2021年06月13日

想像以上の美青年揃い♡

魔道祖師を観始めました

魔道祖師.jpg

中国のBL小説が原作だそうで…
いやぁ~想像以上の美青年揃い
最近見かけない長い黒髪が新鮮で
映像もめちゃめちゃ美しい

でもね…中国名があまりに難しくて
全然覚えられないんですのよ(笑)

しかし!声フェチの私は今のところ
豪華声優陣の美声で違いを把握中
我ながら自分の声ヲタに感心するw

ストーリーも難しいほど燃える私
これからの展開が楽しみです


posted by みゅーま at 21:00| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2021年06月08日

何はともあれバトルは楽しい

エスケーエイトを観てます!(^^)!

エスケーエイト.jpg

何やら破天荒なスケボーアニメ
ツッコミどころも満載だけど
なかなか勢いがあって面白い

しかもレキとランガのLOVEっぷり
ほのかなBL要素についニヤニヤ
してしまうではないのよ~

あ、子安武人さんは相変わらず
猟奇的なヒール役で笑ってしまうし
ランガ役の小林千晃さんツボだわ

何はともあれバトル系は楽しい
posted by みゅーま at 23:37| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2021年06月04日

ゴミ捨て場の決戦はいつかな

ハイキュー!!はやっぱ最高だわ

アニマックスでの再放送を
1期から4期まで毎夜2話づつ
パパさんと結局最後まで再視聴

いやぁほんと何度観ても感動
そして新たな発見もあって
好きが止まりませんわ(≧▽≦)

勝っても負けても常に前を向く
部活に打ち込む一生懸命な高校生
…みんな良い子で尊すぎる

丁寧に描かれる敗者チームの
心情は特に泣かせるんだよなぁ
負ける悔しさを知らない選手は
きっと1人もいないはずだから
みんなが共感できるんだよね

いよいよゴミ捨て場の決戦
5期はいつになるのかしら

ハイキュー飛べ.jpg
posted by みゅーま at 23:17| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2021年05月29日

知識獲得を実感してます

今日はイケメンイケボが満載の
啄木鳥探偵處を観ておりまして…

またしてもアニメのおかげで
知識獲得を実感してます(^_^;)

明治時代の文豪達や時代背景
浅草の日常生活や風俗などなど
いろいろ興味が沸いてきて
ついつい調べちゃってます(笑)

お金にだらしない石川啄木に
ずっと寄り添う金田一京助
いやはや…ご苦労様ですね

こんなこともきっかけが無ければ
知らなかったわけで…勉強になるな

啄木鳥探偵處.png
posted by みゅーま at 22:11| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2021年05月26日

オッドタクシー結構えぐいな

今日は有給消化で休みだったので
午後からはせっせとアニメ視聴

今期アニメのオッドタクシー
7話までイッキ見したんだけど
これめちゃめちゃ面白いなぁ

動物擬人化で可愛くみせつつ
巧妙で複雑な人間(動物)関係が
毎回結構えぐい展開でハラハラ

Twitterでも高評価なわけだ
今後どうなるのか気になるわ~

オッドタクシー.png
posted by みゅーま at 22:12| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2021年05月09日

みんな健気で愛し過ぎる

じわじわ視聴中のフルーツバスケット
ただいま2期の16話…なのですが

あぁ~もうすべてのストーリーが
痛くて切なくて胸がくるしいよぉ

草摩家の物の怪付き十二支1人1人の
回想やエピソードが語られるたび
ほんと涙なしでは観ていられないわ

本田透をはじめこんなにも優しい人達
ばかりなのに胸が締め付けられる展開
家族愛、一族の因縁、友情…と単なる
ラブストーリーだけじゃないところが
多くの人を惹きつけるんだろうな
登場人物みんな健気で愛し過ぎる

フルーツバスケット2期.jpg
posted by みゅーま at 22:51| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2021年03月23日

何度も観てこそ良さがわかる

先月アニマックスで一挙放送してた
交響詩篇エウレカセブン50話と
エウレカセブンAO24話+特別編
無事に視聴終了しました(*^^*)

エウレカセブンAO.jpg

どちらも昔に観たはずなんだけど
改めて観て…いやぁ良い作品でした

交響詩篇はすごく印象的だったから
また観たいなぁと思ってはいたけど
あまり記憶に残って無かったAOが
実はとっても良かったんだよね~
ま、だいぶ複雑で難解だけど(笑)

やっぱりアニメは何度も観てこそ
いろいろわかってくるんだなぁ
posted by みゅーま at 22:08| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2021年03月15日

おそ松さん3期は結構好き

それほど真剣に観てはいないけど
3期のおそ松さんは結構好きだな

6つ子の性格がわかりやすいし
あんまり下品なのは嫌いだけど…
兄弟の絡みは現実味あって面白い
ハートフルな感じも良いわぁ(笑)

あ、あぶない刑事のパロディや
チョロ松記念館、一松ラジオは
だいぶウケた。ヤバかった

母さんを怒らせてしまった6つ子が
謝罪のためみんなで家事をする回は
あるある過ぎて感動しちゃったよ

…ってことで作業用BGMとして
とっても重宝してるアニメです

おそ松さん家事.jpg
posted by みゅーま at 21:23| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2021年02月19日

家庭環境って大事だなぁ

NARUTO-ナルト-の時代からずっと
欠かさず見続けてBORUTOも186話

観ていてとにかく実感するのは
うずまきボルトはとても賢い

冷静で周りが見えて機転も利く
第七班の信頼関係も素敵だし

莫大なチャクラを持ち、熱血で
突っ走ることしか知らなかった
父上の子供時代よりずっと優秀

ナルトの生立ち…特に幼少時は
ほんと可哀想だったもんな

2人を見てると家庭環境って
大事だなぁって思ってしまう…
あ、アニメの世界なんだけどね(笑)

ボルト螺旋丸.jpg
posted by みゅーま at 21:52| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2021年01月29日

個性的な駅伝部が楽しみ

風が強く吹いている観始めました

素人揃いの駅伝部が箱根を目指す
という突拍子もない作品だけど…
これがなかなか青春してて面白い

キャラがハイキュー!!と被るのも
なんだかとても気になるし…

そういや…ハイジ役の豊永利行氏
演技の幅が広いなぁ(*^^*)

弱々しい少年からドスのきいた
強面の青年、そして爽やか部長
全然違うのにみんな素敵

まずは弱々しい駅伝部の成長と
個性的な部員の活躍楽しみだわ

風が強く吹いている.png
posted by みゅーま at 23:27| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年12月19日

青春ってほんと素敵だな

久しぶりに「ダイヤのA」を視聴
先日アニマックスで放映してたOVA

あぁ…やっぱりダイヤのAは良いわ

小湊亮介、倉持洋一、川上憲史、
御幸一也、伊佐敷純の過去とその後
にスポットを当てたエピソードに
なんだかキュンとさせられました

スポーツに打ち込む青春ってほんと
素敵なんだよな(*^^*)大好きだわ


相変わらず毒舌で飄々としてる
御幸一也ボイスも聞けたし
今日は幸せ気分で就寝します

ダイヤのA青道高.jpg
posted by みゅーま at 23:50| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年11月21日

スーパー早口が心地良い

連休初日、ちょっと出かけたけど
ほぼ1日中「斉木楠雄のψ難」
観てました。昨日の一挙放送です。

斉木楠雄のψ難2.jpg

いやぁ~やっぱり面白過ぎだ
深夜なのについつい声をあげて
笑っちゃったわよ~(≧∇≦)

とにかくセリフ回しが神憑りの
神谷浩史さんが素晴らし過ぎる

何度も観てて知ってるんだけど
このめちゃくちゃ安心感のある
クールで抑揚の無い淡々とした
早口が最高に心地良いのよね

さて明日は斉木楠雄のψ難声優陣の
トークイベントが放送されるので
絶対観なくちゃ。楽しみだわ
posted by みゅーま at 23:45| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年11月14日

NARUTOっぽい構成だね

宣言通り「呪術廻戦」7話までイッキ見
…うん、なるほど。なかなか面白い

7話の時点で、Twitterでは五条先生の
イケメンぶりがトレンドに上がってるし
これはかなりの話題になりそうなアニメ。

鬼滅の刃の次に来るとか言われてるけど
う~ん…どうかな。キッズにウケる感じ
しないし、爆発的ヒットは微妙な気が…。

ちなみに、NARUTOっぽい構成に
ちょっと嬉しくなるわ。カカシ先生と
男2人と女1人のスリーマンセル(笑)

どんな展開になっていくのか楽しみ

呪術廻戦2.jpg
posted by みゅーま at 23:02| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年11月10日

ノイタミナ作品は私好み

心が疲弊していると癒し系アニメ
選んで観るようになるみたいですな。
…というか気力がなくなるって感じ(笑)

とにかくこのところ仕事がハードすぎて
アニメ消化が進まなかったのですが…
突然「残響のテロル」を観始めました

残響のテロル.jpg

うわぁ…やっぱりこういう作品好きだ
アクションサスペンス系は面白いね。
主役の少年2人はスペック高くて良き。
…けど雰囲気すでに痛々しいわ

ノイタミナ枠は私好みの作品が多くて
好きなんだよなぁ。音楽も素敵だし、
なんだかハマる予感。…でも辛そう
posted by みゅーま at 23:56| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年10月28日

水がキレイで癒されるわ

飛び込み競技のアニメ「DIVE!!」
観始めました。なかなか面白いぞ。

DIVE!!.jpg

ま、なぜだか辛口評価が多いけど
息子達が競泳をしてたこともあって
めちゃめちゃ親近感が沸く内容だわ

キラキラ光って反射するプール
鍛えられた細マッチョな水着姿
水の描き方がキレイで癒される


そういや飛込競技は競泳会場の隣で
開催されてたから、普段見慣れない
姿に応援席の視線はつい飛込に…

なんだかこの雰囲気懐かしいなぁ。
声優は豪華だし、楽しみま~す
posted by みゅーま at 23:16| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年09月26日

昭和の不良っぷりがすごい

残念ながら今日は出番で出勤。
しかも平日に処理しきれなかった
仕事が溜まってたので一気に処理。
土曜なのにのんびり出来ず残念。
秋アニメのチェックしたかったん
だけどなぁ…って仕事中だし(笑)

それでも今日は少し早く帰れたので
ちょっと余裕を持ってアニメ鑑賞中。
「あひるの空」を観てるけど…なんだか
懐かしきSLUM DUNKを彷彿と
させる昭和の不良っぷりがすごい


あひるの空初試合.png

最近のスポーツアニメは殴り合う
喧嘩っ早い選手なんて描かれないし
みんな真面目で格好いいから、逆に
驚かされてパパさんとウケまくり
車谷くんの影響を受けて、バスケ部が
どう変わっていくのか楽しみですな。
posted by みゅーま at 23:44| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年09月14日

優しくて温かくて切ない

今日は久々に癒しを堪能しました…。
というのも、昨日アニマックスで劇場版
夏目友人帳~うつせみに結ぶ~を放送。
早速録画して、後で観ようと思ったけど
…いやぁ、すぐ観てしまいました(笑)

夏目友人帳うつせみに結ぶ.jpg

優しくて温かくて、でも少し切なくて
やっぱり大好きだなぁ、夏目友人帳

まず何を言っても、繊細で美しい
神谷浩史様の演じる夏目貴志少年。

…神谷さんの優しい言葉と語り口調。
心地良い音楽と自然あふれる景色。
どこか懐かしい素敵な世界観ですね。

それはそうと劇場版ってなぜタレントを
起用したがるんですかね。ほんと最悪。
重要な役の青年を私の知らんへたくそな
俳優を使ってて全然感情移入出来ず…。
あれでかなり損だよ。いつも思ってるけど
いったい誰のために、そうするのか未だに
疑問のままです。納得いかない
posted by みゅーま at 23:33| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年09月03日

進撃の巨人芸人観てます

なんとまぁ、リアルタイムといいますか
今日はアメトークで進撃の巨人芸人
してまして、久々に楽しんでます

いいタイミングで視聴してて良かったわ。
ま、簡単にさわりだけって感じだけど、
初心者の私にはちょうどいい説明具合。

まだそこまで進んでないぞってとこも
あるけど、先にネタバレ読んでたから
ライナーとベルトルトが、エレンに
巨人だと明かす場面。その重要なシーン
が漫画ではこっそり隅に書いてあるって
見せられた時にはちょっと驚いたわ

それにしても…私はどの作品もアニメしか
観ないからだけど(たまには読むか(笑))、
やっぱりアニメは美しいし迫力あるし
音があるしほんと素晴らしいよなぁ


正直、原作も気にはなるけど、漫画の
絵を観ちゃうとアニメでいいかなって
思ってしまう。とりあえず今は時間ないし
アニメonlyで楽しみたいと思います

進撃の巨人3.jpg
posted by みゅーま at 23:59| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年09月02日

トラウマにならないのかね

先日から進撃の巨人を観始めまして
現在1期13話まで視聴しました。

進撃の巨人2.jpg

人気があるのもわかるよ、と思える
過酷で迫力のあるストーリー展開は
次が気になって引き込まれるんだけど

やっぱりね…これを幼児や小学生に
観せるのはどうかなって思っちゃうよ


自分の子供の頃を思い返してみると、
ストーリーは理解出来なくても、例えば
巨人の手に掴まれ恐怖に慄くシーン、
大きな口で食いちぎられるシーンなど、
その場面だけが鮮明に記憶に残るわけで
トラウマにならないのかなって思う。

私なんて未だに昔のゲゲゲの鬼太郎は
不気味だって感情が残ってるしね(笑)

鬼滅の刃といい進撃の巨人といい、
爆発的にヒットしてるってことは、みんな
この映像が平気なんだよね。凄いな
posted by みゅーま at 23:39| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年08月27日

巨人の顔が強烈過ぎて

今日は仕事がお休みだったので…
アニメ消化しようと張り切りまして、
「進撃の巨人」を観始めました(*^^*)

進撃の巨人.jpg

あの巨人の顔が強烈過ぎてなかなか
踏みこめなかったんだけど、Twitterの
フォロワーさんとの会話で勢いづき…
ビビりながらも楽しんでます(笑)

でもね、すでに怖すぎてイッキ見辛い。
いやいや…ストーリーは凄く面白いし
みんな格好いいし先が気になるんだけど
知恵無し巨人があまりに気持ち悪すぎ。
知ってはいたけど、これは容赦ないわ

まだ7話なのに主人公食べられちゃったし
(主人公だから復活してくるんだろうけど)
あのデカい生物にどうやって立ち向かうのか
全然想像できない…って初心者発言だな(笑)

とりあえずめっちゃ面白いってことなので、
じっくりゆっくり見ていきたいと思います
posted by みゅーま at 23:30| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年08月08日

部活のリアル感が心に響く

連休初日、1歩も外に出ず終了しました。
…というか、これが私の理想です(笑)

朝から「BORUTO」「ハイキュー!!」
だいぶイッキ見して…泣いてました(^^;)

やっぱり「ハイキュー!!」はいいね~。
部活での子供達のやり取りや先生の反応、
会場の空気感などなどすべてがリアルで
ほんと心に響く。人気があるわけだな

少し前に、ジャンプでの連載は終了で
残念というコメントに溢れてたね。
とりあえず秋には4期2クールが来る
ってことなので、アニメ派の私は
ゆっくり心待ちにしたいと思います

ハイキュー!!4期.jpeg
posted by みゅーま at 22:32| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年07月27日

ビーチバレーって格好いい

「はるかなレシーブ」視聴終了しました。

女子のビーチバレーのアニメなんだけど
これがなかなかに面白かった~!(^^)!

とりあえず今日は時間が無くなったので、
感想はまたそのうち書くけど…これがまた
水着女子だらけだというのに、凄く熱くて
友情に泣かされる美しい良い作品でした。

はるかなレシーブ.png
posted by みゅーま at 23:54| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年07月21日

父と娘の繋がりが温かい

あちこちアニメ観まくりのこの頃、
今日は「かくしごと」観始めました。

かくしごと.jpg

父と娘の心温まるハートフルストーリー
…と言いたいとこだけど、今のところ
ついつい吹き出してしまう自虐ネタ、
下ネタ、風刺ネタが盛りだくさん。

そして…何より神谷浩史さんの語り、
やっぱり神だなぁ(*^^*)最強ですわ。

マシンガントークはもちろんだけど
落ち着いた優しいトーンの時は
泣けてくるほど温かいんだよな…。
posted by みゅーま at 23:32| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年07月20日

ハイキュー!!愛復活です

今日発売のジャンプで連載終了、
そして2期10月開始決定ってことで
私も「ハイキュー!! TO THE TOP」
ようやく観始めました~!(^^)!
久々にハイキュー!!愛復活です。

1話からぶっとび行動で暴走の翔陽。
勝手に押し掛けた県合宿で雑用を
しつつ、たくさん吸収しようとする姿。
日向翔陽の成長が見られるシリーズに
なるのかな。やっぱスポーツはいいね。

ハイキュー4期.jpg

あぁ…息子達の部活を一生懸命
支えてたことを思い出すよ。
posted by みゅーま at 23:58| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年07月09日

ベム達がスタイリッシュに

公休だった昨日はずっとアニメ視聴。
で、今度は「BEM」を観始めました。

いやぁ…昔々おばちゃんが観ていた
「妖怪人間ベム」とはビジュアルが
全然違って、なんだか格好いいのだよ

BEM.jpg

あの不気味でブサイクだった感じは
なくなり、めっちゃスタイリッシュ。
べラなんてハイスクールだもんな。
鬼太郎のねこ娘もだけど…時代だね。

声優も小西克幸様、M・A・O様、
小野賢章様とこれまたいい感じ

どんな話なのかすっかり忘れたけど
…というか昔のは最後まで観てないかも。
可愛そうな結末になるのかなぁ…。
posted by みゅーま at 21:28| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年06月15日

死が感動になるのが辛い

今日は「君の膵臓が食べたい」を視聴。
あ、もちろん劇場版アニメの方ね。

君の膵臓をたべたい.jpg

Twitterではみんなが大絶賛してたので
どんなものかなと思って…。うん、確かに
泣かせるいい話なのかもしれないけど、
どうも私は、死を感動に持っていくって
話がちょっと苦手なんだよね…(;´Д`)

周りにいるたくさんの人と関わりあうこと、
生きることの大切さを教えてくれた少女が
これからって時に突然この世を去るって…

「四月は君の嘘」もそうだけど、ようやく
前に歩き出せた少年が、この過酷な運命から
立ち直れるのかって心配になるんだよね

だめだな…結局息子の母親目線なのよ

…ってことでみんなが愛してやまない作品は
これからもどんどん観ていこうと思います。
posted by みゅーま at 22:25| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年06月12日

男同士で無駄に色っぽい

昨日から「number24」を観始めました。
大学ラグビー部の話なはずだけど…

何やらアイドルみたいな男の子達
わんさか出てきて、あらあら目の保養

number24.jpg

しかもなぜだか無駄に色っぽいというか
ところどころに腐女子要素が盛られてて
部員同士の接近度が気になって仕方ない。
…これ、絶対、狙ってやってるよね

主人公の夏紗少年。可愛い系と思わせて
めっちゃ腹黒でほんと笑わせてくれるし、
この部員達のイチャイチャぶりがどこに
向かうのか、今後の絡みが気になるわ
posted by みゅーま at 22:50| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年06月10日

アーチャーと士郎の笑顔

Fate/stay night unlimited bread works
AT-Xで一挙放送していたおかげで
数年ぶりに観かえしたんだけど…
いやぁ、すごく面白かったわ!(^^)!

FatestaynightUBW (2).jpg

だいぶ記憶がおぼろげだったことと
前回観た時、あまり理解できぬまま
通り過ぎてしまったこともあって
今回アーチャーと衛宮士郎の因縁
理解できたことに改めて感動(*^^*)

2人の感情が最高潮に達した20話で
AimerさんのLAST STARDUST
絶妙に流れてきて、ほんとゾクゾク。
ここでこれが来るか!と感無量でした

そしてラスト、アーチャーが「遠坂」と
呼んだ時の優しい笑顔…士郎だった
とにかく、Fate凛ルートも最高でした。

最終回にはロード・エルメロイⅡ世が
出てきてびっくりしたし、なんだか
いろいろ観たくなってきちゃったな。
posted by みゅーま at 22:09| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年06月07日

悪役令嬢?なのに好感度

昨日は夜になったらすっかり元気になり、
またしても懲りずに夜更しでアニメ視聴。

「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢
に転生してしまった…」
を観始めました。

はめふら.jpg

もうカタリナがめっちゃ可愛くてびっくり。
てっきりイヤな娘としてスタートするのかな
と思ってたけど、悪い方向に行かないように
(破滅回避)、みんなを幸せにするために、
必死に頑張る姿がほんと良い子なのだよ

作業着でほっかむりして農作業する令嬢、
もうこれは好感度しかないわ(´艸`*)
逆ハーレムというより、男女みんなの人気者で
こういうハッピーに話が進むのは安心するな。

ま、事件が起きないと物語にならないから
これからハプニングが起きるかもだけど、
現在まだ4話、続きが楽しみですわ。
posted by みゅーま at 21:58| Comment(2) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする

2020年06月05日

Fateは複雑だから面白い

今日は先日一挙放送で録画しておいた
「Fate/stay night UBW」を5話ほど視聴。

だいぶ濃密な話が詰め込まれた13~17話。
セイバーとアーチャーが、士郎と凛の
サーヴァントで無くなっちゃったり、
イリヤ&バーサーカーが可哀想だったり、
アーチャーとランサーのイケメン対決や
魔女と呼ばれたキャスターの心の闇、愛…。

やっぱり複雑になるほど面白いよなぁ。
Aimerさんkalafinaさん、Fateに欠かせないわ。

FatestaynightUBW.jpg
posted by みゅーま at 23:48| Comment(0) | アニメ一言感想 | 更新情報をチェックする