2020年03月31日

多田くんは恋してました

「多田くんは恋をしない」観終わりました!

…ってかいうかイケメン多田くんってば、
思いっきり純情な恋してましたけど(^^;)

登場人物はテレサ様を始め、これまた
めっちゃいい子達だしね。幸せです

恋する乙女心ってのももちろんいいけど、
恋に苦しむ男心にキュンとしてしまう私。
これっていったい何なんでしょう…(-_-;)

それはそうと私的には、気持ちを内に秘める
アレクとシャルルに胸を打たれたよぉ
みんないい人過ぎだわ~(´ω`*)

多田くんは恋をしない.jpg


posted by みゅーま at 23:40| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年03月30日

こんな形で訃報を聞くとは

ヲタクな我が家は、もちろん土日はひきこもり。
外出自粛要請など無くても家にいるのですが、
世間にはそれを無視した行動をする人がいて…。

まさか、志村けんさんの訃報を、こんな形で
聞くことになるとは思いもしませんでした。

その一報に、職場でもだいぶざわつきまして、
コロナウイルスに対して、全然関心の無かった
若い社員達もさすがに動揺しておりました。
ようやく事の深刻さが伝わったというのかな。
こうなる前にすべての人が考えて行動するべき
だったね。しばらく収まりそうもないよね…。

今はただ、志村けんさんのご冥福をお祈りします。
posted by みゅーま at 23:08| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2020年03月29日

諏訪部順一様の推しキャラ達♡

本日3/29は諏訪部順一様のお誕生日です

俺様な高圧的雰囲気、息遣いだけで色気のある
究極のセクシーボイス。…虐げられてもいい(笑)
と思えるほどの妖艶さは、声優界で1番だわ
…と私は勝手に思ってるけど、みんなそうだよね。

若い頃はナレーター、CMを中心に活躍されてた
ようですが、その後声優として大ブレイク。
この美声をアニメで聞けることにただ感謝です。
恒例のアンケート結果はもちろん女性が8割。

…ってことで私の中の諏訪部順一様と言えば、
「テニスの王子様/跡部景吾」「鋼の錬金術師/グリード」
「Fateシリーズ/アーチャー」「BLEACH/グリムジョー」
「隠の王/清水雷光」「うたのプリンスさまっ/神宮寺レン」
「黒子のバスケ/青峰大輝」「有頂天家族/下鴨矢一郎」
「暁のヨナ/ジェハ」「食戟のソーマ/葉山アキラ」
「ブラッククローバー/ヤミ・スケヒロ」
…と有り過ぎるので
とりあえず好きなキャラをちょっとだけにしました

アーチャー.jpg

はぁ…やっぱり諏訪部さんの声には萌える
posted by みゅーま at 22:39| Comment(2) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2020年03月28日

予告通りのヲタ活遂行です

今日は予告通り、引きこもりでアニメ鑑賞。
あ、1週間分の食材買い出しには行ったけど、
これはいつもの買い物で、買いだめじゃないよ。
ヲタ活のためのおやつは購入しましたが(#^^#)

「女子校生の無駄づかい」やら「東のエデン」
「ダイヤのAactⅡ」「七つの大罪神々の逆麟」
あっちこっちジャンル様々、消化しましたわ

そういや「七つの大罪」ここにきて驚愕の事実。
魔神王の呪いで、転生を繰り返すエリザベス。
その死を何千年と見届けてきたメリオダス…。
気持ちを想像するだけで辛すぎるじゃないの
見た目子供だから忘れちゃうけど、永遠に歳を
取らない呪いなだけで、立派な大人なんだよな。
何はともあれ、ハッピーエンドを祈ってますわ。

七つの大罪.jpg
posted by みゅーま at 23:59| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年03月27日

今やヲタクが1番最善な行動

いやはや、東京近辺はコロナウイルスでの
外出自粛要請で大変なことになってますね。

その食料品買いだめの影響なのかなぁ、
なんだか職場もやたらバタバタして疲れたわ。

世の中がこんなにパニック状態だというのに、
田舎で暢気に夜な夜なアニメ鑑賞してるのが
とっても申し訳ない気分になるんだけど…

実はこれが今や1番最善な行動だってこと、
ヲタ活最強説になってるのが悲しいよ(-_-;)

