

必ず勝つと信じてます

今日はアニメどころでは無いあまりにも
ショックなニュースを目の当たりにして、
しばらく思考が停止しておりました。

競泳・池江璃花子選手の白血病発症…

息子二人で17年間競泳をしてきたので
水泳は特に思い入れがあるスポーツ。
他の人の何倍何十倍も練習し努力してきた
若き世界のトップアスリートを、
こんな形で窮地に追い込むだなんて、
ほんと、神様を恨みますよ。

池江選手は必ず病気に勝つと信じてます。
しっかり治して、元気な姿をみんなに
見せてくれること楽しみに待ってます。
posted by みゅーま at 23:51| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2019年02月11日

歌謡曲であの頃を思い出す

今日は珍しく(?)外出したり、夜は夜で
昭和・平成の歴代歌姫シングル売上ベスト100
なる番組を観ちゃったので、アニメはお預け。

いやはや、アラフィフ世代には涙が出るような
曲ばかり流れちゃって…いや、ほんと涙出たわ。
歌謡曲って自分が歩んできた人生を
鮮やかに思い出させてくれるんだよね

あの日あの時あんなことしてたなって。

アニソンとはその辺が違うところなのかもな。
アニメのシーンは浮んでも、世相は別だからね。

10代20代の頃は、こういう番組を見てても、
知らない曲も多くてそんなに面白くもなかった
気がするけど、今や知らない曲が無いという(笑)

きっとこれからも、懐かしい曲を耳にするたび
若かりしき頃の自分をフラッシュバックさせて
そのたびに涙するんだろうなぁ
恐るべし、音楽の力…だね。
posted by みゅーま at 23:08| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2019年02月10日

殺せんせーの教えを伝授!

ずいぶん前に録画していて忘れかけていた
劇場版「暗殺教室 365日の時間」を鑑賞、
今日はひとり号泣しておりました(笑)

暗殺教室365日の時間.jpg

殺せんせーがいなくなってしまってからの
話だから回想シーンがほとんどなんだろうな
と思ってたけど、見事なまでの回想シーン
1時間半泣きっぱなしだった涙もろい私

いや、だってほんと、殺せんせーの生徒愛
素晴らし過ぎるんですもの

殺人鬼からの教師って経緯が、相変わらず
端折り過ぎ(?)な気もしないでもないけど、
生徒ひとりひとりの良さを認めて褒める教育は
自分は価値のある人間なんだという安心感を与え、
自尊心の高い前向きな人間を育てるんだなって、
殺せんせーがしっかり教えてくれました

そんなわけでこのアニメ、小学校教師の長男にも
観てほしいのに、全然取り合ってくれないのよね。
なので、殺せんせーの有難い教えは、母の私が
長男に伝授していきたいと思います
…いやぁ、それにしてもほんと泣きました(笑)

暗殺教室アニメ感想
posted by みゅーま at 23:33| Comment(0) | フレンズ・フレンドシップ | 更新情報をチェックする

2019年02月09日

征陸智己役が印象的でした

声優の有本欽隆様が亡くなったそうです。
このところベテラン声優さんの訃報が
続いていて本当に残念でなりません。
それだけ自分も歳を取ったってこと
なんでしょうけど、寂しいですね…。

有本欽隆様と言えば、厳格で風格のある老人、
時に意地の悪い腹黒い老人というイメージが
私にはあったのですが、最近観たばかりの
「PSYCHO-PASS」の征陸智己役は昔気質の
頼りがいのある面倒見のいい年配の男性。
すごく印象に残った素敵な役でした。
イナズマイレブンの響木監督なんかは、
我が家の次男坊が思い入れあるだろうなぁ。

作品のひとつひとつに想いを馳せながら、
今はただご冥福をお祈りいたします。
posted by みゅーま at 23:55| Comment(0) | アニメ偉人伝記 | 更新情報をチェックする