2019年11月30日

オカルト公務員の仕事って

今日は「真夜中のオカルト公務員」全12話の
感想を書こうと思います。なんだか久しぶりだな。

真夜中のオカルト公務員.jpg

まず何を言っても気になるのがタイトルでして、
オカルトと言えば、俗に言う「あやかし」「妖怪」と
いわれるジャンルなのに、そこに「公務員」でしょ?
非日常とお堅い役所仕事の組合せが面白いなって。
でもストーリー自体は予想に反して日常系というか、
夜間地域交流課の日常業務の話。ま、妖怪だけど。

『新宿区役所の夜間地域交流課に配属された
新人の宮古新。何も知らず請け負うことになった
仕事内容は…通称「アナザー」と呼ばれている、
いわゆるオカルト的存在との交流・共生の推進、
つまり一般人とアナザーが関わり、そこに問題が
生じた場合に事態を収拾するという業務だった』
という、現代版の陰陽師の話って感じかな。

っていうか主人公の宮古新は、かの有名な陰陽師、
安倍晴明の血脈を受け継いでる設定になっていて、
出てくるアナザーが安倍晴明と見間違える流れは、
夏目貴志を夏目レイコと間違えるのと似てるよね(笑)

真夜中のオカルト公務員2.jpg

22歳のごく普通の青年が、本人すら知らなかった
特異体質(砂の耳)に目覚め、アナザーとの交流で
次々と事件に巻き込まれていくわけだけど、他の
公務員と違い、あやかしと会話が唯一出来ることで、
情も移るし人間社会との橋渡し役、トラブル解決と
重要な役割となり、1話の天使と天狗のいさかいを
収めようとするあたりはほんと公務員っぽくて笑う。
話の通じない相手とのトラブルに対処するって、
グローバルになってきた世の中にも通じるからなぁ。

そんな新だけどあやかしと話ができるってだけで、
戦える力もないし、悪霊払いが出来るでもなく、
通訳以外何もできないんだけど、でもその能力は
アナザー達の信頼を得て丸く収めるのに重要でして、
諦めずに交流を図る姿は、最初は無理解だった
同僚達も次第に賛同して引き込まれていくんだよね。
誠実で優しい宮古新役の福山潤様がハマってました。

真夜中のオカルト公務員3.jpg

人気男性声優の起用で男性キャラがメインなので、
女性向けかと思えば、それほどイケメンでもなく…
でもインパクト大の姫塚セオが気になるわ~(*^^*)
中年なのに女性と間違われる美貌、飄々としてるけど
中身は意外と男前で、マッドサイエンティスト的
でもあり…。声が良いのでみんなカッコいいけどね。

アナザー達が潜む都会の幻想的な雰囲気は良かったし、
とりあえず1話完結な作品だから2期も作れそうなので、
宮古新の過去、琥珀や安倍晴明との繋がりも観たいね。
ま、どうせなら、真夜中から仕事を始める公務員なりの
苦労とかをもっと出してくれてたら面白かったかな(笑)


posted by みゅーま at 23:58| Comment(0) | ファンタジー(ファンシー) | 更新情報をチェックする

2019年11月29日

ゆっくり寝ていたいけど

はぁ…やっと休みだ~。ほんと疲れたわ。
今週もめちゃめちゃ働いたしなぁ(;´Д`)
連日9時だし、くつろぐ時間がなかった。

「明日はゆっくり寝てたら」とパパさんが
言ってくれるけど…アニメ消化せねば(笑)

ま、そんな優しいパパさんに感謝しつつ、
ただいま「鹿楓堂よついろ日和」の
イケメンを堪能しております(*´ω`*)

鹿楓堂よついろ日和2.jpg
posted by みゅーま at 23:32| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2019年11月28日

女子が好きそうなガンダム

いつものアニメ!アニメ!の読者アンケートで
今日は「一番好きなガンダムシリーズは?」
ってのをやってたので覗いてみたら、私が
唯一視聴済みの3作品が上位独占でした(^^)

あ、ちなみに1位は「機動戦士ガンダムSEED」
2位「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」
3位「機動戦士ガンダム00」という、いかにも
女子が好きそうなキャラ&声優揃いで笑うわ。
アンケートは男性が75%ってあるのにね

ガンダムSEED.jpg

「機動戦士ガンダム」から40年、ガンプラ作りに
ハマってた我が家のアラフィフパパさんは、
やっぱり初期の方が思い入れがあるようです。
posted by みゅーま at 23:32| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2019年11月27日

声も料理も美味しそうね

今日はパパさんが出張でお泊りなので、
仕事から帰宅後はずっとアニメ流してました。

パパさんもアニメ好きではあるけど、普段は
やみくもに観せるわけにはいかないからね、
今日はイケメン三昧できて良かったわ(笑)

ちなみに「なむあみだ仏っ!-蓮台UTENA-」
印象の無いままなんとなく視聴終了、今日から
「鹿楓堂よついろ日和」観始めました(*^^*)

鹿楓堂よついろ日和.png

諏訪部順一様、中村悠一様、小野大輔様、
そして山下大輝様、と声も料理も美味しそう。
ストーリーもこちらの方が好みだわね。

さて、明日は毎朝起こしてくれるパパさんが
いないので、緊張して寝ねば。ではまた
posted by みゅーま at 23:50| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2019年11月26日

1度は乙女ゲーの体験を

週も中頃になると、夜更かしも辛くなるね。
今日は久々に5時台に起きたからかなぁ。

ただ今「なむあみだ仏っ!-蓮台UTENA-」って
アニメ観てるけど…これって神様の擬人化
とでもいうのかね。ゲームが原作だそうで、
イケメンキャラと人気声優陣はありがたい
んだけど、楽しみ方がよく分からない(笑)

やっぱりそろそろ乙女ゲーム的なものを
1度体験してみるべきかしらね(*^ω^*)
(ちなみにこれはバトルゲームだそう…)

なむあみだ仏っ!.jpg
posted by みゅーま at 23:28| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2019年11月25日

中井和哉様の推しキャラ達♡

毎日慌ただしくてチェックを忘れてましたが
本日11/25は中井和哉様の誕生日です。

彼を知らない人はいないのではと思えるほど
人気アニメやナレーションで大活躍の中井さん。
ナレーションはともかく、アニメ派の私としては
紳士的なキャラというよりは、ケンカがド派手で、
破天荒で熱血で男気溢れる兄貴的なキャラ
印象が強いかな(*^▽^*)あ、刀のイメージもね。
特徴的だけど低く少ししゃがれた力強い声は、
今も変わらず男らしくて、カッコいいですわ。

ちなみに恒例のアンケート結果は女性が9割。
絶対男性に人気なはずだし、当てにならないな。

…ってことで、私の中の中井和哉様と言えば、
「ONE PIECE/ロロノア・ゾロ」「銀魂/土方十四郎」
「デジモンセイバーズ/ガオモン」「獣王星/ザギ」
「働きマン/菅原文哉」「×××HOLiC/百目鬼静」
「戦国BASARA/伊達政宗」「テガミバチ/ジギー」
「青の祓魔師/勝呂竜士」「黒子のバスケ/今吉翔一」
「BRAVE10/根津甚八」「血界戦線/ザップ・レンフロ」
「炎炎ノ消防隊/秋樽桜備」
…ってとこかしら(*^^*)

銀魂土方十四郎.jpg

女に媚びないキャラってカッコいいんだよね♡
posted by みゅーま at 23:32| Comment(0) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2019年11月24日

地球上で1番残酷な生物

今日は「寄生獣 セイの格率」の視聴終了。
これもまたある意味考えさせられる作品でした。

寄生獣新一ミギー.jpg

先日観たばかりの「銀の匙」でも感じたんだけど、
命の在り方、弱肉強食、生存競争…と言うのか、
人類は地球上で1番弱い生き物で有りながら
知恵を持ったことによって上に立つ存在になり
他の生物を見下し、それを捕食して生きている
残酷な生物なんだとすごく実感してしまいました。

ま、だからって肉魚を食べないわけじゃないし、
ジャンルもストーリーも雰囲気も全然違う作品で、
共通部分はと言われると無いんだけど、なぜか
食事の際には常に「感謝の気持ち」を持とうと
改めて思った次第です。ほんと勉強になりました。
posted by みゅーま at 22:12| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2019年11月23日

母は息子に弱いんだよな

とりあえず何事もなく帰ってきました、次男。
ついこの前まですったもんだがあったけど、
なんだか久しぶりにたくさん話をすることが
できて、ほんと懐かしいって感じ(*´ω`*)
やっぱり息子はいくつになっても可愛いもんだ。

今日の夕飯は、同居の義父母も一緒に食べ、
今は早速ヲタ友が来て遊んでます(^^;)
とりあえず食事も上手いって食べてくれたし、
嬉しい限り。…どうも母は息子に弱いよなぁ

マルコメ母と息子.jpg
posted by みゅーま at 22:33| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2019年11月22日

久々に食べさせたいわけよ

明日、久しぶりに次男坊が帰ってくる(かも)
ってことで、バタバタと料理の下準備してて
今日は時間が少なくなっちゃったわ(;´Д`)

大したもの作れないけど、昔喜んで食べた
いわゆる母の味?を食べさせたいわけよ(笑)
離れて暮らすとこういう気持ちになるんだね。

クシナ.jpg

とりあえず少しだけ「炎炎ノ消防隊」観ます。
ラベル:息子 家族 帰省 親子
posted by みゅーま at 21:45| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2019年11月21日

このまま現実逃避してたい

相変わらず残業の日々が続いてるけど、
なんだかんだアニメ生活頑張ってます。

今日は「世界一初恋」の1期を視聴終了。
はぁ…なんだかキュンキュン♡し過ぎて
目眩してきたわよ。腐女子万歳だわ。

世界一初恋2.jpg

毎日の過酷な生活から現実逃避するために、
アニメに癒しを求めるアラフィフおばさん
って、自分でもどうかと思うこの頃です。
posted by みゅーま at 23:34| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2019年11月20日

可愛いマネージャーは良き

録画がめいっぱい溜まってるというのに、
アニマックスでやってた「ハイキュー!!」
流されるがまま観てしまいました(^^;)

やっぱりこの作品、いろんな場面がリアルで
感動しちゃうなぁ。スポーツはいいもんだ

あ、そういえば、マネージャーの谷地さん、
改めて聞いたら「約束のネバーランド」
エマと同じ声優・諸星すみれ様だったのね。
調べたら「ボールルームへようこそ」
赤城真子ちゃんもだったし…可愛い(*´ω`*)
なんだかんだで女の子も好きだわ、私(笑)

谷地仁花.jpg
posted by みゅーま at 23:17| Comment(2) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2019年11月19日

少年ボイス代永様が心配

代永翼様が「発声障害」を患っておられたと
いうことで今後の活動を制限されるそうですね。

ま、活動休止というわけではなさそうなので、
安心しましたが、今までよりはだいぶ露出(声)は
減るかもしれないですね。永遠の少年ボイス
あまり聞けなくなるのは寂しいですわ(;´Д`)

まずはとにかく、少し喉を休めていただいて、
また大活躍してくれる日を待ってます(*^^*)
posted by みゅーま at 23:57| Comment(0) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2019年11月18日

病気じゃなくて筋肉痛か

今日はなんだか体調不良というか、
右胸から右腕にかけて「ズキン」と
何度も痛みが走り…少々凹み気味。

悪い病気じゃないよねと考えたけど、
そう言えば昨日、アニメを観ながら
腕立てみたいな体幹トレーニングで
筋トレなんてしてみたのよね(^_^;)

…腕の付け根付近だし要は筋肉痛?
年を取ると些細なことで痛むなぁ。
今日は早く寝て、明日頑張ろう。
posted by みゅーま at 22:08| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2019年11月17日

愛溢れてました銀の匙

ここ数日でイッキ見してしまった「銀の匙」
いろんな意味であちこちに愛が溢れてて、
なんだかボロボロと泣いてしまったわよ。

作者の荒川弘先生は、北海道の農家出身。
家業の酪農や畑作を手伝ってたっていうから
リアルであったかい作品が書けるんだろうね(^^)

結局みんないいヤツって作品が大好きなんだな。

銀の匙2.jpg
posted by みゅーま at 23:56| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2019年11月16日

命をいただくことに感謝

先日から「銀の匙」を視聴、現在は2期に突入。

いやぁ…なんだかすごく勉強になるっていうか、
命をいただくことへの感謝を改めて実感してます。

視聴者はたぶんほとんどが八軒勇吾の目線で
この作品を観るわけで、農業・酪農のあれこれ、
驚きと苦労と喜びと感動を、素人にもわかりやすく
面白く教えてくれて、ほんと良いアニメだわぁ。

ほんわかあったかい気持ちにさせられるのに
懸命な八軒少年を見てると涙が出てくるんだな。
こういう作品こそ、たくさんの人に見て欲しいね。

銀の匙仲間.jpg
posted by みゅーま at 23:31| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2019年11月15日

体力消耗してるなぁ

明日ほんとは仕事が休みだったんだけど、
当番の女の子が体調不良のため、急遽、
代わりに出社することになりまして…

そんなわけで、半日だけの仕事ですが、
お疲れ気味なので…おやすみなさい
それにしても、体力消耗してるなぁ。
ま、明日こそは頑張ってアニメ観るぞ。
ラベル:仕事 アニメ
posted by みゅーま at 23:28| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2019年11月14日

LiSA様出場の紅白ですか!?

子供の頃は、家族揃って当たり前に
見ていたNHK紅白歌合戦。ここ最近は、
時々チャンネルを替えて、見たい歌手に
当たれば「ラッキー♡」って感じで観賞。

そんな紅白に、今年はLiSA様が初出場。
なんだか…嬉しいんだけど寂しいという
複雑な心境なのはなぜなんでしょう(-_-;)

ラブライブ!や刀剣乱舞、水樹奈々様等、
ヲタクにはありがたい限りなんだけど、
一般国民には引かれてる気がするのよね。
批判を浴びるなら、ヲタ仲間だけで共有
したいって感じなのかもな(^^;)ハハハ

ま、ヲタ趣味を認めてくれる世の中
なってくれることが1番だけどね
posted by みゅーま at 23:23| Comment(2) | アニメ音楽雑記 | 更新情報をチェックする

2019年11月13日

毎日ちょっとだけ現実逃避

悲しいかな、ずっと帰宅が9時前後なわけで、
いよいよ疲れてきたのか、職場じゃ座ってても
フワフワ目眩してくるような感覚だわよ。

…でも家に帰ってきて、パパさんにひとしきり
愚痴を聞いてもらうと元気になるので大丈夫。

あまり時間が無いけどアニメを観るパワーも
出るってもんですわ。…ってことで、今から
ちょっとだけ現実逃避しますかね(*^^*)
posted by みゅーま at 23:00| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2019年11月12日

デジモンで盛り上がる親子

長男と遅い夕飯を食べながら、突然
「デジモンアドベンチャー」の話になり、
なんだか盛り上がってしまいました(笑)

好きだったシーンを面白可笑しく語ったり、
しょうもないのになぜか記憶に残る場面を
「わかる~!!」と言いながら爆笑したり…
ほんとのんきで平和な親子です(๑′ᴗ‵๑)

「劇場版デジモンアドベンチャーtri.」の
シリーズもお互いそれぞれに観てるけど、
「やっぱ初代が観たくなるよなぁ」って
結論で終了する長男のいつものパターン。

ま、私からすれば、八神太一は花江夏樹様
武之内空は三森すずこ様、石田ヤマトは
細谷佳正様ってだけでツボなんだけどな。
posted by みゅーま at 23:54| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2019年11月11日

シェリルが懐かし過ぎて

なんだか月曜からバタバタし過ぎて、
今日もまた時間が無くなっちゃったな。

アニメは観れてないけど、今日の通勤時、
May‘nの曲を早速聴いて行きまして…
久しぶりの「シェリル・ノーム」の歌声に
感動しちゃったわよ。「マクロスF」懐かしい。
中村悠一様の早乙女アルト、好きだったな
またそのうち観たいわ。今は無理だけど(笑)

シェリル・ノーム.jpg

…まずはとにかく時間がほしいよなぁ。
何とかならないものかしら(;´Д`)
posted by みゅーま at 23:42| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする