2021年04月05日

飄々と見せてハイスペック

観なくちゃいけないアニメが
山ほどあるっていうのに…

また「風が強く吹いている」
を観てしまっております(^_^;)

いやぁほんとこの作品好きだわ

飄々と見せかけて、実は緻密な
計画で行動してるハイジ先輩
その笑顔の下のハイスペックな
コーチングぶりがカッコ良すぎ

仲間を励まして育成する姿
こんな顧問なら絶対勝つよね

はぁ…やっぱ二次元は良いのぉ
って毎日言ってるな私(笑)

風が強く吹いているハイジ.jpg


posted by みゅーま at 22:19| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年11月27日

2つの顔持つダークヒーロー

11/26は福山潤様のお誕生日でした

演じたキャラは数知れず…というか
主役級だけでもあげたらキリが無い。
とにかくどんな役でもハマってしまう
福山さんはまさしく七色ボイスだわ

…ってことで代表作のダークヒーロー
コードギアス/ルルーシュ・ランペルージ

ルルーシュ.jpg

ルルーシュとゼロという2つの仮面を
巧みに使い分け、ブリタニア帝国に
立ち向かうブリタニア帝国の第11皇子

頭脳明晰、冷静沈着でそつがないのに
母が殺されたことへの復讐心と執着心
反逆者として非情な戦いを貫く姿…
裏切りと悲しみと憎悪で胸が痛かった

でも心優しい人々を愛し大切に想う
ルルーシュがきっと本当の姿なんだよね。
そんな優しいユフィにギアスがかかった
恐怖と言ったら…うなされそうだったよ
posted by みゅーま at 23:01| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年11月02日

やっぱり1番は桂小太郎

11/2は石田彰様のお誕生日です

柔らかくて優しい独特な色気のある
石田ボイスは今やレジェンド

53歳になられたそうですが、美少年や
ミステリアスな青年、個性溢れる役と
イケメンからボケまで絶対的存在感。
演じたキャラが多くて目移りしちゃう。

…そんな中でもやっぱり1番と言えば
銀魂・桂小太郎でしょうね( *´艸`)

桂小太郎.jpg

「ヅラじゃない、桂だ」のセリフが
即脳裏に浮かんでニヤニヤしてしまう。
良くも悪くも冷静(?)で、いかにも武士
という語り口なのに最上級の天然っぷり。
本人は全然気づいてないのがまたツボ。
でシリアス時はビシッと決める格好良さ。

もう桂役は石田さんの声以外は無理だわ
(というか、銀魂はみんなドハマりだね)
posted by みゅーま at 23:14| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年11月01日

写輪眼と怪力は親譲り

本物のヲタクは「BORUTO-ボルト-」
ようなアニメは観ないよね、きっと。

ちなみに私は1話から視聴してるけど
下忍がみんな賢くて冷静で強いから
安心して観られて…好きです

特にうちはサラダがカッコ良き。
言わずもがなサスケとサクラの娘。
父譲りの写輪眼と母譲りの怪力…
頭脳明晰なクールビューティー
171話での家族揃っての最強修行。
サラダの頑張りが良かったなぁ

これからも応援してますね( *´艸`)

うちはサラダ.jpg
posted by みゅーま at 23:59| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年10月13日

負けず嫌いセッター最強

本日10/13は石川界人様のお誕生日です

石川さんと言えばハイキュー!!影山飛雄
って叫びたいくらい影山くん好きですわ。
ま、ハイキュー!!はみんな素敵だけどね

実力は全国区、それゆえに熱くなりすぎて
敵も多く作ってしまう影山くん…。
人間関係は不器用だけど、バレーに対する
思いは人一倍、真面目で負けず嫌いで
頭脳明晰(バレーのみ)の頼れるセッター

影山飛雄1.jpg

石川さんの少し低めの心地良いトーンは
やっぱり二枚目キャラが似合うなぁ
posted by みゅーま at 23:00| Comment(2) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年10月11日

銀魂コンビよ永遠なれ

なんとまぁ、本日10/11は…
杉田智和様阪口大助様の誕生日

ウソでしょ~って叫びそうになった
坂田銀時と志村新八の銀魂コンビ
大好きなアニメの大好きな2人の
誕生日が一緒だなんて、いやはや、
これはすごい縁だよね( *´艸`)

銀時新八.jpeg

頼れる兄貴と弟分…というよりは
ダメな夫に世話を焼く妻?ってぐらい、
普段はだらけててやる気ない銀さんを
なんだかんだ面倒見て尽くしてる新八。
ほんと万事屋メンツはいいよなぁ

いざとなるとシリアスモードで
めちゃめちゃかっこよくなる銀魂。
これからも続いてほしいんだけどね。
posted by みゅーま at 22:58| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年09月17日

おあがりよとお粗末!が好き

9/17は松岡禎丞様のお誕生日です

少し高めの中性的な優しい声は
恋愛に少し鈍感だけどめちゃめちゃ
いいヤツって青年がよく似合いますw
とにかく、SAOのキリトを知らない
っていうヲタクはいないのでは?(笑)

正義キャラのイメージが強いけど…
奇妙で猟奇的なペテルギウスには
「うわ、マジか…」と思いましたよ

…ってことで、私が1番好きなキャラ、
食戟のソーマ・幸平創真、語ります。

幸平創真.jpg

料理に対する情熱と自信は人一倍。
エリート料理人を前にしてもぶれず
マイペースで飄々としてそつがない。
天性の社交性で周りの信頼を得て
人望も厚いという、最高に男前。
いやぁほんと、好きだわこの子

料理を出すときの「おあがりよ」
客に完食して貰った時の「お粗末!」
この口癖、真似したくなるのよね。

明るく前向きで一生懸命な男の子は
いつの時代も格好いいんだよな
posted by みゅーま at 23:03| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年09月08日

トータカが色っぽすぎる

そういえば昨日9/7は高橋広樹様
お誕生日でした。ごめんなさい(*ノωノ)

色気のある艶ボイスがめちゃめちゃ
印象的で、初代HUNTER×HUNTERの
ヒソカは猟奇的なのに愛嬌のある
強烈なキャラだったなぁ。なぜだか
シャワーを浴びる美しい後ろ姿が浮ぶ

あ、金色のガッシュベルのフォルゴレ、
こやつも衝撃的なキャラだった(笑)
キャンチョメとの掛け合いが最高でした。

とは言ったけど、腐女子脳の今の私は
抱かれたい男1位に脅されています。
西條高人しか頭に浮かんできませんわ。
チュン太とトータカのラブラブっぷり、
アニメ2期、やってくれないかなぁ

西條高人.jpg
posted by みゅーま at 22:30| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年09月07日

ママチャリで鍛えたクライマー

9/7は山下大輝様のお誕生日です。

私の中の山下さんと言ったら…
王道アニメの一途に頑張るヒーロー、
僕のヒーローアカデミア・緑谷出久
弱虫ペダル・小野田坂道、かなぁ。

勝気な少年やイケメン役も多いのに
この2役はもう別格の人気だからね。
最近は鬼滅の刃の愈史郎も人気かな。
…ってことで私は小野田坂道少年で。

小野田坂道3.jpg

体育会系とはまったく無縁なヲタク少年。
丸メガネをかけた小柄で細身の坂道は、
秋葉原への電車賃を浮かすため毎週
往復90㎞の道のりをママチャリで激走。
「ヒィメヒメ、ヒメ、スキスキ大好きヒメ♪」
と陽気に歌いながら通っているうちに…
最高のクライマーへと成長してました。

真面目で優しくて馬鹿正直で素直。
言われたことは頑なに守ろうとする誠実さ。
誰よりも前向きで仲間を引っ張る気持ち、
だからこそみんなに愛され頼られるのね

小っちゃくて目がクリクリ、人なつこくて…
いやぁほんとめちゃめちゃ良い子だよな
posted by みゅーま at 22:58| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年09月04日

ツンデレ女装殺し屋も素敵

昨日9/3は梶裕貴様のお誕生日でした

Twitterではしっかりお誕生日を祝ったのに
アメトークに気を取られ、ブログ忘れました。

梶くんと言えば、世の中誰もが知ってる
進撃の巨人・エレン・イエーガー
人気声優としてTVの露出が高いので、
「駆逐してやる!」とよく言わされてますね。

凛々しい正統派な青年から、可愛らしい
ショタ系の少年まで幅広く格好良くて
キャラをあげたらキリがないですが…

今日はめっちゃマニアックと言われそうな
博多豚骨ラーメンズ・林憲明(リン)で。

リン梶裕貴.jpg

殺し屋の話なのですが、リンもその1人。
茶髪ロングの美人(?)、常に女装してるけど
あくまで趣味なので言動は普通に男っぽい。
家族を救うために殺し屋になったものの
組織に裏切られ反逆、復讐に加担してくれた
馬場の探偵事務所に居候、その同居生活が
殺伐としていたリンの心を癒していく…

…って何より梶裕貴さんのリンちゃんと、
小野大輔さんの馬場さんの絡みに萌え
ツンデレ女子的なリンが、飄々としてる
馬場にいつも翻弄されてるのが良いのよ
仲間が出来たリンが今後どうなったのか
続きをアニメ化してくれないかなぁ…。
posted by みゅーま at 22:36| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年08月16日

皮肉屋毒舌だけど格好良き

本日8/16は内山昂輝様のお誕生日です

クールでテンション低めな語り口
落ち着きはらったその声がとても
魅力的(ドSボイス?)な内山さん。
イケメンはもちろんだけど、どこか
悲しげな痛々しい悪役も似合うという。

…ってことで皮肉屋なのに人気者の
ハイキュー!!・月島蛍を語ります。

内山昂輝月島蛍.jpeg

烏野高校バレー部に入部した時から、
冷めた態度のひねくれ毒舌キャラで、
初見は清々しいほど嫌なヤツですが…

兄との確執から、親友・山口忠との
腹を割ったやり取り、日向達の決して
勝負を諦めない姿を目の当たりにして
月島自身も覚醒していくとか、実は
とってもバレーが好きな負けず嫌い。

頭は良いし、周りもよく見えてるし、
直球なコミュニケーションは苦手だけど
チームのために強くなりたいと徐々に
変わってきた月島はやっぱり格好いい。
とりあえず高身長メガネだけで良きだし、
つっきーの心の声がまた好きだわ(笑)

…月島や影山好きが多いのを見てると
世の女性はM要素があるんだなと思う
posted by みゅーま at 22:27| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年08月07日

ダメンズ漂わせるイケおじ

本日8/7は平田広明様のお誕生日です

大人の魅力の平田さんの演じるキャラって
気さくで親近感のあるダメンズな雰囲気を
漂わせているのに、中身はいつだって男前。
なぜにこんなに三枚目なイケおじなのかしら

…ってことで今日は見た目ちょっとあれでも
めっちゃ男前な宇宙兄弟・南波六太語ります。

南波六太.jpeg

頭が良くて正義感もある実直な性格なのに
それ故に貧乏くじを引くようなことも多く…。
でもほんと弟想いの良いヤツなのよね(*^^*)

出来る弟・日々人に負い目を感じながらも
その日々人に背中を押されて、子供の頃の
夢だった宇宙飛行士を心新たに目指す姿、
周りには緩く生きてるように見せかけて
内心は物凄く考え、本人無意識のうちに
相手を気遣う姿は信頼を得るわけよね。

この六太の声は平田さんにしか出来ないな
posted by みゅーま at 23:51| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年08月04日

秀才眼鏡イケメンは最強説

本日8/4は日野聡様のお誕生日です

日野さんと言えばデビューの頃は
ツンデレ(釘宮女子)に振り回される
男の子って感じだったのですが…
今ではみんなをまとめる落ち着いた
大人っぽい青年役が多いですよね。
ほんと優しくて癒されるお声です。

…というわけで素敵なキャラが多い中
本日は、バクマン。・高木秋人で。

高木秋人.jpeg

共同で漫画家をめざす少年2人組の
原作を担当。学年主席、文才に長ける
(絵はヘタだけど)メガネのイケメン

感情で動きがちな相方の真城最高を
分析家気質の秋人が冷静に支える形。
やっぱり頭の良い人って最強だわ

ただ…香耶ちゃんとあまりに早く
結婚したのは結構ショックだったな…。
posted by みゅーま at 21:48| Comment(2) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年08月02日

乙女心くすぐり過ぎでしょ

本日8/2は逢坂良太様のお誕生日です

正義感溢れる素直な少年ボイスは
いくつになっても透明感がありますね。
主役級を数々演じてる中でも、かなり
賑やかすぎるダイヤのA・沢村栄純。
まんまやかましい高校生だもんな(笑)

…ってことで沢村栄純も好きですが
今日は赤髪の白雪姫・ゼンでいきます。

ゼン王子.jpeg

これこそ少女漫画の王子様だわ
胸キュンさせられたのがこのゼン王子。
やることなすこと乙女心くすぐるわけよ。

誰に対しても素直で優しくて真っ直ぐで
王子としての誇りと責任も持つ凛々しさ。
そして…白雪が大好きって気持ちが
めちゃめちゃ伝わってくるのが素敵すぎ。

白雪がとても素晴らしい女性だからこそ
ゼンも全力で格好いい王子でいようと
頑張るんだよね~。可愛すぎる(*^^*)
posted by みゅーま at 23:39| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年07月30日

滝沢朗が日本を救えるかも

本日7/30は木村良平様のお誕生日です

正統派なのに耳に優しい甘い声。
…と思えば、けだるい雰囲気と
チャラ男的要素も持ち合わせてる
何とも言えない魅惑のボイス。
ほんと大好きな声質ですわ~

…ってことで本日は私が木村良平様の
その魅力に初めてドハマりした役、
東のエデン・滝沢朗でいきます。

滝沢朗木村良平.jpeg

とにかく明るくポジティブな性格で
誰とでも仲良くなれる魅力的な青年。
優しそうな笑顔と物怖じしない態度、
全裸でもあまり気にしていないとこ
なんかがまた男らしいというか(笑)、
格好良すぎ。日本を救うわけだわ。
posted by みゅーま at 23:30| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年06月26日

自覚のない小悪魔っぷり

本日6/26は花江夏樹様のお誕生日です

鬼滅の刃・竈門炭治郎で大ブレイクして
今や知らない人はいないんじゃない?って
ほど国民的声優になっちゃいましたね(*^^*)

鼻にかかる少し高めで優しい少年の声が
本当に可愛くて、真面目で誠実な男子が
似合い過ぎてほっこりさせられます

…ってことで今日は主人公ではないですが
大好きなダイヤのA・小湊春市語ります。

小湊春市.jpg

ピンク髪でぱっちりおめめ、少し照れる姿は
女の子よりもはるかにキュートな春市くん。
でもでも野球は打つも守るもセンス抜群で、
秘めた闘志は相当なもの。ギャップ萌えだ

ちなみに、兄ほど中身悪魔ではないけど
やかましい栄純をシレっと笑顔で諭したり、
野球に関しては強いポリシーがあったりと
自覚のない小悪魔っぷりで…ほんと好きだ。
器用でハイスペックなキャラって魅力的。

後半に来てやっと可愛らしいお顔が
お披露目された時は感動だったなぁ。
posted by みゅーま at 23:57| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年06月23日

ゾーンに入った時の格好良さ

昨日6/22は小野友樹様の誕生日

やんちゃで熱血で少しばかり強引で
がっちりした体格のいい俺様的な
キャラのイメージで大好きですわ。
だかいちの東谷准太には、それはもう
だいぶキュンキュンさせられました

でも今日は黒子のバスケ火神大我
あぁ~彼もめっちゃいい男ですよね。
高身長で(バスケ部だもね)逞しい体、
ちょっと強面だけど、相棒の黒子には
いつも諭されている可愛いとこもあり。

とにかくバスケが大好きで単純で熱血。
その熱血にみあうパワーとジャンプは
キセキの世代と張り合う実力。ゾーンに
入った時の格好良さは息をのみます

火神大我.jpg
posted by みゅーま at 22:37| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年06月13日

「ザケル!」が好きだったなぁ

本日6/13は櫻井孝宏様のお誕生日です

もう大好き過ぎて語らずにいられないほど
私の声フェチにどストライクの櫻井ボイス。

ナチュラルな音域で柔らかくて優しいのに
優等生的な凛とした声も迫力があって…
私は信念のある頭脳明晰青年役が好き

ってことで、ひとりを選ぶのは難しいけど、
金色のガッシュベル!!高嶺清磨かな。

金色のガッシュベル!!.jpg

天才的な頭脳と判断力、決断力、そして
仲間のためならめちゃめちゃ熱くなる清磨。
ガッシュとの掛合いはすごく微笑ましいし
とにかくお互いを信頼して信じて戦う姿は
ほんとかっこいいんだよね。泣けるほど。

「ザケル!」「ラシルド!!」「バオウザケルガ!!」

どれもこれも力のこもった櫻井氏の…いや、
清磨の叫ぶ声。今でも目に浮かぶわ~。
posted by みゅーま at 23:11| Comment(2) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年06月08日

イケボの始まりはホスト部

本日6/8は宮野真守様のお誕生日です

爽やかなのに色気のある美しい声は
アニメや声優に全然興味が無い人でも
気になるんじゃないですかね~(*^^*)

ってことでたくさんのキャラから選ぶの
は辛いけど、私が初めてイケボを意識した
桜蘭高校ホスト部須王環でいきます。

桜蘭高校ホスト部須王環.jpg

楽しいことが大好きで超ポジティブ思考の
ハーフイケメン。ホスト部設立の張本人。
美貌と甘いトークで女子のハートを釘付け
…だけど、情に脆いお人好しで、男子には
イタズラされたりツッコまれたりおバカ扱い。
ま、そこがまためっちゃ可愛いんだけどね

複雑な家庭事情で苦労してきた子供時代。
ハルヒと出会って無意識に目覚める愛情…
でもなぜか最初は父親目線なのが可笑しい

ほんとこの役はマモさんにピッタリだわ。
今でもめちゃめちゃ大好きです
posted by みゅーま at 23:28| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年06月03日

首なしライダーだけど魅力的

6/2は沢城みゆき様のお誕生日でした

人気も実力も誰もが認める沢城さん。
赤ちゃんからお色気たっぷりの美女、
少女から少年までどんな役でも素敵

特に男勝りで腕の立つ凛々しい女性は
格好良くて惚れ惚れするなぁ(´艸`*)

多くの役の中から選ぶのは至難だけど
本日はデュラララ!!のセルティで…。

puffer-2.jpg

池袋の生きた都市伝説。首なしライダー。
文字通り、首のない女性の姿で欧州では
デュラハンと呼ばれる妖精の一種だそう。

モデルのスタイルに黒のライダースーツ。
猛スピードでバイクを走らせる姿は騎士。
一見不気味なセルティだけど、性格良くて
優しくて面倒見が良くて愛らしくて…
沢城さんの美声と相まって魅力的なのよ。

首が無いから話せないので会話はPAD。
早打ちタイピングで相手にパッとかざし、
またタイピングで返事。その間は沢城さん
の心の声がテレビでは流れてるという

福山潤様演じる岸谷新羅との掛け合いは
愛溢れてたな~ちょっと異常だけど(笑)

セルティ新羅.jpg
posted by みゅーま at 23:27| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年05月30日

エルリック兄弟の麗しき愛

本日5/30は釘宮理恵様のお誕生日です

やんちゃでキュートな独特の声質は誰にも
マネできない、元祖ツンデレ声優ですね。
やんちゃで生意気な女子を演じたら最強。
かと思えば中世的な優しい少年も素敵♡

ってことでベテラン声優は好きなキャラが
多いわけですが…今日は鋼の錬金術師の
アルフォンス・エルリックでいきます!

アル釘宮理恵.jpg

鋼の錬金術師のエルリック兄弟の弟アル。
もうこれ以上にない兄想いの優しい子。
自分は魂のみ鎧に定着して生きている
状況なのに、兄エドを常に心配し気を配り
むしろ感謝するけなげな子。可愛いよ

「兄さんによって作られた存在なのでは?」
と当初アルは鎧の自分に疑問を持ちはじめ
そのことに悩み苦しみ、兄弟間に溝ができ
エドに当たり散らす場面も…切なかった

もちろんエドも弟想いだから、棘の道を
2人で乗り越えることが出来たんだよね。

そんなわけで見かけはいかつい鎧の少年が
釘宮ボイスだったことに最初は驚きでした
posted by みゅーま at 23:32| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年05月29日

幸福をくれる白雪の癒し声

本日5/29は早見沙織様のお誕生日です。

究極とも言えるまったり癒し系ボイスは
世のヲタク達に幸福を与えてくれますね。

…かと思えば、その優しいお声で淡々と
さりげなく毒を吐くサイコなキャラも
またドハマりで、魅力的になるんだよな。

ってことで素敵なキャラが多いですが
今日は大好きな赤髪の白雪姫の「白雪」
について綴りたいと思います(*^^*)

白雪早見沙織.jpg

出会った時から私の大好きなキャラでして
いわゆるツンデレという要素が一切ない
素直な少女ってとこに惹かれるのよね。
可愛らしくて優しくて知的で芯が強くて、
ゼン王子じゃなくたって惚れてしまうわ。
というか、みんなに愛されてましたね

ゼン王子と白雪のラブラブっぷりには
毎回キュンキュンさせられちゃったけど、
オビの秘めた想いにもドキドキしたなぁ

ゼンの助けになるべく、宮廷薬剤師として
薬の素材になる植物を自力で採取、困難な
ことにも毅然とした態度で立ち向かう姿。
こんな女の子になりたかったものです
posted by みゅーま at 23:54| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2020年05月26日

ハクの秘めた恋心に萌える

声優さんのお誕生日シリーズを始めて
1年になりました。…たぶんね(^^;)
前野智昭様から始まった気がするの。

…ってことで、今日からは声優さんが
演じた役の中で1番好きなキャラを
ひとつ掘り下げていきたいと思います。

では本日5/26は前野智昭様の誕生日。
華やかで素敵なアイドル役もいいですが、
私は腕っぷしの強い熱血系が好みでして…

中でも暁のヨナ「ハク」が大好きなのよ

ハク前野智昭.jpg

ヨナ姫の専属護衛でめちゃめちゃ強いし、
とにかくヨナを守るためなら命も惜しまず。
護衛と言えど幼馴染なので、軽口を叩いて
からかって怒らせたりと…でもそこが良くて。

ヨナの幸せを願って好意を隠してるつもり(?)
なんだけど、ヨナが大好き過ぎて要所要所で
急接近してるからさ、もうキュンキュンよ

そんなハクを前にヨナはまったくの無防備だし、
何と言うか男性が恋心を必死に押し殺してる
姿ってめっちゃ萌えるんだよなぁ

あぁ、ハクにまた会いたい!けど暁のヨナは
これからってとこでなぜか終了してしまい…。
ひたすら2期を期待して待ちたいと思います。
posted by みゅーま at 23:39| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2019年01月22日

炎と氷と白い息に萌え♡

今日は「ただいまのお気に入り」画像を
ヒロアカの「轟焦凍」少年にしてみました。
炎の氷の半分こ、吐く息の白いところに萌え
…観たアニメにすぐ感化されるのよね(笑)

轟焦凍.jpg

ここ最近の中では、めっちゃタイプでして
痛々しい過去も、物静かで優秀なところも、
クールで目つきが悪いところも…良き
どうも昔から、こういう影のあるキャラが
好きなんだよなぁ…。ということでまた明日。
posted by みゅーま at 23:57| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2018年09月02日

昔から痛いキャラが気になる

またまた「NARUTO疾風伝」に戻ってきました。
ストーリーの進み具合は相変わらずゆっくりでして、
進んだり過去に戻ったり回想だったりギャグだったり、
…そんなこんなで、ただいま660話。
720話の最終回まであとひといきですわ

ちなみに、ここにきて改めて気になるキャラが、
杉山紀彰氏演じる「うちはサスケ」…ヤバい
杉山さんのツンデレ声にめっちゃそそられる

なんというか…賢くて強くて美形だというのに、
復讐だの劣等感だのと、世間に背を向けて、
自ら壁を作って暗い影を落としてる…。
そんな痛いところが昔から気になってまして、
ま、でもそれを乗り越えて、第7班に戻ってきて、
ナルトと共に戦い始めてからがもっと好きですが。

BORUTOになると、サスケはパパになるし、
カップリングも気になるから、早く視聴せねば。
勝手に妄想して、心は萌え萌えのおばちゃんです。

うちはサスケ.jpg
posted by みゅーま at 23:57| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2018年06月10日

投手を輝かせるためなら

アルスラーン戦記のダリューン様に続き、
私の愛すべきキャラクターシリーズ第2弾。
「ダイヤのA・御幸一也」でございます

野球名門校・青道高校の正捕手で4番。
1年の時からレギュラーの座に就き、
3年生の引退後は野球部主将に就任の天才選手。
それだけでもカッコいいのに、身長もあって、
スタイルも良くて、メガネのイケメン。そして…
何より私の萌え要素、キャッチャーポジション。
チームの司令塔、ピッチャーの力を引き出す頭脳、
キャッチャーの真髄を見せてくれる姿にベタ惚れです

御幸一也3.jpg

そんなハイスペックでありながら、何となく腹黒い(?)
雰囲気を醸し出してるところも実は好きなのだよ
歯に衣着せない物言い、生意気にもとれる態度のせいで、
「性格が悪い」とチームメイトに何かと言われてるけど、
本当に悪かったら、誰もついてこないし信用しないはず。
投手の成長のため、仲間の成長のため、自ら嫌われ役に
なっている感じが、最強のツンデレなんだよなぁ。

基本的には飄々として周りに何を言われても笑顔で流す
明るいキャラだけど、勝負時の負けず嫌いが御幸の強さ。
強靭な精神力と優れた洞察力、そして相手の戦法の
裏をかくような性格の悪さ、いや、読みの深さは神
メガネ頭脳明晰ツンデレって、もうヤバい、反則です

御幸一也2.jpg

そんな御幸少年はどういう理由か、父と2人の父子家庭。
家もどこか貧しそうな、町工場経営の寡黙そうな父親。
男にとって母は特別。なぜにこんな可哀想な設定なのよ。
哀愁漂う家庭で御幸少年が立派に育っていることに涙々
泣き寝入りしない強靭なメンタルは幼少時に培われたのね。

投手を輝かせるためならなんだってするぜ。
どんな嘘でもどんな嫌われることでもな
って名言。
ほんとどれだけ野球を愛してるんですかね、この子は。
2期ではケガを隠して試合に出続け(バレても出るけど)、
ラストはフラフラになって仲間に支えられてるシーン、
あぁ~、青春だなぁ。男同士、部活の友情は最高です

…そして声優は櫻井孝宏氏。もう何も言うことありません
posted by みゅーま at 00:44| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2018年04月20日

ダリューン様は凛々し過ぎ

昨日に引き続き「アルスラーン戦記」です!
今日はただただミーハーなおばさんとして語ります(笑)

まずはとにかくダリューンが格好良すぎです
筋骨隆々、質実剛健、最強の戦士と言われるダリューンの
アルスラーンの溺愛ぶり…いや、忠義を尽くす姿にしびれます。

ダリューン1.jpg

「今、お助け致します、殿下!」
と、窮地に陥ったアルスラーンの元に
いつだって颯爽と駆けつけるダリューン。
謹厳実直な硬派でありながら、人の心情も感じ取る
豊かな感受性を持ち、さらに機知に富んだ会話も出来る
という、私(世の女性?)にとって理想の英雄

何よりも、アルスラーンを悲しませないよう常に気を配り、
精神的にも肉体的にも守り支えるお姿が凛々し過ぎですよ。
殿下の不幸な出生の秘密を知る大将軍ヴァフリーズ(叔父?)に
「ダリューン、アルスラーン殿下に忠誠を誓ってくれぬか?」
と告げられ、改めてアルスラーンへの忠義を誓うダリューン。
アルスラーンの人柄があってこその2人の絆ですよね

アルスラーン戦記2.jpg

昔ながらの親友・ナルサスとの関係も、軽口をたたきながら、
互いが互いの実力を認め合っているのがすごくいい感じ。
男の友情ってつくづく羨ましいなって思います。あ、
ダリューンの声優が細谷佳正氏というのも萌え要素のひとつ。
なにしろ私の今一番好きな声優さんですからね。

…と、ミーハー言うような作品ではないのでまずはここまで。
2期はこれからってとこで最終回だったし、3期が待ち遠しいな。
posted by みゅーま at 23:21| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする

2018年03月19日

コナンの小1は無理がある

先ほどめっちゃ久しぶりに「名探偵コナン」見ました。
やっぱりカッコ可愛いよなぁ…コナンくん
相変わらずの鋭い観察力と的確な推理、賢い少年好きだ。
高山みなみ様の声の使い分けが最高にそそられるしな。
そういえば、少年と言ったけど、中身は高校生でした。

いつもハラハラで傍若無人な主人公も嫌いじゃないけど、
頭脳明晰で冷静で賢くて、困難をさらりと切り抜ける、
そんなクールなイケメンが、やっぱり安心できて素敵

1話完結が多いので録画しなくても…と思ってるせいで、
なかなかタイミングが合わずあまり見れてないのよね。
アニマックスでしょっちゅう放送してるんだけど(笑)

ちなみに、小学生サイズのコナンが好きな私ですが、
どうも納得いかないのが、少年探偵団の年齢設定。
一応これでも息子2人を育てた母なんでございまして、
小学1年生と言うのは絶対に無理がありますってヽ(´o`;)
せめて小学4年生くらいが現実味があってよろしいかと。

 名探偵コナン.jpg

…なんて、青山剛昌先生に物申すのは失礼だわな(笑)
posted by みゅーま at 17:26| Comment(0) | アニメ登場人物 | 更新情報をチェックする