…と言いつつ、土日はアニメ三昧予定です
posted by みゅーま at 23:36| Comment(0) | アニメ信者生態 | 更新情報をチェックする

2020年03月26日

昭和の優しいパパ代表でした

昭和の大家族の中の優しいパパと言えば、
「サザエさん」のフグ田マスオさん。

そのマスオさんを長きにわたって演じられた
増岡弘様がお亡くなりになりました。

いち時代を築かれたベテラン声優さんが
またひとりこの世を去ってしまいましたね。
ご高齢とは言え、ほんと寂しいものです。

「アンパンマン」のジャムおじさんといい、
声質自体が温かくて包容力のある増岡さん。
奥さんの実家に入る旦那様を「マスオさん」
と呼ぶようになるほどの存在感でした。

子供の頃から馴染み親しんだ懐かしい声。
今はただご冥福をお祈りいたします…。

フグ田マスオ (2).png
posted by みゅーま at 23:41| Comment(2) | アニメ偉人伝記 | 更新情報をチェックする

2020年03月25日

小林裕介様の推しキャラ達♡

本日3/25は小林裕介様のお誕生日です

物静かで優しい品のある声で、繊細だけど
意志が強い、剣を振るう王子っていうのが
私の持ってるイメージ。ハスキーな女の子
にも聴こえる中世的な感じも好きですわ。

声優としては少々遅咲きだったそうだけど、
最近出演のアニメはすべて主要キャラ。
恒例のアンケートは若年層が80%。凄い

…ってことで私の中の小林裕介様と言えば
「暁のヨナ/スウォン」「食戟のソーマ/丸井善二」
「アルスラーン戦記/アルスラーン」「博多豚骨ラーメンズ/斉藤」
「Dr.STONE/石神千空」「賢者の孫/シン」
「胡蝶綺/織田信長」「炎炎ノ消防隊/アーサー」
「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿/カウレス」
「星合の空/月ノ瀬直央」
…まだまだ少ないな。

スウォン.jpg

あ、みんなの支持1番の「Re:ゼロ/ナツキ」
実はまだ未視聴。今後観させていただきます。
posted by みゅーま at 23:54| Comment(0) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2020年03月24日

心から楽しむためにも賛成

いつもなら今頃は私のアニメの時間だけど
…今日は9時からずっとニュースタイム。

パパさんの手前というか、コロナウイルス
東京オリンピックの延期の話題から、とても
アニメに変えるなんて出来そうもないわ。

ま、私はスポーツ観戦も大好きだから、
東京オリンピックにケチがついたような
感じになっちゃって、すごく悲しいけど、
世界のコロナウイルスが完全に収束して、
心から楽しむためにも1年延期は賛成です。

クールジャパン(ヲタクジャパン?)を
両手を挙げて世界に発信したいもんね
posted by みゅーま at 22:33| Comment(0) | 私事その他 | 更新情報をチェックする

2020年03月23日

2020年春アニメが来てしまう

気がつけばまもなく3月も終わりなのね。

…って2020年春アニメが始まってしまう~!

過去から現在まで、録画してあるアニメが
溜まりに溜まってまったく減る気配ないし、
ほんとこれからどうしていいものかね…。

とは言ってもとりあえずアニヲタとしては
何を観るかだけチェックしとかないとね。
見逃がしたら悲しいもんな(*^^*)では
posted by みゅーま at 23:50| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2020年03月22日

命の在り方と農業の尊さと

「銀の匙 Silver Spoon」全22話の
感想を書きます。ひさしぶりですな(^^;)

銀の匙仲間.jpg

とにかくすごく考えさせられたというか、
人の親として子供達にぜひ見せたい作品。
食事の前に「いただきます」を言う理由、
自分の中では理解してたつもりだったけど
これを観て改めてその意味を実感しました。
これは食育の学習として、広く一般の方に、
欲を言えば将来を担う子供達に勧めたいな。

『わけあって大蝦夷農業高校に進学した
都会のごく普通の家庭に育った八軒勇吾。
農業に従事することを目指す農家の子供が
多い学校にも関わらず、農業に関心はないが
寮があるという理由だけで入学するのだが…。
見るもの触れるものすべてが初めての農業に
日々悪戦苦闘しながらも、農業を通じて
成長していく青春学園物語』…という作品。

作者の荒川弘先生は農家生まれの農業高出身
とかで、多少は大げさな表現はあるにしろ、
話の8割は事実だそうで、笑いあり涙あり、
そして農業が抱える厳しい現実も描かれてて、
単なる青春ものじゃないのがとても奥深い。

特に登場人物がとにかくみんないい子で温かい。
学力主義への劣等感で少々捻くれているけど
頼まれると断れないお人好しな八軒をはじめ、
個性豊かな仲間達との交流がすごく微笑ましい。
でもそんな日常の裏で、生き物との関わり方や
家業のことで悩む姿。大変なことも多いはず
なのに、自分のやるべき事、将来を見据えて
真剣に学び労働する姿はほんと清々しかった

銀の匙2.jpg

そしてやっぱり八軒勇吾の成長に感動だな。
冷えた親子関係で自暴自棄で入学した蝦夷農。
そこで命の在り方を目で耳で体で経験して、
悩み・葛藤するごとに逞しくなって…嬉しいよ。

きっと視聴者のほとんどが八軒と同じ目線で、
農家の生活、家族愛、動物愛、家畜の価値と
様々なことを考えさせられると思うんだけど、
出荷の日を覚悟しつつ懸命に子豚の世話し、
食材になった豚丼を一人ですべて下ごしらえし、
みんなで食する話は胸を打たれました

銀の匙 出荷.jpg

「食」というすごく身近なテーマでありながら
内情を知らない私達にユーモアを交ぜながら、
第一次産業の現実を重くならないよう伝えて
くれてるし、何より農業の尊さを感じました。
荒川弘先生、ありがとうございました

ということで食事の際はすべての命に感謝し、
「いただきます」を言いましょうね(*^^*)
posted by みゅーま at 23:27| Comment(2) | フレンズ・フレンドシップ | 更新情報をチェックする

2020年03月21日

BLEACHが20周年なんだって

今年は「BLEACH」が少年ジャンプに連載
されてから20周年になるんだそうですね(^^)
息子共と夢中になって観てたなぁ。懐かしい♪

…って、えっ!?うそぉ~!最終章ってことで
「千年血戦篇」ってのがアニメ化されるって?
いやぁ、めっちゃ嬉しいじゃないの(≧▽≦)

漫画は読んでないから、てっきり終わりだと
思ってたからね。またあのメンツに会えるとは
有難いなぁ。でもだいぶ先なんだよね(^^;)
posted by みゅーま at 23:51| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2020年03月20日

南極と友情が素晴らしい

「宇宙よりも遠い場所」を観終わったけど…

いやぁ~久びさにボロボロ泣いてしまったよ。
まさかこんなにも泣かせられる女の子アニメ
だったとは全然予想してなかったわ

ボケとツッコミだらけの飾り気無い4人の
会話が最高だし、周りの大人達はめっちゃ
いい人だし、ハッピーエンドなのが何より。

そして声優陣が豪華でね、水瀬いのり様、
花澤香菜様、井口裕香様、早見沙織様
で、
セリフを聞いてて、ほんと心地良かった

宇宙よりも遠い場所.jpg
posted by みゅーま at 23:32| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年03月19日

浅草氏が伊右衛門飲んでる

ん??あら?伊右衛門プラスのCMの声…
めっちゃ聞き覚えがあるんですけど(笑)

ついつい笑っちゃうこのハスキーボイス、
「映像研には手を出すな」の浅草氏だわw

ほぉ…(・_・;)女優さんだって聞いてたけど
こんなに売れっ子だったとはつゆ知らず。
アニメで真実を知るというヲタクぶり…

何も知らずに、独特な浅草氏のしゃべりを
(3人の掛け合い)ただ楽しんでおりました。
その映像研もまもなく終わりだな

映像研には手を出すな 浅草氏.png
posted by みゅーま at 23:50| Comment(0) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2020年03月18日

三木眞一郎様の推しキャラ達♡

本日3/18は三木眞一郎様のお誕生日です。

安定感抜群の深みある魅力的で優しいトーン、
どんなキャラを演じてもハンサムになる美声。
渋くて色気のある大人の男性はもちろん、
元気でコミカルな役から爽やかイケメンまで、
みきしん様、ほんとかっこいいですよね~

飄々とした色男の役がすごく似合ってると
思うんだけど、それ私だけじゃないよね。
恒例のアンケートは女性が8割。やっぱり

ってことで、私の中の三木眞一郎様と言えば、
「ポケットモンスター/コジロウ」「頭文字D/藤原拓海」
「BLEACH/浦原喜助」「銀魂/坂本辰馬」
「機動戦士ガンダム00/ロックオン・ストラトス」
「D.Gray-man/バク・チャン」「UN-GO/海勝麟六」
「鋼の錬金術師FA/ロイ・マスタング」「物語
シリーズ/貝木泥舟」「3月のライオン/島田開」
「BAKUMATU/坂本龍馬」
ってとこかな。
あ、そういや「鬼滅の刃/竈門炭十郎」もだね。

浦原喜助.jpg

軽い語り口なのにめっちゃ強いとこが好き
posted by みゅーま at 22:45| Comment(0) | アニメ声優賛美 | 更新情報をチェックする

2020年03月17日

ムギュムギュしてやりたい

「星合の空」観終わりました。

…っていうか、おいお~い(◎_◎;)
噂には聞いてはいたけど、マジで
これで終わりなの??ウソでしょ??
ちょっと衝撃的過ぎるんですけど

しかも、未だ2期の予定がないと
来たもんだ。またしても生殺しか!

と、そんなわけで、痛くて辛くて
切ないけどめっちゃハマった。
ほんと、息子達みんな可愛くて、
ムギュムギュしてやりたいよ

星合の空仲間.jpg

posted by みゅーま at 23:59| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年03月16日

ハイキュー!!お勧めしました

先週のこと、まだまだアニメ歴の浅い(?)
20歳も年下の職場の可愛い後輩女子に、
「ハイキュー!!と黒子のバスケと弱虫ペダルの
どれから観たらいいですか?」
と聞かれ…

とりあえず「ハイキュー!!」をお勧めしました。

「黒子のバスケ」も「弱虫ペダル」ももちろん
大好きなんだけど、キャラがそれぞれに、
ある意味、超異次元過ぎるからなぁ(笑)

初心者の彼女には、1番リアルな青春を
堪能できてキュンとしてもらいたいわ

…ってこんな質問される大人でいいのかね。

影山・日向.jpg
posted by みゅーま at 23:38| Comment(2) | アニメ信者生態 | 更新情報をチェックする

2020年03月15日

インドアに拍車かかってる

確かに我が家はインドア派夫婦だけどさ、
コロナウイルスのせいで、更に引きこもりに
拍車がかかってて、ほんとヤバいですわ

私は相変わらずアニメを観ながらパソコン、
そして最近はTwitterにハマってしまって、
長いことスマホいじりというヲタクっぷり。

パパさんはパパさんで、全然飽きることなく
熱心にデジタルイラスト講座(ユーキャン)で
お絵描きを頑張ってて、出かける気皆無だし。

ちなみに長男も部屋に籠ってゲーム三昧。
食事以外部屋から出て来ないしな(笑)

うちはいいけど、おでかけ大好きなご家族は
ほんと可哀そうだね。春なのになぁ
posted by みゅーま at 21:32| Comment(0) | アニメ信者生態 | 更新情報をチェックする

2020年03月14日

中高校生アニメを堪能す

引きこもりがすっかり板についてしまい、
外出すること無くどっぷりヲタ活してます。

今日は朝から「女子校生の無駄づかい」
「この音とまれ!」、そして「星合の空」と、
トリプルで中高校生アニメを堪能~(*^^*)

息子よりも年下になってしまったキャラ達に
アラフィフおばちゃんが感情移入という(笑)

いくつになっても青春を体感できるって
アニメ万歳、妄想万歳、現実逃避万歳

ってことで、またこれからヲタク女子高生
「映像研には手を出すな」を観ます。
posted by みゅーま at 23:37| Comment(0) | アニメ信者生態 | 更新情報をチェックする

2020年03月13日

担任になってほしいキャラ?

子どもの担任になってほしいアニメキャラは?
とかいう、アニメ!アニメ!のアンケート。

1位 ドラえもん、2位 アンパンマン、
3位 江戸川コナン、4位 ルフィ
…って
意味がわからんけど、さすが国民的アニメ。
子供の味方、親子共々大好きなキャラなのね。

ちなみに私の好きな先生キャラと言ったら
暗殺教室の殺せんせーかな。…あ、いや、
メガネフェチとしては、堅物でツンデレな
青の祓魔師の奥村雪男先生や、真面目で
一生懸命なハイキュー!!の武田一鉄先生。
メガネはそれだけで知識人の象徴ですわね。

武田一鉄.jpg
posted by みゅーま at 23:34| Comment(2) | アニメ徒然日記 | 更新情報をチェックする

2020年03月12日

家庭環境ヤバすぎだわよ

昨日から「星合の空」を観始めました。

星合の空.jpg

キャラは優しい顔立ちだし、部活動だし、
元気いっぱいスポーツ系かと思ったら、
なんだか…重い…切ない…胸が痛い。

何これ、登場人物の家庭環境、親子関係、
境遇がヤバすぎなんですけど~(>_<)
相変わらず親目線で観ちゃうもんだから、
可哀想でね。みんなうちの子にしたいよ。

とりあえず辛い結末が無いことだけを祈る。
posted by みゅーま at 23:52| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする