2020年02月29日

ラーメンズの面々が男前

昨日からの腰痛をまだ引きずってるけど、
だいぶ良くなったので早速ヲタ活復活
まずはアニメを観なくちゃ始まらないわ。

ってことで「ヨルムンガンド」視聴終了後は、
「博多豚骨ラーメンズ」を観ておりました。

博多豚骨ラーメンズ.jpg

これがまためちゃめちゃ面白くてハマり中。
ラーメンズの面々が強くて頭が良くて男前
声優も小野大輔様、梶裕貴様、小林裕介様
小野賢章様、浪川大輔様、前野智昭様等々
キャラもイケてるしテンション上がりまくりだわ。
ま、これもだいぶ血が流れる話なんだけど


posted by みゅーま at 21:35| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年02月28日

痛みがぶり返して大不調

腰の痛みがぶり返してきて大不調
明日は出番で仕事なのに大丈夫かな…。

しかもなんだかめちゃめちゃ眠い(=_=)

世の中はコロナウイルスでパニックだし、
ほんとは家でじっとしてたいのにね(´Д` )

そんなわけで、気分はアニメどころで
ないので、今日はもう寝ます。では
posted by みゅーま at 21:53| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2020年02月27日

半世紀も生きちゃいました

アニメヲタクの痛いおばちゃんですが、
本日めでたく50歳になりました~(^^;)

いやぁ、半世紀も生きちゃったんだな

もっと立派な大人になってると思ったのに
まさか毎日アニメで現実逃避してるとはね
…想像以上にガキで、自分でも驚くわ(笑)

ま、若さにすがりつく気は更々無いけど、
それなりに健康で、ヲタクに邁進出来る
余裕ある生活をしていけたらいいですな。

ってことで、歳をとってもめいっぱい
アニメを楽しんでいきたいと思います
posted by みゅーま at 23:02| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2020年02月26日

花澤香菜様の推しキャラ達♡

昨日2/25は花澤香菜様の誕生日でした

何を言っても女性声優で1番好きなお方
とにかく可愛い癒し系ボイスが素晴らし過ぎる。
物静かで恥ずかしがりやな少女はテッパンで
ちょっと垢ぬけない天然な感じはほんと天使。
かと思えば、めちゃめちゃ弱そうなのに(笑)、
悪に立ち向かう芯の強い女子ってのも似合う。
要は何を演じても可愛いってことです(*^^*)

ってことで、アンケート結果は男女比が6:4。
やっぱり女性ファンも多いんだね。嬉しい

そんなわけで、私の中の花澤香菜様と言えば、
「ゼーガペイン/守凪了子」から始まりまして、
「魔法使いに大切なこと~夏のソラ~/鈴木ソラ」
「物語シリーズ/千石撫子」「Angel Beats!/天使」
「海月姫/倉下月海」「デュラララ!!/園原杏里」
「青の祓魔師/杜山しえみ」「IS/シャルロット」
「ギルティクラウン/篠宮綾瀬」「妖狐×僕SS/
髏々宮カルタ」「PSYCHO-PASS/常守朱」
「絶園のテンペスト/不破愛花」「凪のあすから/まなか」
「寄生獣/村野里美」「僕らはみんな河合荘/河合律」
「ワールドトリガー/木虎藍」「orange/高宮菜穂」
「3月のライオン/川本ひなた」「はたらく細胞/赤血球」
…やばい、あんまりあり過ぎて一部だけだわ。

僕らはみんな河合荘 河合律.jpg

このままいつまでも癒されていたいものだなぁ。
posted by みゅーま at 13:18| Comment(0) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2020年02月25日

やっぱ音楽の力って凄い

今日は長男が受け持つ学年の子供達の
思い出DVD動画作りにつき合ってしまい、
またしても時間が無くなっちゃいました。
ほんと我が家は家族揃ってヲタクですな。

相変わらずダメだししちゃった父と母。でも、
長男本人も納得いかない部分もあったようで
意見をまるごと受け止めておりました(^^;)

私がまったく知らない子達でも泣けてくる
ってやっぱり音楽の力ってすごいわね
それこそ、1分30秒に収められたアニメの
主題歌は目に焼き付いてるほど印象的だしね。
メロディが流れただけで世界に浸れるもんな。

というわけで、とにかく保護者の方々が
子供達の成長に感動してくれるといいね。
posted by みゅーま at 23:52| Comment(0) | アニメ信者生態 | 更新情報をチェックする

2020年02月24日

誰が正義で誰が悪なのか

先ほど「ヨルムンガンド」の視聴を終了。
戦争関係のアニメってよく観るけれど、
そのたびに、誰が正義で誰が悪なのか、
何が正で否か、考えさせられてしまうね。

それはそうとココ・ヘクマティアルって名前、
フルネームで何回呼ばれてたんだか(^^;)
早口言葉みたいで思わず呟いてしまう(笑)

ヨルムンガンド2.jpg
posted by みゅーま at 22:19| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年02月23日

クラシック美少女から武器商人

今日は久々にパパさんとアニメ鑑賞を…。
先日から一緒に「四月は君の嘘」を観てまして
ありそうでない(?)「美少女・幼馴染・クラシック」
設定に、夫婦してキュンキュンしております

四月は君の嘘.jpg

で、これとは真逆って感じの「ヨルムンガンド」
ひとりで視聴中。「武器商人・銃撃戦・生と死」
と、どう考えてもこっちの作品の方が男性向き
の気がするんだけどパパさんは興味無いようで。
私の方が残酷なものに慣れっこになってるな

ヨルムンガンド.jpg
posted by みゅーま at 23:49| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年02月22日

デジモンアドベンチャー最後の物語

昨日から全国公開されました、懐かしのシリーズ
「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION絆」

デジモンアドベンチャー絆.jpg

私のアニヲタのきっかけであり、長年愛してやまない
初代デジモンアドベンチャーの選ばれし子供達。

映画館に足を運んだわけじゃないけど(ごめんです!)
「デジモンアドベンチャーtri.」も6章まで全部鑑賞。
そしてここにきて、大人になった太一達とデジモン達の
最後の物語なんて言うし、観に行くべきかな…(-_-;)

子供達の声優はtri.シリーズから全員変更したけど、
デジモン達は変わらないままなのがほっこりするね。
あ、子供達は成長してるわけだから変わっていいのよ。
太一の花江夏樹様、ヤマトの細谷佳正様、神だし(笑)

それでも、当時ドハマりして、大好きだった20年前の
八神太一役の藤田淑子様、武之内空役の水谷優子様
そしてOP曲・Butter-Flyを熱唱してくれた和田光司様
ご健在でいらしたらもっともっと嬉しかったな…。
きっと天国からこの最後のデジモンアドベンチャーを
温かく見守ってくれてるでしょう。…デジアドforever
posted by みゅーま at 21:41| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年02月21日

職場の行事は疲れますな

遅ればせながら今日は職場の新年会。
飲まないけど、賑やかに楽しんできました。
笑わされるとまだ腰に痛みが走るけどね(^^;)

そんなわけで、今日は疲れちゃったし、
時間も無くなったので、早めに就寝します。
明日から張り切って、ヲタ活に励みますわ。
posted by みゅーま at 23:53| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2020年02月20日

中村悠一様の推しキャラ達♡

本日2/20は中村悠一様のお誕生日です

クールでぶっきらぼうだけど実は優しいっていう
ツンデレキャラがめちゃめちゃ似合う中村様。
正統派少年でも不愛想な青年でも、品のある
セクシーボイスは誰もがときめいちゃうんだな

といっても、格好いいキャラだけじゃないのが
また凄いところで、キザでナルシストだったり、
狂気的な悪だったりと印象がガラリと変わるよね。
ま、とりあえずアンケート結果は女性8割と安定。

そんなわけで、私の中の中村悠一様と言えば…
「おおきく振りかぶって/阿部隆也」から始まって、
「CLANNAD/岡崎朋也」「しゅごキャラ!/月詠イクト」
「マクロスF/早乙女アルト」「君に届け/真田龍」
「戦う司書/ヴォルケン」「FAIRY TAIL/グレイ」
「デュラララ‼/門田京平」「世界一初恋/羽鳥芳雪」
「妖狐×僕SS/御狐神双熾」「夏雪ランデブー/葉月亮介」
「ワールドトリガー/迅悠一」
…いやぁイケメン揃いだわ。
まだまだ続くけど、ひとまず「おそ松さん/カラ松」まで。

早乙女アルト.jpg

こんなイケボなのに東京エンカウントで杉田智和様
ひたすら古風なゲームにいそしむ姿は笑うしかない
posted by みゅーま at 23:57| Comment(2) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2020年02月19日

入野自由様の推しキャラ達♡

本日2/19は入野自由様のお誕生日です

中世的で優しい爽やかボイスが魅力的な入野様。
幼少時に演じた「千と千尋の神隠し」ハク役は、
知らない人がいないほど、今や伝説だもんね(*^^*)

真面目で内気で控えめだけど一生懸命な主人公
というイメージがあるせいか、そういうところ私的に
母性本能がめちゃめちゃくすぐられるんだよなぁ。
ってことで、アンケート結果・男性が25%は嬉しい。

そんなわけで、私の中の入野自由様と言えば…
「アイシールド21/小早川瀬那」「機動戦士ガンダム
00/沙慈・クロスロード」「クロスゲーム/樹多村光」
「あの花/宿海仁太」「男子高校生の日常/タダクニ」
「つり球/ハル」「キャプテン・アース/真夏ダイチ」
「ハイキュー!!/菅原孝支」「おそ松さん/松野トド松」
そして「真夜中のオカルト公務員/姫塚セオ」かな。

宿海仁太.png

そういえば、少し前の新海誠監督のこの2作品、
「星を追う子ども」「言の葉の庭」の主人公が入野さんで
すごく良かった。やっぱり本物は力量が違うよね。
posted by みゅーま at 23:59| Comment(0) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2020年02月18日

歌舞伎が気になってきた

おかげさまで激しい腰痛から復帰しました。
とは言っても、まだまだ心許ない動きだけど
激痛と吐き気からは解放されたのでめでたし。

ってことで、今日からまた通常通り視聴開始。
あまり時間が無いけど「カブキブ!」の続きを。

それにしても…なんだなんだ、この楽しそうで
ハートフルな心優しき部活動の仲間達
「みんないい子」設定は安心出来て好きだし、
インテリメガネの梅原裕一郎様が気になる
登場する爺ちゃん達もまた良い味出してて、
なんだかホッとするな。意地悪いないし…(^^;)

カブキブ!3.jpg
posted by みゅーま at 23:29| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年02月17日

初めての有給はぎっくり腰

「ぎっくり腰」のため、実は今朝も起きるのが
やっとやっとだったので、初めて有給を使い、
仕事を休みにしてしまいました。やれやれ

で、ゆっくり休んだらだいぶ痛みが取れたので
明日は会社に行くけど、飲み薬の副作用なのか、
ムカつきと目眩、心臓にズキンと痛みを感じて、
午後からは飲み薬やめました。湿布は湿布で、
貼り過ぎてかぶれて痒いし…良いことないわ

ま、そんなわけで休みにしたのを良いことに
急に思い立ってTwitterを始めてみました…が、
いまひとつ使い方がわからないおばちゃん
ほんとにブツブツ呟くだけで終わりそうな予感。
それと今日は「カブキブ!」を6話まで堪能。
イケメン男子と女子で、なかなか面白いわ。

カブキブ!.png

まずは元気でいることが何より重要なことを
改めて実感しつつ、明日からまた頑張ります
posted by みゅーま at 23:30| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2020年02月16日

明日は復活出来ますように

いやはや、腰の痛み「ぎっくり腰」がこれほど
辛いとは思いもしませんでしたわ(´ω`)トホホ…

このまま死ぬんじゃないかと思ったぐらいで、
うたた寝で「意識が無くなり死を覚悟する」
夢を見てしまったわよ。ほんとしょうもない。

そんなわけでアニメを見てる状況じゃない
んだけど、寝っ転がって少しだけ観ました。

AbemaTVで「鬼滅の刃」を一挙放送してたので
ちょろちょろと。今はいろいろ便利だよなぁ。

ってことで、明日こそは復活出来ることを
祈りつつ…おやすみなさい。では
posted by みゅーま at 22:32| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2020年02月15日

整形外科行ってきました

結局昨日、腰の痛みにもがき苦しむ(?)私を
見るに見かねた職場のみなさんに勧められ、
仕事中に時間を貰い整形外科に行ってきました。
…確かに冷や汗出るほど痛みに耐えてたからな。

で、レントゲンも撮ったけど、背骨・腰椎は異常無し。
「腰痛症」との診断で、痛み止めの薬とシップ薬を
貰って終わりました。要はぎっくり腰ってやつね。
これほどの痛みは初めての経験でして…というか、
腰痛とか肩こりとかがほぼ無縁なんだよね、私(笑)

銀魂.jpg

ってことで、本当なら今日は出番で仕事だったけど、
「ゆっくり休んで」と心優しき同僚が代わりに出勤して
くれました。ほんと感謝。…早く治さなくちゃな

そんなわけで、ヲタクな生活がだいぶ腰に悪いことを
実感しつつ、控えめにアニメを楽しみたいと思います。
posted by みゅーま at 21:02| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2020年02月14日

鹿楓堂でお茶したいわぁ

「鹿楓堂よついろ日和」全12話の感想です

鹿楓堂よついろ日和.png

視聴前はビジュアルや声優のイメージだけで、
ただ色男を揃えた女性向けの作品、いわゆる
イケメンパラダイス状態かと思い込んでたら、
実はそうじゃなくて(ま、その要素もあるけど)、
何と言いますか終始落ち着いてて、ドキドキ
するような面白さがあるわけじゃないけど
ストーリーひとつひとつに癒しのある作品。

とは言っても、このイケメンキャラ達の声が
諏訪部順一様、中村悠一様、小野大輔様、
山下大輝様
って、それだけで観たくなるから
やっぱり女子向けってことかしらね~(#^^#)

『竹林の小道の奧に佇む和風喫茶 鹿楓堂。
店主でお茶担当のスイ、料理担当のときたか、
ラテアート担当のぐれ、スイーツ担当の椿、
の4人のスペシャリストが働く人気のお店。
彼らの容姿と質の高い美しい料理・甘味、
そしてお客様をおもてなししながら、時に
悩みを聞いて癒し解決してくれる温かさは、
老若男女問わず何度も訪れたくなる和みの場。
さて本日のお客様は…?』という心地良い話。 

要は、ちょっとした悩みを抱えた客が偶然に
「鹿楓堂」に訪れて、洒落た店の雰囲気の中で
お茶したり和菓子食べたり、素敵な従業員と
触れ合って気分転換するという具合ですな(^^;)

鹿楓堂よついろ日和2.jpg

ストーリーとしては、主人公のスイを中心に
スイとメンバーの出会い、店を始める経緯や、
祖父への想い、兄との確執、そして4人の過去、
それぞれのエピソードもありつつ、最終話では
今までのお客さんが全員集合。このカフェは
みんなに愛されているのねとほっこりする流れ。
話の展開自体は淡々として地味なんだけど、
キャラに華があるし和風カフェがなんか素敵。
和風ってことで料理は和食、スイーツも和風で、
シンプルだけどやたら可愛くて美味しそう。
スイの淹れるお茶やぐれのラテも気になるなぁ

鹿楓堂和菓子.jpg

最後の最後でスイと兄の八京が和解の可能性が
見えたのも良かったな。男兄弟ってなかなか素直
になれないものなんだよね。スイの淹れたお茶に
八京は「まだまだだ」なんて言ってたけど、口元は
笑顔だったし、祖父の味として認めたんだろうな
となんだか兄弟愛にキュンとしちゃいました

…ってことで、こんな雰囲気の良い癒しのお店が
近くにあったら常連さんになりたいわ。あ、でも
イケメンばっかりだと緊張して寛げないかな
posted by みゅーま at 23:11| Comment(0) | アットホーム・家族 | 更新情報をチェックする

2020年02月13日

腰痛だけどアニメは観たい

いやいや参った…。本日も腰痛ヤバいです。
まさかこんなにひどくなるとは想定外でして…
やっぱりこれは病院に行くべきかしら(-_-;)

自分的には筋を違えただけって感じなんだけど、
職場じゃみんな親切に病院を勧めてくれるから、
何気に不安になってくるではないのよ(´Д`)

頼むから、明日は腰痛よ、回復しておくれ~
でないとアニメは減らないし心から楽しめないわ。

あ、ちなみに一昨日「Dr.STONE」1期視聴終了。
少々理解不能な実験もあるけど、めちゃめちゃ
勉強になったし子供が頑張るし2期が楽しみね(^^)

Dr.STONE.jpg

…で、今度は2012年作品の「ヨルムンガンド」
観始めました。武器商人の銃弾が飛び交うアニメ。
痛々しい結末にならないことを祈りたい
posted by みゅーま at 23:15| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2020年02月12日

腰が痛すぎて撃沈です…

なんとか仕事には行ったけど、今日も
1日腰が痛くてヨボヨボでした…(´Д` )
ほんとイッキにお年寄り状態ですわぁ。
様子見て病院に行った方がいいかな。

…ってことで、アニヲタおばちゃんも
さすがに今日はアニメを観る気力が無く、
早めに布団に入ろうと思います(-_-;)

やれやれ、健康ってやっぱり大事だね。
posted by みゅーま at 20:45| Comment(2) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2020年02月11日

ヲタク生活は腰痛になる

何だかね、昨日の午後、デスクワーク中に急に
腰が痛みだしまして…今もかなりヨボヨボです
パパさんには「軽いぎっくり腰じゃない?」
言われたんだけど、これがそうなのかい(-_-;)?

土日はひたすらテレビとパソコンに向かって、
引きこもり過ぎたせいのような気もするんだけど
今まではそんなことは無かったのにな…。って、
ただの運動不足な年寄りになっただけかしら。

結局週末から15時間分ぐらいアニメ消化してるし、
アラフィフおばちゃんがする生活じゃないわな
…こんな大人、他にいるかなぁ。いてほしいけど。
posted by みゅーま at 21:42| Comment(2) | アニメ信者生態 | 更新情報をチェックする

2020年02月10日

細谷佳正様の推しキャラ達♡

本日2/10は細谷佳正様のお誕生日です

いやぁ~めっちゃ大好きな声優さんなのよ。
自然体なのに妙に艶のある低音ボイスで
爽やかな好青年から朴訥で気だるい青年、
かと思えば快活な熱血漢やクールで寡黙と、
何を演じても存在がイケメンになる美声

頼りがいのある兄貴分の声っていうのかな、
スポーツ関係アニメは主将や部長が多いし、
あぁ~(*´`*)ダリューンに甘やかされたい。
ってことでアンケートは女性が8割も納得。

そんなわけで、私の中の細谷佳正様と言えば、
「刀語/鑢七花」「妖狐×僕SS/反ノ塚連勝」
「№6/ネズミ」「坂道のアポロン/川渕千太郎」
「黒子のバスケ/日向順平」「マギ/マスルール」
「キングダム/王賁」「ダイヤのA/結城哲也」
「神々の悪戯/ロキ」「ハイキュー!!/東峰旭」
そして「アルスラーン戦記/ダリューン」
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ/オルガ・イツカ」
「田中くんはいつもけだるげ/太田」「斉木楠雄
のψ難/窪谷須亜蓮」「さらざんまい/阿久津真武」
「彼方のアストラ/カナタ・ホシジマ」
etc…みな良き。

ダリューン細谷佳正.jpg

休業された時はかなり心配しちゃいましたが、
これからもますますの活躍期待してます
posted by みゅーま at 23:48| Comment(0) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする