2020年01月31日

素顔はゲーマーおじさん

スカパーのAT-Xで「東京エンカウント弐」という
杉田智和様中村悠一様がしょうもないことを
語りながら、ひたすらゲームをする番組があって、
たまに見ちゃうんだけど…ほんとしょうもない(笑)

アラフォーおじさんが半分惰性で、でも嬉しそうに
レトロなゲームに精を出す姿はだいぶヤバい(^^;)

それにしても、杉田氏って、全然声を作ってなくて、
まんま坂田銀時、まんまあの声なんだもんな。すごい。
銀さんはいいとして、中村氏のせっかくのイケボが
マンションの一室でゲームをするヲタクなおじさんに
なっちゃってるのは残念だわね。ま、面白いけど

こういう番組で声優の素顔が見れるのは楽しいね。
東京エンカウント弐.jpg


posted by みゅーま at 23:49| Comment(0) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2020年01月30日

女子高生からヒーローまで

いやはや、録画してるアニメの方が多すぎて、
毎日観てても、まったく減らないんだよな~。
さすがに自分でも笑ってしまうわよ…(^^;)

ちなみに現在は「荒ぶる季節の乙女どもよ。」
「ワンパンマン」の2期を観始めておりまして…

前者は可愛らしいキャラからは想像できなかった
女子高生が性に振り回されるお話で驚いた(笑)
ま、そんな時代もあったなぁと懐かしい感じもあり。

で、後者は相変わらずのアクションギャグアニメ。
ハゲマントと命名されたサイタマ氏。ほんと最高。
圧倒的に強いヒーロー、安心出来て好きです
こんなビジュアルだけど 
サイタマ.jpg
ってことで明日仕事に行けば休み。頑張るぞっと。
posted by みゅーま at 23:27| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月29日

同居人はネコとイケメン

「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」全12話
の視聴感想を書きたいと思います(*^^*)

同居人はひざ.jpg

いやぁ、やっぱりネコは可愛いですなぁ
しかもイケメンとのコラボはもっと有難い。

『小説家・朏素晴は、本しか興味がなく他人との
交流が苦手な青年。そんな素晴が両親の墓参りの際
ひょんなことから猫を拾い、一緒に暮らすことに。
猫の名はハル。常に予測不能な行動を見ているうち、
小説のアイディアがどんどん浮かんでくる素晴。
ハルの取る行動に四苦八苦しつつも、生活に楽しみ
を見出すようになる。が、エサをばらまいてみたり、
部屋の戸を引っかいたり…しかしその謎の行動は
素晴へのハルの想いが込められていた』というお話。

…ってことでこの作品、他人との関わりを
避け続けていた(いわゆるコミュ障)男性と彼に
拾われた野良猫のハートフルなお話なのですが、
これがちょっと楽しい構成になっておりまして、
ほとんどの回の前半後半で「素晴(人間)目線」
「ハル(猫)目線」と同じ話を両方の視点で描かれ、
人から見た猫の行動の意味や猫の人を思う気持ち
を答え合わせをしてるようでなかなか面白かった。
視聴者にはネタバレになってるけど、本人達は
互いの意図が通じてないから笑っちゃうんだよね。

シリアスもあるけど、基本的には人&猫のコメディ。
初めはお互いに近寄りがたいアウトロータイプで
愛情表現も歩み寄りもヘタで、やれやれで…(笑)
でも時間を共有していくことで互いに気になる存在
になり、大切な家族のような同居人になるわけよ。

同居人はひざ2.jpg

読書が好きで元々内向的だった素晴にとって、
たくさんの愛を注いでくれた優しい両親の死は
更に世間を遠ざける要因になったわけだけど、
自分が守らなければいけない存在・ハルが
現れた事で、考え方も生き方も変化していき
深い愛情で繋がっていく姿は温かくて泣ける
登場人物もみんな優しくて良い人だし、ハルを
中心にイッキに人間関係が広がってくのが素敵。
2人の出会いが両親の墓参りの場っていうのも
亡き両親が素晴を心配して巡り合わせてくれた
のかなって考えるとなんだかキュンとするわ

同居人はひざ3.jpg

そういえば猫は、飼い主を親目線で見てるって
何かで読んだことがあるけど、確かにハルの言動、
「ほんと世話が焼けるわ」的に素晴をいかにも
自分が面倒を見てると思ってるとこが可愛すぎ
ハルが良かれと思ってやってることも、素晴には
余計なお世話だし謎だったりするんだけどね。

というわけで、アニマルセラピーな心地いい話に
優しい気持ちにさせられた作品でした
posted by みゅーま at 23:58| Comment(2) | アットホーム・家族 | 更新情報をチェックする

2020年01月28日

神谷浩史様の推しキャラ達♡

本日1/28は神谷浩史様のお誕生日です。

いやぁ、このお方は本当にすごい声優さんです。
善人から悪人までの振り幅が半端ないというか、
包み込むような心底癒される繊細なトーンから
周りすべてを圧倒してしまう1秒の狂いも無い
マシンガントークまで…誰も真似ができない
無二の声優、だと思っております、私は(^^)

独特な言い回しというか、頭に残る滑舌の良さ、
メリハリのある明るいドSは彼しか出来ないよね。
ちなみに、いつものアンケートは女性が9割(笑)

ってことで、私の中の神谷浩史様と言えば…
胸キュンな「ハチミツとクローバー/竹本祐太」
から「機動戦士ガンダム00/ティエリア・アーデ」
「さよなら絶望先生/糸色望」「夏目友人帳/夏目貴志」
「マクロスF/ミハエル」「デュラララ!!/折原臨也」
「物語シリーズ/阿良々木暦」「Angel Beats!/音無結弦」
「世界一初恋/柳瀬優」「黒子のバスケ/赤司征十郎」
「ハイキュー‼/武田一鉄」「おそ松さん/松野チョロ松」
「電波教師/鑑純一郎」「斉木楠雄のψ難/斉木楠雄」
とりあえず私の印象深いキャラを挙げてみました。

折原臨也.jpg

2006年に生死さまようバイク事故に遭遇という、
壮絶な記事を目にするたび、奇跡の生還を果たして
くれたことに心から感謝したいと思います。
posted by みゅーま at 23:46| Comment(0) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2020年01月27日

絵心無い人でもかける?

何を思いたったのか、我が家のパパさんってば、
ユーキャンのデジタルイラスト講座、始めました。
いやほんと、何をしようとしてるのかね…(-_-;)

先週末、キャラがたくさん描かれた立派な教材が
届きまして、土・日・月と熱心に取り組んでました。
まったくもう、自分だけ3連休なんだもんな

「前からやってみたいと思ってたんだ」って言うけど、
うちのパパさん、棒人間 しか書けないはずなのよ。

棒人間.jpg
ま、デジタル画は違うんだそうだけど、ほんとに
これで絵心無い人でも描けるようになるのかなぁ。
まずは楽しんでるみたいだし、温かく見守りますけど。

マスターしたら(?)私にも教えてくれるそうです(笑)
posted by みゅーま at 23:48| Comment(0) | アニメ信者生態 | 更新情報をチェックする

2020年01月26日

やっぱアニメはやめられん

今日で「彼方のアストラ」全12話視聴終了しました。
ハラハラもあったけど、何はともあれ最後は全員が
幸せに終わって身も心もホッとしました(*´ω`*)

SFでミステリアスで謎解きな部分が面白いし、
カナタという絶対的なリーダーが心強かったな
ま、結局キャラ全員が好きだったんだけどね。

やっぱりアニメ・漫画の世界は夢を与えてくれるわ。
これだから、いくつになってもやめられないね。

彼方のアストラ12話.png
posted by みゅーま at 23:42| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年01月25日

パパさんも観たいそうだ

「彼方のアストラ」10話まで観ました
いやぁ、思わぬ展開、思わぬ伏線回収に
ワクワク&ハラハラが止まらんですよ
しかもみんないい子だから好きだ(*´ω`*)

気になるぅ~!(>_<)!続きが気になるんだけど、
とりあえず12時なので寝ます。今日は目が辛いし、
何よりパパさんが気に入って一緒に観たいらしい。

…アニメを消化しようとすると、頭が回らなくて
ブログ書けなくなるな。明日頑張ります
posted by みゅーま at 23:59| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月24日

仕事放棄してアニ活したい

今日は「彼方のアストラ」を2話~6話まで
イッキ見。ほんと分かりやすくて面白いわ。

続きがめっちゃ気になるけど、残念ながら
明日はまたしても出番でお仕事…(-_-;)
なんで今月は2回も出番があるんじゃい!
仕事放棄してアニメ観てたいよ~。

…ってことで、明日に備えて寝ます。
週末は顔に疲れが出るなぁ、ほんと(´Д` )
posted by みゅーま at 23:39| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2020年01月23日

アストラ号はいいヤツ揃い

今日から「彼方のアストラ」観始めました(^^♪

彼方のアストラ.png

いやぁ、1話からめっちゃ気に入りましたわ。
こういういいヤツ揃いの作品って好きなのよ、
平和主義者なので(^^;)…小心者とも言うけど。

ほどよいギャグが心地いいなぁと思ったら、
原作者は「SKET DANCE」の篠原健太先生
だったようで、どうりで雰囲気が似てるわけだ。

今日は勿体ぶって1話(1時間)でやめといて、
明日また続きを。ハラハラしそうだけど楽しみ。
ちなみに、主人公・カナタ役の細谷佳正様
ボケでもツッコミでも、めっちゃ好きだわ~
posted by みゅーま at 23:50| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年01月22日

2組の結婚発表に大興奮よ

いやぁ~、今日は驚きの結婚ニュースが2組
「山路和弘様&朴璐美様」「鈴木達央様&LiSA様」
というビッグネームの結婚発表に大興奮でした!
ま、誰とも分かち合えずひとり静かにですけど(笑)

山路さんと朴さん、俗にいう熟年結婚ですけど、
いくつになっても素敵な出会いはあるんですね。
何というか、大人の魅力満載でお似合いだなぁ。

達央さんとLiSAさんもこれまたロックなカップル
めちゃめちゃお似合いだもんね~(#^^#)これからも
更にパワーアップしたパフォーマンスを期待だわ。

まずはとにかくご結婚おめでとうございます(*^^*)
こうやってヲタクのスターが続々結婚してくれて、
若者の結婚願望が増加してくれるといいけどなぁ
posted by みゅーま at 23:54| Comment(2) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2020年01月21日

余裕があるとなぜ眠くなる

ここ最近は19時には会社を出れてるから、
前よりずっと時間があるはずなんだけど、
なんか思うようにアニメ視聴が進まず…。

どういうわけか、時間があるとうたた寝、
しかも今日は早く寝ようとしてるし

忙しい時ほどいろいろしたくなるのって
あるあるだけど、ほんと不思議だよね。

取り急ぎ「さらざんまい」全11話視聴終了。
身近な景色なのに独特な世界観、そして
声優が豪華で、キャラ画が可愛すぎる
何気に楽しませてもらいました。
posted by みゅーま at 23:40| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月20日

浅草界隈に住んでたもんで

若い頃…というか、もう30年も前になるかな。
「さらざんまい」の舞台になっている浅草界隈に
住んでたことがあって、これがやたらと懐かしい。

街並、路地裏、エンディングの夜の風景とかも、
若かった分、記憶に結構残ってるもんだよな。
ま、金のうんこのオブジェ(金の炎らしいけど)や
スカイツリーは、当時まだ無かったけどね(^^;)

後半に入り、なんだか重い展開になってきて…
ハラハラ度が増してきたんですけど、どうなるの?

さらざんまいED.jpg
posted by みゅーま at 23:43| Comment(0) | アニメ聖地彼是 | 更新情報をチェックする

2020年01月19日

少年達のカッパ姿が可愛い

今日から「さらざんまい」観始めました(^^)
なんだかいろいろとインパクトのある作品で、
あまりの映像展開にびっくり&笑っちゃったけど、
カッパになった少年達はめちゃめちゃ可愛いね。
色彩豊かで楽しいし、これからも楽しみですわ。

さらざんまい.jpg
posted by みゅーま at 22:05| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月18日

衝撃的だった炎炎ノ消防隊

今日は買い物に出かけたり、パパさんがずっと
部屋にいる(?)のであまりアニメが観れておらず…

でも唯一「炎炎ノ消防隊」を3話ほど鑑賞しまして
1期全24話の視聴を終了しました~(^^)
またしてもいいところで終わっちゃったけど、早速
2期の告知(2020年)がされてたので良かったわ。

炎炎ノ消防隊2.jpg

それにしても…最後まで思い出してしまいましたが、
このアニメが始まった頃に、京アニの事件があって、
当時は本当にドキッとさせられる映像ばかりでした。
作者はアニメ化に喜んでいた矢先だったでしょうけど、
でも、放送を見送ったのは正解だったのかもね…。
結構衝撃的だったもんなぁ。辛い出来事でした。

…思い出すと、やっぱり切ないし許せないです。
posted by みゅーま at 23:33| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月17日

アニソン歌ってみたい気も

昨年末、友人と飲んでカラオケに行ったパパさん。
久しぶりに歌ったのが楽しかったのか、先日から
「今度カラオケ行こう」とお誘いをうけてます

考えてみると、私ってば20年…それ以上かな?
カラオケで歌った事、ないかもしれないわ(@_@;)
若い頃は友人と何時間も平気で歌ってたのにな

会社の飲み会等でよく「次、歌って」と回されるけど
そんな人前で聞かせられるようなものでもないし、
「パワハラ」と言っておばちゃんはお断りしてますが
…今さらマイク片手に歌うことなんて出来るのかね

興味無くは無いし、むしろアニソン歌ってみたい気も
するのでパパさんとだったら行ってみてもいいか(^^)
そう思ったら、何を歌おうか気になってきたな(笑)

カラオケ.jpg
posted by みゅーま at 23:57| Comment(2) | アニメ音楽雑記 | 更新情報をチェックする

2020年01月16日

あくまでイケメン同士だよ

本日も引き続き「ギヴン」を視聴しております。

…が、なんだなんだ!私はいつから男同士の
恋愛に胸を焦がすようになってしまったのだ!?
いやぁ、キュンキュンさせられてしまうぞよ。
あくまで、あくまでイケメン同士ですけどね。

ま、何でも丸ごと柔軟に受け入れるタイプでは
あるけど、いつのまにやらこちらの世界を普通に
楽しんでる自分が頼もしいというか何というか(笑)

でもこれってアニメだから観れるのもあるかな。
リアリティがあり過ぎたらちょっと怖いかも…(^^;)

ギヴン.jpg
posted by みゅーま at 23:56| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月15日

職場で鬼滅の話になりまして

職場の同じ部署の後輩・H君(25歳)と
よく漫画やアニメの話をするんだけど、
今日は「鬼滅の刃」の話になりまして…

鬼滅の刃.jpg

やっぱりすごい人気らしくて、どこの本屋も
漫画が品切れ状態になってるんだそうだ。
「1巻から4巻までしか買えてないんすよ」
「マジヤバいっす」
と申しておりました(^^;)

漫画派の彼も、今回はアニメも視聴してる
そうで「鬼滅の刃もだけど、2期待ちの作品が
あり過ぎるんだよね(;´Д`)」という話をしたら、
「そんなに間が空くんだ」と驚愕してました(笑)

「約束のネバーランド」も全部買ってるらしくて、
やたらと「貸します」アピールしてくるんだけど、
アニメを新鮮な気持ちで観たいので拒否ってます。

ま、すごく懐いてくれてる息子みたいな後輩と、
趣味の会話が出来るのは有難いものです。
posted by みゅーま at 23:47| Comment(2) | アニメ信者生態 | 更新情報をチェックする

2020年01月14日

ジャンル違えど男ばかり

昨日は、血の流れる男臭いアニメの話をした
ばかりなのに、今日は早速違うジャンルへ…。

お馴染みの野球アニメ「ダイヤのA actⅡ」
ボーイズラブアニメ「ギヴン」という組合せ。

ん?ジャンル違えど男ばっかりだわね(笑)

戦記、スポーツ、BL、音楽…勉強になります。

ギヴン.jpg
posted by みゅーま at 23:49| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2020年01月13日

残酷なのが戦士の生き様

本日「ヴィンランド・サガ」全24話を一気に視聴。

戦争の残酷さ極まりないというか、血が流れ首が飛ぶ
ってストーリーを「面白かった」なんて言っちゃダメな
気がするけど、この時代の戦士の生き様なんでしょう。
この男臭さが青年漫画誌では受けるんだろうね。
…というか、実は私もアイドルアニメとかと比べたら
断然こっちの方が奥深くて引き込まれるタイプです。

ヴィンランド・サガ.jpg

24話終了したけど、これはあくまで1期の様相。
人気漫画らしいし、2期がある終わり方なので、
続きを待ちますわ。後は死なないでほしいなぁ。
posted by みゅーま at 23:45| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年01月12日

20歳のキャラを調べたら

明日は成人の日なのか…。今日のニュースじゃ、
相変わらず困った新成人達で賑わってたけど、
あんな子ばかりじゃないことを母は信じてます

で、何の気なしに20歳のアニメキャラを検索。
とりあえず大学生キャラはさておき、マジかってのが、
機動戦士ガンダムのシャアやジョジョの岸辺露伴、
暗殺教室のイリーナ先生なんかも以外だったわ(笑)
絶対可憐チルドレンの皆本光一氏の働きぶりとか
アニメの世界ってみんな大人すぎて感心するわ。

ティーンエイジャーが大活躍してるアニメの世界、
現実世界の若者も引きこもらず頑張ってほしいな。

シャアアズナブル.jpg
posted by みゅーま at 23:31| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする